ブログを統合します - 2014.09.30 Tue
まずは、ご報告です。
今月をもちまして、このFC2ブログを 休止し
アメーバーブログの 「二足のわらじ」に 統合しようと思います。
記事が滞っていることを 何度も反省し
自分を奮い立たせ、頑張ってきたつもりでした。
このFC2ブログ 「売れないショップ奮闘記」 改め 「売れてるショップへつれづれ記」は
私の中でも 大切な大切な宝物のような 「軌跡」です。
できることなら 歩みは止めたくなかった。
「私はずっとここにいます」
…と偉そうに言ったのに。
でも、ブログまで 手が回ってないのは明白です。
そんな中で、「記事をアップしなきゃ」と
慌てた記事を 書くことは 自分でも 納得がいきません。
自分に 白旗です。
でも、まずは、ここから 始まった!
それは、決して 忘れません。
また、いつか戻ってくる日が来るまで
しばらく お休みです。
ショップ 「アジアンブルー」と 「リトルアイ」は
続けていますので、ご安心ください。
ブログは アメブロ 「二足のわらじ」 で 二つのショップの新作情報や
日々のつぶやきなど アップしていますので、よかったらどうぞ
よろしくお願いします。
「二足のわらじ」
http://ameblo.jp/asianblue/
今まで、ブログを通じてのあたたかい交流を、
本当にありがとうございました。
今月をもちまして、このFC2ブログを 休止し
アメーバーブログの 「二足のわらじ」に 統合しようと思います。
記事が滞っていることを 何度も反省し
自分を奮い立たせ、頑張ってきたつもりでした。
このFC2ブログ 「売れないショップ奮闘記」 改め 「売れてるショップへつれづれ記」は
私の中でも 大切な大切な宝物のような 「軌跡」です。
できることなら 歩みは止めたくなかった。
「私はずっとここにいます」
…と偉そうに言ったのに。
でも、ブログまで 手が回ってないのは明白です。
そんな中で、「記事をアップしなきゃ」と
慌てた記事を 書くことは 自分でも 納得がいきません。
自分に 白旗です。
でも、まずは、ここから 始まった!
それは、決して 忘れません。
また、いつか戻ってくる日が来るまで
しばらく お休みです。
ショップ 「アジアンブルー」と 「リトルアイ」は
続けていますので、ご安心ください。
ブログは アメブロ 「二足のわらじ」 で 二つのショップの新作情報や
日々のつぶやきなど アップしていますので、よかったらどうぞ
よろしくお願いします。
「二足のわらじ」
http://ameblo.jp/asianblue/
今まで、ブログを通じてのあたたかい交流を、
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
リニューアル後 初の新商品アップです! - 2014.08.27 Wed

ラピスラズリ スタッドピアス〈6mmカボションNEW〉
のんびりマイペースのアジアンブルーは
本日 リニューアル後の新商品を 2点 アップいたしました♪
最初は、4ミリの丸玉 の ピアスばかりでしたが
最近は、このカボションタイプ それも 6ミリのピアスのバリエーションを
増やしています。
カボションは、耳にあたる面が平たいので
しっくり耳になじむ感じが好きです。
実は、今回の新商品の 「ラピスラズリ」
以前にも 「ラピスラズリ」をアップしています。

ラピスラズリ スタッドピアス〈6mmカボション〉
比べて見ると、艶がないですよね。
でも、だからこそ天然石の自然な感じは こちらのほうが あるのかもしれません。
きっと、それぞれ お好みが分かれるところでしょうね。
ということで、同じラピスラズリですが、 今回 艶のある方を 「NEW」として
アップいたしました。

ショップのトップ画像にもなっている こちらの 「ターコイズのシンプルチョーカー/クロスチャーム付き 」
とあわせて、どうぞご覧になってくださいね。
リニューアルオープン - 2014.08.08 Fri

大変お待たせいたしました。
アジアンブルーは リニューアルを終え ようやく再スタートしました。
サマーセールには たくさんの方に来ていただき
本当に ありがとうございました。
思い切って 50%OFFのご奉仕をさせていただきましたが
以前より アジアンブルーをかわいがっていただいているお客様から
初めてのお客様まで、とても喜んでいただけて、
私どもも、やってよかった!と 思いました。
気が付けば カテゴリー及び商品数がとても多くなり
煩雑になっておりましたので、今回の50%OFFのセールは
アジアンブルーに何が必要なのかを しっかり見つめなおす
いい機会となりました。
いろんなものが揃っている…もちろん そんなショップだとベストだと思いますが
数名で運営しているショップゆえ、あまり多数の商品をかかえることは
限界があります。
目が届かない商品が出るよりも、少数でも アジアンブルーにしかないアクセサリーを
ご提供できる方が いいのではないか
そう考えて、アジアンブルーは ショップの断捨離を いたしました。
中には、思い入れが強くて 外しがたい商品があったのも事実ですが
新しいスタートを切るために 心を鬼にしました(笑)
ちょっぴり軽やかになった アジアンブルーを
これからも、どうぞよろしくお願いいたします ♪
サマーセール なんと 50%OFF!! - 2014.07.05 Sat

お久しぶりです!
とうとう、スポンサーサイトが入ってしまいました。
が~~~~ん

って、これだけ放置してたら仕方ないよね…
実は、タイトルにも書いてるように
「アジアンブルー Summer SALE」
を実施しているのですが
今回のアジアンブルーのセールは
な ・な ・なんと
50%OFFなんです!
「嬉しいけど、どうしちゃったのー? もしかして、閉店するとか…」
と思われたあなた!
いーえ、アジアンブルーは 決して 閉店なんかしませんよ(笑)
反対に、生まれ変わる準備といいますか
広がりすぎたカテゴリーを少しダイエットして、すっきり見やすいショップにリニューアルする前に、
日頃お世話になっているお客様に感謝の気持ちをお返ししようと思った
今回の半額セールなんです。
初日から、たくさんのお客様にきていただき
嬉しい悲鳴で発送作業に励んでいます。
セールは、18日までです。
まだまだ、魅力あるお得なアクセサリーがたくさんありますので
ぜひ、見に来てくださいねd(^_^o)
着物好きがここまで… - 2014.05.02 Fri

帯留めを作って!というオーダーから
キモノを着るようになって
キモノに はまり約1年と半…
なんと、キモノフリマを開催することに

どこまで、はまるんじゃい (笑)
キモノ好きな方はおわかりかもしれませんが
とにかく、キモノって 一種の病気かと思うくらい
はまると もう いろんな色・柄のキモノがほしくなる。
そして、なにを見ても
「これって、帯留めにならないかなあ、 襟につけたらかわいいかも…」
なんて、思ってしまう。
そんなこんなで、やっす~いキモノを買いあさって一年半
それはそれは キモノ専用のクローゼットができるくらい
キモノでいっぱいになりましたのよ…おほほ


なんたって、安いキモノなので、ウールあり ポリあり
ちょっとシミあり、袖が短いのあり…
リサイクルショップに持ち込んでも、お金にはたぶんならないのばかり。
でも、気に入って買ったものや、祖母や母から譲り受けた思い入れのあるものたち
ずっとタンスにしまっているよりは、どなかた気に入ってくれる方に着てもらえたら
きっとこの子たちも幸せでしょう♪ (←母のきもち)
正当なキモノではなく、普段着のキモノを目指しているので
セリアのスカーフを帯揚げにしたり、ベルトを帯締めにしたり
ブローチの帯留めや コサージュを帯につけたり…
「なんだ、こんな気軽でいいのか~なら、私にもできるかも」
と思わせてくれるような アイデアがいっぱいです。
私が言いだしっぺなのですが、私ってあまり 頭が回らないので
キモノ仲間であり イベントチームでもある 「にじいろ」の
みんなに協力してもらうことになりました。
「菓子工房 畦」さんの キッシュなどもあるので
キモノを囲んで 楽しくおしゃべりできる場にしたいと
思っています。
連休明けたら もうあまり時間がないので
連休はあまり遊べないかな~。
でも、楽しい企画なので、頑張ります
