fc2ブログ
topimage

2023-06

来週は2つのイベントに参加します♪ - 2013.06.22 Sat



台風一過、気持のいい青空がのぞいています。

今日は、朝から、洗濯三昧  

やっぱりお天気は気持ちがいいね~♪



ところで、6月最終週は、なんと二つのイベントが入っています。

さばけない私なのに、恐ろしや 

でも、まあ、少しは慣れてきたもんね~ 

ショップにないものも 作っているので、よかったら

遊びに来てくださいね 






◆  「手づくり市~にじいろ~#4」 ◆

   日時:2013年6月24日(月)

       11:00~14:00(雨天決行)



   場所:福岡県福津市津屋崎4-34-1
 
      カフェ&ギャラリー古小路



いつものにじいろメンバーに加えて

木工のHand Barさんと

グリーンのLittle green houseさんが

参加してくれます。

いっそうにぎやかなイベントになりそうです♪



※ お車は隣の波折神社に停められます





 

◆ 「ハンドメイドマルシェ~若松イオン」◆  


   日時 : 2013年6月29日(土)

            30日(日)

        *リトルアイは、coto-cotoさんと一緒に

          29日のみ参加します♪


       10:00~17:00




   場所: 若松イオン















スポンサーサイト



「手しごと市~にじいろ~」inなごみ  - 2013.05.06 Mon




我が家の庭は ジャスミンの花が満開です。

でも、いい香りを通り過ぎて、ちょっときついくらい 

何事も、ほどほどがいいってことかなあ…







さて、皆様、連休はいかがおすごしでしたでしょうか?

私は、仕事 + イベント + 時々遊び…で

なかなかバランスのとれたいい休日でした ♪


昨日は 津屋崎千軒「なごみ」での「手しごと市~にじいろ~」に参加しました。

とってもいいお天気のこどもの日

津屋崎千軒の周りを闊歩する馬車の音が のんびり感を増してくれて

気持のいいイベントでした。






この「手しごと市~にじいろ」は

イベントで知り合った仲間4人で結成した 「にじいろチーム」が主催した

初のイベントなのですが、「まずはやってみよう!」

と初めてみて 試行錯誤しています。


会場設定や日程をはじめ、集客方法など、 実際やってみると難しいですね。

まだまだ、知り合いの方が来てくださる…くらいの のんびりとしたイベントです。






最近は、忙しさを理由に

「作ってもあんまり売れないから…」と

新商品を作ってなかったのですが、

昨日のイベントに来られたお客様が、偶然、リトルアイで購入した

ネックレスをつけられていて

「シンプルなのでどの洋服にもあうので、よくつけてます」

と言ってくださいました。

すごくうれしかった… 反面で とても反省しました。

売れないからって、お客さんの数のせいにしてた自分

一回一回のイベントに 全力を注いでなかった自分

とても恥ずかしくなりました。



見てもらえるだけでうれしかったあのころの自分を思い出そう。

売れないからって、揺らぐのはやめよう。

自分がいいと思うものを高めてみよう。



意志あれば道あり






イベントの帰りに寄った 「ぎゃらりー畦」さんで

とてもいいお話をお聞きしました。


「3年目までは気づかなかったことが、4年目になると少しわかるようになった。

気づかなくてもすこしづつ末広がりに成長している。」


畦さんは、自家製の果物や野菜で、キッシュやケーキ ジャムなどを作られています。

これまで、たくさんの試行錯誤を繰り返されてこられたことでしょう。

本物を追求し続けていく姿勢に、感銘を受けました。

そして、お菓子だけでなく、困ったことや揺らいだことなどまで話してくださる彼女の人間性も

人気のひとつなんですね。




心もおなかも満たされ、


  私も、がんばろう
  自分の広がりを信じてみよう

そう思えた、いい休日でした。









手作り市 にじいろ  開催します! - 2013.02.23 Sat

644283_148914618601001_990724803_n.jpg



最初は、ネットショップの宣伝と商品リサーチの目的で参加した ハンドメイドイベントでしたが

回数を重ねるにつれ、なじみの作家さんが増え、気の合う仲間ができました。

作るものは違っても、同じ「作り手」としての悩みや情報交換ができ、イベントでも

協力し合える心強い仲間たちです 




最近のハンドメイドイベントは、実店舗さんの出店が多くなってきたため

「私たちもチームを作ろう!」

ということで、昨年秋 結成したのが

チーム 「にじいろ




主なメンバーは、


   布小物 (sweet-sweet)
  
  手作り石鹸 (麟)
  
  クレイ・エコクラフト (coto-coto)

   アクセサリー (リトル・アイ)





結成してからは、「にじいろ」として、いろんなイベントに参加させていただいて

いましたが、


今回、津屋崎千軒の「なごみ」にて 初の「にじいろ」主催

    「手しごと市 にじいろ

を開催することになりました♪




津屋崎千軒は、しっとりのんびりなつかしい大好きな場所…


そこで、にじいろイベントができるなんて、夢のようです。

それもこれも、しっかりものの麟さんが 企画を立ち上げてくれて

それに、coto-cotoさん sweet-sweetさんが しっかり楽しくサポート

してくれたおかげです。

私も、皆さんと一緒に頑張って盛り上げていきたいと思っています。




フライヤーやブログも完成しました。

にじいろブログ→http://nijiiroh3.exblog.jp/



みんなで作り上げる喜びを分かち合うのは、何倍も嬉しいです。


3月から3ヶ月の間、第一日曜日に開催する 「手しごと市 にじいろ」

ぜひ、遊びにきてください。






203536_467486623316261_2040474541_n.jpg

イベント「てくてく」終了しました - 2012.10.27 Sat

てくてく 024 (640x574)



先週の木曜日に開催された イベントてくてく

今回は、作家仲間5人で構成された 「チームにじいろ」を結成して

参加させていただきました。



ショップサインは、アジアンブルー店長にお願いして作ってもらったんです。

素敵でしょう 

「クールでシンプルなものが好きなのに、こんなナチュラル系も

できるんだね」

と、感心すると、「プロをなめんな~」

と言われました (笑)

忙しいのに、ありがとうね 




てくてく 026 (640x402)

宗像ユリックスのイベントホールは、たくさんのお客さまでにぎわいました。

なんと、800人から900人の来客数だったようです。

ブースも80をこえ、すごい作家さんがたくさんいらっしゃる中

最初こそ緊張していた私でしたが、仲間と一緒の参加でとても心強かったです。




てくてく 001 (640x513)


開始30分前

「おつりを忘れた~~~

いつも何かしでかす私…


「あと30分あるから、取りに帰ってくる」

という顔面蒼白の私に、石鹸作家の 麟さんが、冷静にそしてきっぱりと

「一個さん、あわてて取りに帰って、もし事故とかあったら

いけないから、みんなで少しづづ両替してあげるよ

それでなんとかなると思う、きっと大丈夫よ

と言ってくれました。


ほとんどパニックになりそうだったところに、麟さんのこの言葉

心にしみた~~~

ありがとう、麟さん

そして、ありがとう、みんな 


そして、ほどなく、おつりの入ったケースが見つかって

一件落着! お騒がせしました。




 <チームにじいろ 作家さん紹介>


てくてく 020 (640x586)

エコクラフト・クレイクラフト
 coto-cotoさん



てくてく 023 (640x480)

布小物
 sweet sweetさん




てくてく 012 (640x501)

オリジナル毛糸
  晴の毛糸さん




てくてく 018 (640x480)

石鹸
  麟さん






てくてく 003 (640x480)



「てくてく」・にじいろブースにお越しくださったお客様、ありがとうございました。

遊びに来てくれた作家さん、友人たち、ありがとう。

お顔が見れて、ほっとしました。

「てくてく」主催者様、お世話になりました。

おかげで、楽しい一日をすごすことができました。

また、ぜひ、企画してくださいね 





今回は、「着せ替えフープピアス・イヤリング」の製作が間に合わず

楽しみにしていてくださったお客様には、申し訳ないことをしました。

次回のイベントには、いろんな種類の着せ替えパーツを用意しておきますね。

また、ご都合があいましたら、遊びにきてください。

次のイベントは 1か月後です。

詳細は後日 お知らせいたします。

アジアンブルーは夏休みです♪ - 2012.08.11 Sat

46790350.jpg

先日 新商品として登場したこの 

ターコイズ&チェーンのY字ネックレス」は

うれしいことに、SOLD OUTになりました。


一目見て とっても気に入っていただけた方へ

お届けでき、お客様の笑顔を拝見できたことが

私たちも とても 幸せな気持ちになれました。

このショップを続けてきて、本当によかった 


山あり谷ありのショップ経営ですが、これからも

頑張ろうと思っています。

こちらのY字ネックレスは、再販の準備をしていますので、

もうしばらくお待ちくださいね。







ところで、現在 アジアンブルーは、「夏季休暇」をいただいております。

期間中は、ご注文は承りますが、メールのお返事や発送業務は

17日から開始いたします。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。





IMG_0001_convert_20120811224954.jpg


さて、夏季休業中に、私は、なにをしてるのかというと…

もちろん、本職も 12.14日と一日勤務が入っていますが

いつもお世話になっている リサイクル着物ショップ「時代屋」さんで

行われる 「和の小物展」に お誘いをいただき

和のアクセサリーを 作成しています。



SN3R1652.jpg


これは、板の部分を帯に挟んでつかう 「根付」です。

アジアンブルーのストラップを、根付板につけてみました。

うん♪ 和のものにも、なかなかいい (自画自賛)



SN3R1651.jpg


誕生石ストラップも、和に、あいますね~

ストラップを根付にするって、なんだか素敵です。

お気に入りのストラップがあったら、やってみてね 


SN3R1653.jpg


そして、帯紐に通して使う 「帯留め」も

接着乾燥中です。

あんまり和っぽくないもの。

でも、和にマッチしておしゃれなもの…


製作自体にはあまり時間はかからないけど

構想から材料集めに時間を要しました。

材料がそろった今、やっと製作にとりかかり

とても楽しい時間をすごしています。



お近くの方、宮地嶽参道では、「夏祭り」も

行われていますので、ぜひ、遊びに来てくださいね。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

一個

Author:一個
ターコイズが好きなんだけど、ターコイズのアクセサリーってちょっとごっつい気がして、もう少し繊細で女性にも似合うカッコいいアクセサリーが欲しいな…
というのがはじまりで、ショップを立ち上げてしまいました^^;
毎日、喜んだり落ち込んだりしながら、大好きな天然石でアクセサリーを作っています♪

アジアンブルー情報

ショップを開店してまる6年… 月に2回のアップを目標に、ターコイズの魅力をおとどけできるよう頑張っています。 7年目のアジアンブルーもどうぞよろしくお願いします♪

アジアンブルー

リトルアイ 情報

アジアンブルーの姉妹店 ピアス専門のショップです♪ 普段でも気軽に着けられるようなかわいいピアスを作っています。 ぜひ、見に来てくださいね。

リトルアイ

最近のコメント

最近の記事

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

読書メーター

一個の最近読んだ本

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード