fc2ブログ
topimage

2007-09

寝たきり防止 - 2007.09.28 Fri

昼間はまだ気温30度の毎日ですが、朝夕はかなり過ごしやすくなってきましたね♪


あまりの暑さに中止していたウォーキングを再開しました。


070927_0829~0001.jpg




すぐ近くにある施設です。
1周が約1キロあるので、できれば3周(3キロ)歩きたいのですが、
さすがにひさしぶりだったので、2周がやっとでした。

距離も回数も、ぼちぼち増やしていきたいな。

070927_0851~0001.jpg      070927_0850~0001.jpg



最近なんでもないところでつまずくので、「こりゃやばいな~」と危機感を覚えています。
きっとふとももが上がってないんだと思うんです。
このままいくと、転んで、寝たきり!?
くわばらくわばら

というのは、オーバーだけど、実は何年か前に、転んで鼻の骨を折ったことがあるんです

友人宅でキムチ鍋をたらふく食べて、玄関をでたところのエントランスの敷石につまずき、二つ先の敷石のかどで、鼻のつけねを強打!


スローモーションの映像のなかで
「あ~このままだと、ヤバイ~!!」
と思いながら、でもどうしようもなく、そのまま…

「ぐしゃ!」

「あっ 折れた


どうして、ああいうとき、スローモーションなんでしょうか?不思議…




息子の卒業式にもでれず、手術して、10日間入院しました。


診察した先生が、薄笑いをうかべながら、
「あ~これは、みごとにぐしゃぐしゃですね」

といった言葉がわすれられません。


どうして、手が出なかったのって?

右手には、”超特価のもやし” 左手にはこれまた”特価の油揚げ”をもっていたんですもの…  ^^;






banner_04.gif




スポンサーサイト



お待たせしました~♪ - 2007.09.25 Tue

カウプレ1万ヒット記念
      ブレスレットプレゼント の 告知~  
                   パフパフドンドンスネア(明るい背景用)



異常に高いテンションではじまりました、告知です ^^;

やっと、出来上がりました。 はぁ~肩こりこりこり…なー
できたてほやほやのブレスレットです。
            湯気がみえる?(わけないよね)



070925_1436~0001.jpg



センターにグリーンがかったターコイズを一粒、そしてカットが綺麗な黒と赤のアゲート・オニキスを、丁寧にめがね止めしてつなぎました。
 

070925_1456~0001.jpg

こちらの画像のほうが、赤の色合いがよくでてるかな?

070925_1454~0003.jpg

エンドパーツは、久しぶりに、ダブルプッシュピンを使いました。
デザインを損なわないので、好きなエンドパーツです。




もし、「これいいな~ほしいな~」と思われる方がいらっしゃいましたら、このブログ内の「メールフォーム」で応募してくださいね♪
お名前は HNでOKです!


よろしければ、
「この秋、ほしいアクセサリー」
を一緒に書いていただくと、とってもうれしいです。
詳しくても、アバウトでもかまいません。



 
当選した方には、後日、メールでお知らせしますね♪


期間は、本日より10月10日まで!
たくさんの応募、お待ちしています ^^






banner_04.gif


お知らせいろいろ - 2007.09.23 Sun

おはようございます。

今日は朝からぐずついたお天気です。
もうすぐ、お仕事にでかけます。忙しくなければいいな~


ところで、本日、新作4点アップしました(^-^)/
ネックレス2点とピアス・ストラップ それぞれ1点です。
よかったら、見てくださいね^^


また、トップページに
 「今週のアクセスランキング」なるものを設置しました。
  
 1週間のアクセサリー別のアクセス数を、店長と私で読み上げながら正の字をつけて、こつこつ集計しています(笑)



また、「店長・副店長のおすすめ」も載せてみたので、なにかの参考?にしてください♪




気がついたら、カウンターが1万をまわっていました^^;
まだまだだと、のんびり構えていました~ごめんなさい。

連休明けには、プレゼント商品をお見せできると思います。
よかったら、応募してみてくださいね。




では、では、いってきま~す

そろそろ新商品を… - 2007.09.22 Sat

今月7日にリニューアルオープンして、はや2週間!

新商品は、まだかな~?と思ってる方も、おられるかしら?



遅くなってすみません^^;

金曜日に、いつもの海で撮影をしてきました。
今回は4点アップの予定です。今日か明日くらい、アップできるかなあ~

よかったら、見に来てくださいね ^^


9月も下旬というのに、最高気温35度の福岡です。
海風が生暖かく、長袖の撮影はつらいのですが、頑張ってます♪




ひっそりとですが、メルマガらしきこともはじめました。
セールなど、すこし早めにお知らせできると思いますので、読んでみたいな~と思われる方は、ショップのトップ画面よりお申し込みくださいませ


ちなみに、初めてのメルマガ送信は、緊張して同じ方に2通も送ってしまいました 





今回、リニューアルから仲間入りした、椅子です。
よろしく (^_-)-☆
070827_1242~0001.jpg

ひょんなこと 不思議な出会い~パート4 - 2007.09.21 Fri

前回、出会いについて、長々とパート3までひっぱりましたが、今回は第一幕・最終章です(なんのこっちゃ!?)

パート4は、のお話の中に出てくる、カフェ「bambino」のオーナーさんのお話です。

070720_1559~0001.jpg



カフェのオーナーであるOさんは、本業は2級建築士・デザイナーです。

カフェのデザインの仕事を機に、提案する側だけでなく自分でもやってみよう!と思い立ち、宗像にあった古い小屋(失礼!)をリフォームして、カフェ「bambino」を開業しました。

あの小屋が!?とびっくりするくらい、素敵なカフェです。

070720_1632~0001.jpg



基礎から内装まで、友人の協力を得て、ご自分でされたそうです。
たとえば、窓やドアは、壊した古い家屋から貰い受けたものを、リフォームして使っているので、長年使い込まれた風合いが温かみを感じます。

070720_1632~0004.jpg   070720_1632~0003.jpg



また、テーブルやいすも、おうちのリビングをおもわせるようなものばかりで、とても落ち着きます。
このスペースは、私の一番お気に入りです。
この木の椅子は、学生時代に校舎のたてなおしで捨てられていた椅子をもらって、電車で持って帰ってきたものだそうです。

070720_1551~0001.jpg   070720_1553~0002.jpg



あんまり居心地がいいので、ついつい長居をしてしまいます。

Oさんが言われるには、飲食店は客の回転率をアップするために、居心地悪くするのがセオリーなのだそうです。
そのためのいろんな常識(たとえば椅子の配置とか…)があるらしく、Oさんはあえてそれをすべて無視してやってみたいと思ったそうです。

Oさん曰く
「だって、やったことないのに、常識だといわれてもねぇ~」


ランチはやっていませんが、結構夜遅くまで開いていて、先日は閉店まで長々と話し込んでしまいました。
話していると、店長とお名前がおなじだし、なんと誕生日が私と1日ちがい!ちょっと驚きでした。


Oさんは、とってもおしゃれで上品な方なのですが、話してみると時々個性が出て、笑ってしまいます。(Oさんごめんなさい)
でも、仕事の話になると、きりっとした表情になって、素敵な女性です。

食事も全部Oさんが作られています。ここにも持ち前のセンスやこだわりがいきていて、とっても美味です♪


実は、昨日も行って、ベーグルサンドとパンプキンスープ・マンゴーアイスを食べたのですが、あんまりお腹が空いていたので、写真を撮るのを忘れてしまいました。

アボガドとチーズ、生ハムの塩気がベストマッチで、とっても美味しかったです。
一緒に行った店長は、私が”一度これを食べてみたい”と思っている抹茶のアイスを食べたので、その写真が見たい方はこちらをどうぞ…三行日記







banner_04.gif


ブルーとブラック    - 2007.09.19 Wed

070914_1022~0001.jpg


オニキスとブルーシェルのリング
オニキスとターコイズのループピアス


お揃いにしたつもりはなかったのですが、おなじブラック×ブルーの組み合わせです。

海のようなきれいなブルーを、ブラックがきりりと引き締め、かっこいいリングとピアス。
私自身、とっても好きな色の組み合わせです。


でも、私より好きだったのは、この方…
  だれかな?と思ったら、こちらをクリックしてね♪
     
  三行日記






banner_04.gif


ダイエットその後 - 2007.09.17 Mon

以前の記事で、
痩せたら報告しますが、報告がなかったら
「きっとだめだったのね…(⌒ー⌒) ニヤリ」
と影で笑ってやってくださいましね。


と自分で公言していたので、だれも気になってないとは思いましたが、あえて、中間報告をば、いたしたいと思います。



あれから、約2ヶ月…現在の結果は 2キロちょい減 です。

数字でみるとさほどではありませんが、私って、夏太りが毎年はげしいので、(飲んじゃ~だらだらのせい)太らないで痩せたというのは、私的にはすごいことなのです


腰周りが少しすっきりしたので、ひさしぶりに巻きスカートをはいてみました (^_-)-☆

ジーンズのウエストにすこしゆとりがでてきました。(家計にはゆとりない

あとこれに運動を加えて、締めていけばいいんですけどね^^;
(言うだけ…)



ただ、夏太りの夏のあとには、食欲の秋がまっています。

最近、クッキーだけでは、おなかがすいてたまりません。
 

 どうする、私!?
 どうなる、おなか!?

 食欲に勝てるのか…


無理そうな予感がしながら、この続きは、また、いつか(^-^)/





 〔お知らせ〕

カウンターが、あともう少しで1万を示そうとしています。
いつも、来てくださって、ありがとうございます。
感謝の意を表して「カウプレ・1万ヒット!」を行う予定です。

プレゼントは、なんにしようかな~実はまだ考えていません^^;

応募詳細・プレゼントのお披露目は、また後日お知らせしますので、
みなさん、ぜひ応募してくださいね♪







banner_04.gif



ラピスラズリのピアス - 2007.09.14 Fri

070719_1015~0001.jpg

070719_1023~0002.jpg


カットが美しいドロップ型のラピスラズリを使ってピアスを作りたいと、ず~っと考えていました。
でも、ラピスラズリって、結構組み合わせが難しい石なのです。
和風な色だからかな~
個性が強すぎて、ほかの石が負けてしまうんです。
チャレンジはするけど、いつも思うようなものができず、あきらめていました。

でも、岩盤浴でじ~っと寝ているときに、ぱっとひらめきました
「そっか~あの観世水のイメージでつくってみたらどうかな」

(注)観世水…京都<掛札>さんの創作ふろしきのひとつ「観世水」
私が気に入って購入した風呂敷です。
以前の記事参照


070613_1835~0001.jpg




神が宿る石として古くから珍重されてきたラピスラズリ。
やっと満足のいくピアスができました。


そういえば、「観世水」も流れる水をイメージして、「ぐるぐるうずうず」ですね~
どんだけ、ぐるぐるが好きなんだか…  ^^;






banner_04.gif



ぐるぐる うずまき - 2007.09.10 Mon


  新商品、レッドアゲートのピアス

以前提供させていただいた「オニキス&キャッツアイのピアス」の石を変えての再登場です。

070719_1025~0001.jpg


今回は、レッドアゲート。
カットが入っていて、ややオレンジがかった色がとても綺麗です。
秋のシックな装いにひときわ映えるピアスになりました。

アゲートは10mmカットを使用しています。
写真では大きめに見えますが、つけてみるとちょうどよい大きさだと思います。

  


ところで、このワイヤーのぐるぐるうずまき
店長も、私もとても気に入っている模様です。

なので、アジアンブルーの随所に、「ぐるぐるうずまき」が使われています。


たとえば、アジアンブルーのロゴ
logo.gif



以前、出品したストラップにも…

os_05_w350.jpg



これは、未発表  店長がデザインしたはがき

070908_0910~0001.jpg



それから、新商品のチャームにも

0130000000022.jpg


これは商品説明にもありますが、カレン族の刻印には様々な意味や願いがこめられていて、2連うずは、2枚の並んだ貝を意味しているそうです。




これからも、「ぐるぐるうずまき」いろんなところに出現すると思いますので、ぜひ探してみてくださいね♪






banner_04.gif



気分転換は高いところ… - 2007.09.06 Thu

このところ、ショップの開店準備もろもろで、あくせくしていたので、気分転換に、北九州にある「皿倉山」に登ってきました。

登ったといっても、登山じゃありません。

ケーブルカーが、あるんです。


帆柱ケーブル

九州最長のケーブルカー
山麓駅から山上駅までの全長1190メートル 標高差440メートルあまりの急勾配を約7分で上ります。
070905_1145~0001.jpg     070905_1150~0001.jpg




最急勾配 52.8%  かなり急です
 
rosen.jpg




上りに乗ったのは、「はるか号」  もう一機は「かなた号」です。
途中ですれ違いました。

070905_1155~0001.jpg        070905_1203~0001.jpg


woods.jpg



山上駅から山頂までは、帆柱スカイラインリフトがあったのですが、
老朽化により8月31日に閉鎖されていました。
スキーのリフト風で、結構怖くて、すきだったんだけどな~
残念でした。


結局、山頂まで、徒歩で行くことにしました。


sanpodo.jpg       flowerpink.jpg


10分程度の山道…
こもれびがきれいで、とても気持ちがいいです。



山頂は北九州が360度パノラマでみれる展望

あいにくの曇り空で、画像がよくありません。

070905_1253~0001.jpg



でも、空気が澄んでいてつめたくて、胸いっぱいにこの空気を吸い込んできました。
縮こまった肩や背中もう~~んと伸ばして、きもちいい~♪





さて、明日はいよいよ、アジアンブルーのリニューアルオープンです。

実をいうと、かなりのプレシャーを感じていました。

なので、今、ほっとしている反面、すごくどきどきしています。






banner_04.gif


ワイヤーアートジュエリー - 2007.09.03 Mon

アジアンブルーは、基本的にシルバー925を使用していますが、ワイヤーは細工がしやすいという理由から、現在は主にAW(アーティスティック)ワイヤーを使用しています。
アーティスティックワイヤーとは、アメリカ製のワイヤーで、真鍮ワイヤーに比べ扱いやすく耐久性にすぐれています。
素材は、ワイヤーの芯に銅線を使用し、ポリウレタンで色付け、エナメル加工をしてシルバーコーティングをし、更に色付けが施されています。
発色がよく変色もほとんどありませんし、また、金属アレルギーも起こりにくいといわれています。

070827_1058~0001.jpg






ところで、以前から私は、このAWワイヤーを使ってのワイヤーアートに興味を持っていて、いつかアジアンブルーのアクセサリーにとりいれたいなと思っていました。

ワイヤーアートを探していて偶然出会えたワイヤーアートジュエリー Lavenderhouse Wire Art Jewelry
とても素敵な作品ばかりで、ため息が出ます。
時々お邪魔しては、目の保養をさせていただいていました。




あるとき、店主のmirokuさん とブログでおはなしさせていただけるようになりました。
お話しするにつれ、彼女の作品作りに対する厳しい姿勢などを知り、自分自身を考え直すいい機会になりました。




そして、今回、ずっと見ていた彼女の作品の中で、私の誕生石アメジストのネックレスとピアスを購入させていただきました。

070903_1116~0001.jpg

 
ワイヤーアートが天然石をひきたてて、とてもきれいです


070903_1108~0001.jpg       070903_1110~0001.jpg




ピアス金具は、なんと、AWワイヤーでの手づくりです。
ピアス金具は当然仕入れるものと思っていた私は、目からうろこでした。
耳にあたる断面も、専用のやすりできれいに磨かれています。

070903_1115~0001.jpg         070903_1112~0001.jpg



mirokuさんは、「ワイヤーの金具は人によって使用感が悪いと感じる方もいらっしゃるので…」と、もうひとつ同じ石でチタン製のフック金具のピアスをプレゼントしてくれました。うれしい
070903_1115~0002.jpg


ここにも、彼女の人柄が、にじみ出ています。

mirokuさん、ありがとうございました。



私は、まだまだ、ワイヤーアートを製品にできる段階ではありませんが、いつか実現できる日を夢見て、これからも少しずつやっていきたいと思っています。





実は、まだ私、ピアスをあけてないんです。
秋にはあけて、2月の誕生石であるmirokuさんのアメジストのピアスがファーストピアスになると思います。
とても楽しみです♪







banner_04.gif




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

一個

Author:一個
ターコイズが好きなんだけど、ターコイズのアクセサリーってちょっとごっつい気がして、もう少し繊細で女性にも似合うカッコいいアクセサリーが欲しいな…
というのがはじまりで、ショップを立ち上げてしまいました^^;
毎日、喜んだり落ち込んだりしながら、大好きな天然石でアクセサリーを作っています♪

アジアンブルー情報

ショップを開店してまる6年… 月に2回のアップを目標に、ターコイズの魅力をおとどけできるよう頑張っています。 7年目のアジアンブルーもどうぞよろしくお願いします♪

アジアンブルー

リトルアイ 情報

アジアンブルーの姉妹店 ピアス専門のショップです♪ 普段でも気軽に着けられるようなかわいいピアスを作っています。 ぜひ、見に来てくださいね。

リトルアイ

最近のコメント

最近の記事

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

読書メーター

一個の最近読んだ本

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード