レジンアクセサリーに挑戦 その2 - 2011.11.03 Thu
私が使用しているのは、 UVレジンといって、紫外線に当てて硬化する透明樹脂です。
今日は、やっとお天気になったので、樹脂日和~♪
というわけで、先日の作品の仕上げと おさらいをやってみることにしまました。

まず、セッティングです。
大きさ・形・いろいろあるけど、どれにしようかな…
ネックレス? スカーフピン? 用途によっても違ってくるよね。

今日は、この しずく型を チョイス
背景は フィンランドの使用済み切手です。

形に合わせて切り抜きます。
先日の体験講座で、友人が、切手のはしのギザギザを利用していたの~。
なるほど…と感心しました。

チャーム選び
このくらいの小さなセッティングには、ひとつくらいしか入らないかな。
この3つにしぼったけど、どれがいいかな

う~~~ん う~~~ん
だめだ、決めれない…
チャームの端の丸いカンは、ニッパーで取ったほうがいいかもです。

葉っぱのチャームを置いた時、偶然 ブルーの小さなパールがコロコロっと…
ん?! これだ~これに決まり
なんか、ちょっと スズランみたいでしょう?

浮かびそうな素材は一度ボンドか、レジン一滴で仮止めしてから
レジンを一気に流し込みます。
最初は、表面が平らくらいでOK!
気泡は、爪楊枝か針でつぶしてくださいね。
布を使うと気泡が多く出るそうです。
さて、では、この状態で 一度目の硬化です。
直射日光に 30分~1時間くらい 当てます。
この画像を見てもらうとわかるとおり、レジンを入れると
背景の色はすこし暗めになるんですよ。
そうすると、チャームの色が 映えてくるよね。
何でも、やってくうちに バランスはわかってくるんだろうな。
では、 またあきもせず、 その3に 続きます~♪
今日は、やっとお天気になったので、樹脂日和~♪
というわけで、先日の作品の仕上げと おさらいをやってみることにしまました。

まず、セッティングです。
大きさ・形・いろいろあるけど、どれにしようかな…
ネックレス? スカーフピン? 用途によっても違ってくるよね。

今日は、この しずく型を チョイス
背景は フィンランドの使用済み切手です。

形に合わせて切り抜きます。
先日の体験講座で、友人が、切手のはしのギザギザを利用していたの~。
なるほど…と感心しました。

チャーム選び
このくらいの小さなセッティングには、ひとつくらいしか入らないかな。
この3つにしぼったけど、どれがいいかな

う~~~ん う~~~ん

だめだ、決めれない…
チャームの端の丸いカンは、ニッパーで取ったほうがいいかもです。

葉っぱのチャームを置いた時、偶然 ブルーの小さなパールがコロコロっと…
ん?! これだ~これに決まり

なんか、ちょっと スズランみたいでしょう?

浮かびそうな素材は一度ボンドか、レジン一滴で仮止めしてから
レジンを一気に流し込みます。
最初は、表面が平らくらいでOK!
気泡は、爪楊枝か針でつぶしてくださいね。
布を使うと気泡が多く出るそうです。
さて、では、この状態で 一度目の硬化です。
直射日光に 30分~1時間くらい 当てます。
この画像を見てもらうとわかるとおり、レジンを入れると
背景の色はすこし暗めになるんですよ。
そうすると、チャームの色が 映えてくるよね。
何でも、やってくうちに バランスはわかってくるんだろうな。
では、 またあきもせず、 その3に 続きます~♪
● COMMENT ●
あちこさんへ
あちこさん、こんにちわ!
レジン、ず~っと前からやってみたかったんです。
でも、忙しいから無理…と思ってあきらめてたの。
実際やってみたら、やっぱりおもしろいよ。
今回失敗したけど、きっと次回はもっと
良くなると思ってます。
ただ、レジンの使い方はわかっても
これから先は、私色をださなきゃな~。
なんて、殊勝なことを考えてます。
ま、それも 楽しいですけどね
UVレジン、手芸屋さんで手に入るから
あちこさんも良かったらやってみてね。
レジン、ず~っと前からやってみたかったんです。
でも、忙しいから無理…と思ってあきらめてたの。
実際やってみたら、やっぱりおもしろいよ。
今回失敗したけど、きっと次回はもっと
良くなると思ってます。
ただ、レジンの使い方はわかっても
これから先は、私色をださなきゃな~。
なんて、殊勝なことを考えてます。
ま、それも 楽しいですけどね

UVレジン、手芸屋さんで手に入るから
あちこさんも良かったらやってみてね。
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/590-4052d380
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
レジンのアクセかわいいですねー
こうやって作るんですねえ!
手間暇がかかるんだなあ
その3も楽しみにしています!