fc2ブログ
topimage

2008-01

スノーパフ - 2008.01.29 Tue

080128_1656~0001



久しぶりに、クッキーを焼きました。



角田光代さんの「彼女のこんだて帖」という本に、
”恋をするとクッキーを焼く女の子”の話がのっていて、そのクッキーがこれ、 「スノーパフ」

117P0NW5RZL.jpg



材料は バター・粉糖・小麦粉・くるみ だけの 超シンプルなクッキー


麻衣は、5歳で初めて運命の人にクッキーを焼いてから15年間、運命の男が現われるたびにクッキーを焼く。でも、一度たりとも運命の人が運命であったためしがない。
今回も、秒殺…  でも、気付いてないだけで、近くにいるのかも。

というお話。



角田光代さんは、「対岸の彼女」を読んでからのファンです。
この本のあとがきにある「彼女と母親ととの関係」が、今の彼女を形作っているのかもしれないなあとぼんやり思いました。



このクッキーのほかにも全部で15品の料理と、涙あり、笑いあり、そしてふと胸つまるときもある傑作短編15編が収められています。

私も、泣きながら微笑みながら、そして最後は「べたい…」とつぶやいていました。
(結局は、い気!?)






banner_04.gif



スポンサーサイト



さぶっっっ {{{{(+_+)}}}} - 2008.01.25 Fri

080124_1504~0001



ここ福岡でも、この冬一番の冷え込みだった昨日、アジアンブルー新年最初の新商品の撮影をしてきました。

店長から 「今日しか時間がない!」 という連絡をもらい、
相当の寒さを覚悟して、万全の体制を整えました。


超薄手のあったか下着に、薄手のアウターの重ね着&目の詰まった厚手のニット。
コーデュロイのパンツの下には薄いタイツに厚手の靴下。
フードのついたジャンバーを着込み、手袋に携帯カイロ…

うふふ^^  完璧~♪




しか~し、海はそう甘くなかった…



前面から容赦なく吹き付ける海風に、2~3分もすると、耳が切れそうに痛くなり、指も真っ赤!
商品を扱うため、特に、撮影する店長は手袋ができなかったんです。
まるで、冷凍庫の中で扇風機が強でまわってるみたい…


2~3点撮る度に、車の中に避難。

強風にあおられ、ネックレスが動いたり、ピアスが揺れたり、撮影は困難を極めました。





手が真っ赤になった店長に、持ってきたカイロを開けて手渡すと、

「これ、どうやって使うの?」


はあ?


今まで、温かくなったのをもらったことはあっても、自分で買ったことがなく、どうやったら温かくなるか知らなかったそうです。


「どこの王様やねん

「はいはい、王様、平民の使うカイロというものは、こうやって振ったりもんだりしてあたたかくなるものでございます。ははぁ~お納めを…




こうして、店長をいじりながら(笑) 撮影は無事終了!


来週のはじめあたりには、アップできるかも~です^^

新商品、ば~んと12点! ぜひ、見に来てくださいね(^-^)/






banner_04.gif



再販決定 - 2008.01.22 Tue

080108_1310~0001


おかげさまで、sold out のスモーキークオーツのストラップ。

ご要望もあって、再販することにしました。

シンプルだけど、あきがこないデザインです。

ストラップはひっかけたりぶつけたりが多いので、太目のTピンでしっかりと強度を高めました。
また、シンプルなので、ほかのストラップとあわせても邪魔しないと思います。



080108_1258~0001


ピンをわっかにするときは、超人気店で購入した「丸ペンチ」を使っています。
先がほそくて、グリップがやわらかくて、とっても使いやすいです。

以前は100円均一で買ったものを使っていましたが、使い勝手がまったく違います。
ちょっとお高いけど、やっぱり道具は大切だな~と思いました。




banner_04.gif


気持ちを新たに… - 2008.01.18 Fri

さすがに冬らしく寒い朝です。

空気がピキッと澄んでいて、気持ちがシャキッとして、とっても気持ちがいいです。


ここのところ、新商品の準備に追われて家にこもっていたので、昨日はつい愚痴めいたことを記事にしてしまいました。

今朝、読み返してみると、「大変大変…」と愚痴っているだけの記事で、なんともお恥ずかしい限り…

公開しなくてよかった~

でも、書いただけでも、すっきりしてたりして^^;




今朝、去年のブログを読み返してみました。

忙しさは今年と同じ…

でも、それなりに、さきさきのことを考え、いろんな企画を考えたり準備したりしています。
ゆっくりながらも、「攻め」の姿勢なんです。 

さすがに、雷にうたれた感じでしたね~
去年の自分に、叱られちゃいました^^;



店長が本業のほうで忙しくてショップに携われない状況のせいにしていた自分…。
商品アップができなくても、私ひとりでもほかに出来ることがあるよね。






庭に出てみると、枯れ草だらけだと思っていた庭に、確かな春の兆しがありました。


       080116_1720~0001





        080116_1720~0002    


        080116_1720~0003





見ていたら、なんだかとっても元気がわいてきました。



蒔いた種は、時期がきたらきっと芽が出ます。
去年、私たちがやってきたことは無駄ではなかったよね。

それを信じて、気持ちを新たにして、頑張ります。







banner_04.gif







久しぶりに… - 2008.01.15 Tue

080108_1353~0001



久しぶりに、かる~くピアスを作ってみました。

自分の好みもあってか、最近は短めのタイプのものが多いような気がします。
葉っぱのチャームは、プティマニスさんのインドネシアンシルバー。
細工が繊細でとてもきれいです。

このチャームを引き立たせたかったので、石はあえてターコイズタンブルのみ…
このターコイズも、とても上質できれいですよ。


080115_1406~0001




年末からずっと仕事に追われていて、アクセサリーつくりが出来なかったので、はやくいろんなものを作りたくてうずうず…

今、着々と新商品が出来上がっています。

喜んでもらえたらいいのですが…どきどきしながら作成に励んでいます。


ところが、残念なことに、今度は店長の本業のほうが多忙になり
(いや、いいことなんだけどね ^^;)
新商品のアップが遅れています。

今月末にはアップできるんじゃないかなあと思いますので、そのときはまた見に来てくださいね^^ 
よろしくお願いします





banner_04.gif


商売の神様 - 2008.01.11 Fri

このところ、暖かないいお天気が続きますね~♪
寒いのが苦手な私は 
 「このまま、春になってくれないかな~」     なんてね ^^;


ところで、昨日、毎年恒例の「十日恵比須神社」に、初詣に行ってきました。
考えたら、昨年もこのブログで記事にしました。もう2年目なんだね…ひとりしみじみ 


080110_1051~0001





昨年は、普通にお参りできたのに、今年は参拝するため長~い行列が… 
この分じゃ、お参りするのだけで1時間ぐらい並ぶのかなあ と覚悟して列に加わりました。



すこしづつ進む行列の中から、両側に立ち並ぶ出店観察 

十日恵比寿で特徴的なのは、商売繁盛ゆえんの、招き猫などの招福グッズ  
食べ物は…梅が枝もち…かな?

全体的に、やきとりやたこやきが多かったような
珍しいと感じたのは、椎の実。 食べたことないけど、おいしいのかな?





そうこうしているうちに、30分くらいでやっとお参りがすんで、おみくじをひくと~


なんと   大吉


やったぁ~!!!


私、大吉って今までひいたことありませんでした(こーいう人も珍しい)



”することなすこと幸いの種となって、心配事なく嬉しい運ですからわき目すらずに一心に自分の仕事大事とはげみなさい”
だって…うれしいなあ


今年は、ステップできそうな気がします(単純♪)


でも、そのあとに

”少しでもわがままの気を起こして色や酒に溺れるな”


色や酒って…あんた…

まあ、いいや、神様には逆らわないでおこう



はい十分、気をつけて、今年もがんばりま~す^^;





banner_04.gif



アジャルーの撮影セット - 2008.01.06 Sun

気がついたら、もう5日。
おだやかな日常がやっっっっと戻ってまいりました

お久しぶりの更新ですが、みなさん、お元気でお過ごしでしょうか?

新年は、たくさんの方にご挨拶にきていただいて、もう、すご~く、うれしかったです。
本当に、ありがとうございました

コメントをいただくと携帯でわかるので、「早くお返事を~!」と思いつつ、
実は、仕事から帰るとダウンの毎日でありました。
まるで、フルマラソンを走り終えたランナーのように^^;(言いすぎ!)


やっと、今日は久しぶりの休日です。
天気もいいし、洗濯機を回しながら(今3回目)パソコンに向かっています。



まだ、アクセサリーの製作には入ってないので、ご紹介するものがありません。

なので、アジャルーの撮影のセットをば…


 071214_1142~0002




数年前に作った、ミニチュアです。

お湯のみが入っていた木箱のふたに、畳のような紙を張って土台をつくり
コタツもろもろをセッティングしました。

花をいけているのは、お習字の小筆の先をきったもの。
コタツやついたてはバルサ材をきって作りました。

お正月には、毎年、玄関に飾っています。


071214_1142~0003


ミニチュア用の粘土で作りました。
かまぼこがちょっと微妙~


071214_1143~0001



座布団には、お約束の「猫」です。
気持ちよさそうでしょう~♪(ちょっとぺったんこですが
ちなみにこの猫は、なにかのおまけについていたものです。




ミニチュアを作っていたときは、しょうゆ入れのふたからキャンディの包み紙などなど、なんでも材料になるので捨てられず、おそらくほとんど「ごみ」で部屋があふれていました(笑)




もう、ミニチュアをだすこともないかな~と思っていましたが、こういう風に撮影に使うことになるとは思っていませんでした。

今年は、アジャルーも、単なる飾りではなく、少しづつ動き出せたらいいな~♪と思っています。





では、みなさん、今年もどうかよろしくお願いします。
 
うげ~気がついたらもうお昼!洗濯物を干さないと~~






banner_04.gif



新年、あけまして、おめでとうございます! - 2008.01.01 Tue

071226_2216~0002


 昨年は、アジアンブルーともども、このつたないブログにおつきあいくださいまして、誠にありがとうございました


いくら上品さを装っても、口の悪さ、品の悪さがところどころに露見してしまった一年でしたが、今年こそは、上品なアクセサリー作家を目指して頑張りたいと… 思ったり… して… います^^;


「無理無理!!」と、後方からいっぱい突込みがきそうなんで、ど~でもいい話はこのへんにして…。



アジアンブルーも、ショップを立ち上げて2回目のお正月を迎えることができました。
はじめは、”とりあえず1年やってみて…”
ということだったので、こんなに続けることができるなんて、びっくりしています。
そういえば、昨年の今頃はいろんな神社に商売繁盛を祈願したなあ~。



2年目は、ステップの年になれるように、ますます気合をいれて頑張りますので、どうか応援よろしくお願いします。


このブログでも、たわいもないお話をいろんな方と出来たらなと思っていますので、お時間があるときにでも、のぞきにきていただけると、とってもうれしいです。

今年も、楽しい一年にしましょうね、よろしくおねがいします(^-^)/

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

一個

Author:一個
ターコイズが好きなんだけど、ターコイズのアクセサリーってちょっとごっつい気がして、もう少し繊細で女性にも似合うカッコいいアクセサリーが欲しいな…
というのがはじまりで、ショップを立ち上げてしまいました^^;
毎日、喜んだり落ち込んだりしながら、大好きな天然石でアクセサリーを作っています♪

アジアンブルー情報

ショップを開店してまる6年… 月に2回のアップを目標に、ターコイズの魅力をおとどけできるよう頑張っています。 7年目のアジアンブルーもどうぞよろしくお願いします♪

アジアンブルー

リトルアイ 情報

アジアンブルーの姉妹店 ピアス専門のショップです♪ 普段でも気軽に着けられるようなかわいいピアスを作っています。 ぜひ、見に来てくださいね。

リトルアイ

最近のコメント

最近の記事

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

読書メーター

一個の最近読んだ本

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード