素朴で可憐なお雛様 - 2007.02.27 Tue
2月も明日で終わります。2月は「逃げ月」と言われるように、ほんとにあっという間でした。3月は「去る月」…もっと早いんでしょうか?
最近、時間に追われて毎日がめまぐるしく過ぎていっているような気がします。このままだと気がついたら”おばあさんになっちゃった
”ってなってるんじゃないかって…。
若い頃には時間が無限にあった気がしてたんだけどなあ~
あっ”2月も終わり”と言えば、アジアンブルーのプレゼント応募期間も明日までですので、ご希望の方は急いで急いで!
話は変わりますが、うちは男の子がふたりなのでお雛様はないのですが、自分用にかわいいお雛様を買いました。
津屋崎人形のおひなさま
伝統的な二枚型による手押し製法は熟練技術が必要とのことで大量生産には向いておらず、すべてが手作業で一つひとつ丁寧に作られるんだとか。
私が見に行ったときも、土型や染料がところ狭しと並べられた作業場で、かなり年配のご夫婦が二人で手作業で作られていました。

お内裏様、ちょっとすねてるみたい… 照れてるのかな? 土鈴になっていて、素朴なかわいい音がします。
見てると、ほのぼのゆったりした気持ちになってきます。
このあたたかさじゃ、うぐいすも鳴き方の練習、ラストスパートですね。
最近、時間に追われて毎日がめまぐるしく過ぎていっているような気がします。このままだと気がついたら”おばあさんになっちゃった

若い頃には時間が無限にあった気がしてたんだけどなあ~
あっ”2月も終わり”と言えば、アジアンブルーのプレゼント応募期間も明日までですので、ご希望の方は急いで急いで!
話は変わりますが、うちは男の子がふたりなのでお雛様はないのですが、自分用にかわいいお雛様を買いました。
津屋崎人形のおひなさま
伝統的な二枚型による手押し製法は熟練技術が必要とのことで大量生産には向いておらず、すべてが手作業で一つひとつ丁寧に作られるんだとか。
私が見に行ったときも、土型や染料がところ狭しと並べられた作業場で、かなり年配のご夫婦が二人で手作業で作られていました。


お内裏様、ちょっとすねてるみたい… 照れてるのかな? 土鈴になっていて、素朴なかわいい音がします。
見てると、ほのぼのゆったりした気持ちになってきます。
このあたたかさじゃ、うぐいすも鳴き方の練習、ラストスパートですね。
スポンサーサイト
ガラじゃないかな… - 2007.02.25 Sun
今日は久しぶりのお休み…
いまごろ職場は戦場と化しているんだろうな~Ψ(`∀´)Ψウケケ
と思いながら、休日の午後を優雅に?(だらだらとも言う)すごしております。
こちらは、お天気はいいけど、ちょっと肌寒いです。
私、これで薄着とかしたら一発で風邪をひくんですよ。
あの、菌の温床のような職場にいて、インフルエンザがうつらないのが不思議なくらいです。
昨日、腰が痛くて整体に行ったら、「肩もばりばりです」といわれました。
「腕も張ってますね」「え?これは太ったんです」「いえ、むくんでます」
良かった~むくんでるのか…とほっとしたのもつかの間(え?)
「今も、まっすぐ寝ていませんよ。自覚されてましたか?」
左の腰が悪いので、知らないうちに左をかばって、曲がって寝ていたそうなんです。足も、左足のほうが張っていました。
人間ってつくづくバランスが大切なんだと思いました。
心身ともに~です(^_^)
ところで、猫ちゃんシリーズで展開していた私のテンプレですが、今回訳あって、というか、内容に(人間的に?)色気がないので、テンプレに頼ってみようかと…
でも、やっぱり何事もバランスが大切ですよね。テンプレまかせもいけない…
1週間くらいでまたもとのテンプレに戻すつもりでいます。
しばらく、ご辛抱くださりませ ┐( -"-)┌ ヤレヤレ
いまごろ職場は戦場と化しているんだろうな~Ψ(`∀´)Ψウケケ
と思いながら、休日の午後を優雅に?(だらだらとも言う)すごしております。
こちらは、お天気はいいけど、ちょっと肌寒いです。
私、これで薄着とかしたら一発で風邪をひくんですよ。
あの、菌の温床のような職場にいて、インフルエンザがうつらないのが不思議なくらいです。
昨日、腰が痛くて整体に行ったら、「肩もばりばりです」といわれました。
「腕も張ってますね」「え?これは太ったんです」「いえ、むくんでます」
良かった~むくんでるのか…とほっとしたのもつかの間(え?)
「今も、まっすぐ寝ていませんよ。自覚されてましたか?」
左の腰が悪いので、知らないうちに左をかばって、曲がって寝ていたそうなんです。足も、左足のほうが張っていました。
人間ってつくづくバランスが大切なんだと思いました。
心身ともに~です(^_^)
ところで、猫ちゃんシリーズで展開していた私のテンプレですが、今回訳あって、というか、内容に(人間的に?)色気がないので、テンプレに頼ってみようかと…
でも、やっぱり何事もバランスが大切ですよね。テンプレまかせもいけない…
1週間くらいでまたもとのテンプレに戻すつもりでいます。
しばらく、ご辛抱くださりませ ┐( -"-)┌ ヤレヤレ
ターコイズ タンブルのシンプルネックレス - 2007.02.23 Fri

シンプルな、ターコイズのタンブルのトップに、ホピチェーンでちょっと個性をプラスしてみました。

エンドパーツはカニカンを使いました。

つけた感じ…ちょっと、モデルがヨタってて

今回は「ホピチェーン」を使いましたが、チェーンにはいろんな種類があります。



ホピチェーン ボールチェーン アズキチェーン
そのほかにも
「フィガロチェーン」 「ボックスチェーン」 「ロロチェーン」 「スネークチェーン」
「キヘイチェーン」 「ダイヤカットチェーン」 などなど…
同じトップでも、チェーンを替えると、雰囲気がガラッとちがってきます。
まだまだ使ったことがないチェーンがいっぱいあるので、いろいろ試してみて、もっとデザインの幅が広がったらいいなあと思っています。
今回はさっぱりすぎた内容だったので、最後に”火サス”のエンディング


(後味悪っ

春の草花 - 2007.02.21 Wed
犬の散歩をしていたら、あちこちにかわいい草花が咲いているのをみかけます。

おおいぬのふぐり ほとけのざ なずな
「ほとけのざ」は「仏の座」と書いて、葉の形が仏像の蓮の花をかたどった蓮華座(れんげざ)に似ていることから付けられたそうです。
(⌒^⌒)b なるほどね~
運悪く花粉が運ばれなかった花は、第2の花をつけるんだけど、花が開くことも虫に花粉を運んでもらうこともない、開かない花なんだって…
なんか花も厳しいんだね~しみじみ(-_-)
「なずな」は子供の頃「ぺんぺん草」と言ってよく遊んでました。
(野山を駆け回る野生児だったので…)
へ~これが春の七草だったんだ~知らなかった(~o~)
最後に「おおいぬのふぐり」をもってきたのはなぜでしょう???
「おおいぬのふぐり」っておもしろい名前だよね。
漢字にあてると「大犬のふぐり」
ん?大犬?子犬じゃだめなの? じゃ、「ふぐり」って?
ってみなさんも疑問に思われるでしょうね。
はいはい、調べましたよ、ぬかりなく…
そしたら、え?こんなかわいい花なのに?というちょっとショックな答えだったんです。なぜなぜ?
管理人はじめ、来てくださってる方もお上品な方たちばかりなので、ここに載せていいものかどうか…(笑)
気になって夜も眠れないとお困りの方は、「続き」をどうぞ( ^ ^ )/



おおいぬのふぐり ほとけのざ なずな
「ほとけのざ」は「仏の座」と書いて、葉の形が仏像の蓮の花をかたどった蓮華座(れんげざ)に似ていることから付けられたそうです。
(⌒^⌒)b なるほどね~
運悪く花粉が運ばれなかった花は、第2の花をつけるんだけど、花が開くことも虫に花粉を運んでもらうこともない、開かない花なんだって…
なんか花も厳しいんだね~しみじみ(-_-)
「なずな」は子供の頃「ぺんぺん草」と言ってよく遊んでました。
(野山を駆け回る野生児だったので…)
へ~これが春の七草だったんだ~知らなかった(~o~)
最後に「おおいぬのふぐり」をもってきたのはなぜでしょう???
「おおいぬのふぐり」っておもしろい名前だよね。
漢字にあてると「大犬のふぐり」
ん?大犬?子犬じゃだめなの? じゃ、「ふぐり」って?
ってみなさんも疑問に思われるでしょうね。
はいはい、調べましたよ、ぬかりなく…
そしたら、え?こんなかわいい花なのに?というちょっとショックな答えだったんです。なぜなぜ?
管理人はじめ、来てくださってる方もお上品な方たちばかりなので、ここに載せていいものかどうか…(笑)
気になって夜も眠れないとお困りの方は、「続き」をどうぞ( ^ ^ )/
プレゼントするよ~ - 2007.02.18 Sun
揺れるカーネリアンのピアス 2種 - 2007.02.17 Sat
バレンタインデイ 本番 - 2007.02.14 Wed
今日はバレンタインデイ
みんなどうなのかなあ?
息子はもらってくるのだろうか?聞かないほうがいいかな?
うん、そっとしといてあげよう…(゜ー゜)(。_。)ウンウン
それが母の愛
アジアンブルーも今日でバレンタインデイセールはおしまいです。
次はホワイトデイセールだな…あっと、その前におひなまつり…
いままであまり思わなかったけど、ショップを始めてみると、つぎからつぎにイベントがあるんだなあ~なんて(^-^ )
うちの猫にも一応 チョコならぬ ネコ缶をあげましたよ。
手術しておかまなんだけど、一応オスなんで…(笑)

顔だけ見ると痩せてるみたいだけど、おなかはタプタプ!
寝てる姿は、つちのこそっくり!
もう~ちょっと痩せなさい!って人のこと言えないか゜゜(>ヘ<)゜ ゜
みんなどうなのかなあ?
息子はもらってくるのだろうか?聞かないほうがいいかな?
うん、そっとしといてあげよう…(゜ー゜)(。_。)ウンウン
それが母の愛

アジアンブルーも今日でバレンタインデイセールはおしまいです。
次はホワイトデイセールだな…あっと、その前におひなまつり…

いままであまり思わなかったけど、ショップを始めてみると、つぎからつぎにイベントがあるんだなあ~なんて(^-^ )
うちの猫にも一応 チョコならぬ ネコ缶をあげましたよ。
手術しておかまなんだけど、一応オスなんで…(笑)


顔だけ見ると痩せてるみたいだけど、おなかはタプタプ!
寝てる姿は、つちのこそっくり!
もう~ちょっと痩せなさい!って人のこと言えないか゜゜(>ヘ<)゜ ゜
ストラップ各種 - 2007.02.09 Fri

バレンタインディセール企画 14日まで!
天然石ストラップを1350円均一で提供中です。

どれも好きなんだけど、特に、このタイガーアイは上質でとってもきれいです。トップのカレンシルバークロスの感じも渋くて私好み!
アジアンブルーは、パワーストーンのお店ではないのですが、
”自分の気持ちにパワーストーンの意味(パワー)も一緒に添えて贈る”
というのはどうかなと思い、こんな企画をやってみました。
賛否両論あるでしょうが、いろいろ試行錯誤しながらやってみています。
第一、やってみないと、わからないしね!
でも、アジアンブルーとしてのコンセプトは、しっかりもっていたいです(^-^ )
和風クロスネックレス - 2007.02.08 Thu



ガーネット丸玉とオニキスチップ・ゴールドのパールに和風のクロストップをあわせました。
和風のものを使うことは、アジアンブルーも、私個人も初めての試みです。
覚えていらっしゃるでしょうか?自分へのお年玉に、携帯ストラップを作ったと、記事にしたこと…実は、これに使った赤い七宝玉と形違いなんです。
ブログによく遊びに来てくれるみさこさんも、この七宝玉を購入してとってもかわいいピアスをつくっていました。同じ材料でこんなに雰囲気が違ったものができるなんて、手作りの醍醐味ですね。
和風のクロスに、ガーネットの紫、そしてオニキスの黒がぐっとひきしめ、なんとも形容しがたい不思議な雰囲気をかもしだしていませんか?
私はこのネックレスをひそかに「振袖ドレス」と呼んでいます(笑)
それにしても、モデルが着てる服がちょっとあわなかったかな?(服のせい?┐( -"-)┌
スタイリストがほしいです。あと、細いモデルも…(しつこい

アメシストとパールのブレス - 2007.02.05 Mon
うってかわって、あたたかくなりましたね~
干していたお布団のにおいがとっても好きです。

アメシストのカット玉と、ブルーグレーのメタリック感のある淡水パールを、オーバル縄リングでつなぎました。
はじめは、メンズ用のブレスを作ろうと思って仕入れたオーバル縄リングでしたが、あまりの美しさに、アメシストを組み合わせたくなりました。縄リングの繊細さがとても気にいっています。
エンドパーツにニューホックを使ってみました。

いままで、カニカンやフック、マンテルを使うことが多かったのですが、先日パワーストーンのブレスレットのお店に行った際、このニューホックが使われていたので
「お年のかたでも、つけやすいのかなあ」
と思ったんです。
もちろんデザインなどの関係でエンドパーツを選ぶこともありますが、できるだけ、つけやすいパーツを使いたいと思っています。
干していたお布団のにおいがとっても好きです。

アメシストのカット玉と、ブルーグレーのメタリック感のある淡水パールを、オーバル縄リングでつなぎました。
はじめは、メンズ用のブレスを作ろうと思って仕入れたオーバル縄リングでしたが、あまりの美しさに、アメシストを組み合わせたくなりました。縄リングの繊細さがとても気にいっています。
エンドパーツにニューホックを使ってみました。


いままで、カニカンやフック、マンテルを使うことが多かったのですが、先日パワーストーンのブレスレットのお店に行った際、このニューホックが使われていたので
「お年のかたでも、つけやすいのかなあ」
と思ったんです。
もちろんデザインなどの関係でエンドパーツを選ぶこともありますが、できるだけ、つけやすいパーツを使いたいと思っています。
2月のスペシャルプライス商品 - 2007.02.02 Fri

今月のスペシャルプライス商品
2月の誕生石 アメシスト付きシルバーチェーンブレス。
白く輝くシルバーチェーンの邪魔にならないように、繊細なカットのアメシストとピンクの淡水パール、ガーネットを添えた、シンプルで上品なブレスレットです。
私が持ち合わせていない白くて細い手首の方にはとてもよくお似合いです。そうでない方も、それなりに…(--;)
ところで、アジアンブルーでは、「アメジスト」を「アメシスト」と表示しています。
これは、英語の発音ではアメシストAmethystであるためです。
”自分はインディアンの生まれ変わりだ”と信じている店長のこだわりですので、「あっ!間違ってる(・・?) 」と思わないように…^^;
アメシストは「紫色の水晶」(紫石英)で、宝石の一つです。紫水晶とも呼ばれ、出産地はブラジル、ウルグアイ、南アフリカ、メキシコなどです。
ところで、こちらは朝から雪です。
うっすら積もって、一番や~な感じ…
ふたりの息子は、こんな日に受験です。
「すべらないようにね~転ばないようにね~」
を連発して、めちゃ嫌がられてる私です。