fc2ブログ
topimage

2008-03

さく~らは、まだかいな~♪ - 2008.03.31 Mon

東京では桜が満開なのに、九州の桜は、まだ一分~二分咲き程度です

昨日は一日中雨で、今日は暖かくなってぱ~ッと開くのかなと思いきや、春の嵐…

北風が強く、寒いのなんのって…

近くにある「鎮国寺」というお寺に行ってみましたが、しだれ桜もまだこ~んな感じ。

080329_1530~0002




やっと一輪、頑張ってるやつを見つけました。

080329_1530~0001



今週、お花見にいく予定なのですが、どうかしらねえ。




ところで、週末に、近所で開催される「フリーマーケット」に参加することになりました。

080331_1650~0001


フリーマーケット出店は、まったくの初体験です。

以前、パッチワークをしていたときに、しこたま買いこんだ「カットクロス」を売るつもりです。

もう、あまり時間がないので、時間があるとひたすら、布をカットしています。
数えてみたら200枚以上あります。
よく買いこんでたな~^^;

売り上げはあまり期待してないけど、少しでも天然石の仕入れの足しになったらいいなあ。

さてさて、どうなることやら~



アジアンブルーの新作アップは、今週の金曜日の予定です。

好評だった、「オベロンごむブレス」も登場しますよ ^^
春らしいかわいいブレスと、おとなカッコいいブレスです。
あと、ピアス・ネックレスなど、全部で5点!

みなさん、お暇な時間にでも、ぜひ覗きにきてくださいね~♪






banner_04.gif



スポンサーサイト



がんばれ!ソーダライト (ターコイズとスモーキークオーツさざれのチョーカー) - 2008.03.28 Fri

080220_1302~0001




スモーキークオーツとターコイズのチップを交互に使ってチョーカーを作ってみました。
トップには、白いカルサイト(方解石)の模様が美しいソーダライト。



ソーダライトは、見た目がラピスラズリに似ていることから、ラピスの代用品としてもよく見かけられ、実際にラピスとして販売されている場合も多々あります。


判官びいきの私としては、「ぜひ、このソーダライトにスポットライトをあててあげたい \(^O^)/」
というちょっと大げさ?な想いで、あえて「ソーダライト」をメインにしてみました。



夜空を思わせる深いインディゴ・ブルーが特徴のソーダライト…

ラピスラズリに比べて豊富に採れること、カルサイト(方解石・ほうかいせき)などの不純物を含むこと、やや沈んだ色合いであることなどから、宝石としてはあまり珍重されませんが、その不均一な藍色は、ラピスとはまたちょっと違った魅力があると思いませんか?





080220_1305~0001



背景に使ったのは、店長が撮影した”海”をプリントアウトしたポストカードです。

店長は、なかなか味のあるいい写真をいっぱい撮りためているようなので、いつかポストカードとしてお披露目できたらいいなあ~と思っています。





banner_04.gif













こっそり、新作アップ (^-^)/ - 2008.03.25 Tue

080324_1252~0001





「ちょっと、本業のほうが忙しいから…^^;」

と、店長から言われていたので、今週のアップはないだろうと、たかをくくってた私


私のほうも、多忙がたたって胃腸の調子が悪かったので、読書三昧、ごろごろしていました^^



…と、突然、召集命令

撮影するよ~♪」

「えっ!ちょっとまって~商品コメントも書いてない…^^;」


といいつつ、海岸へ



昨日はとってもいいお天気でしたが、黄砂がひどくて、沖のほうはかすんでまったく見えません。

この海岸で、撮影するのは初めてです。

気持ちよさそうに走るカイトサーフィンをながめながら、新商品4点の撮影を行いました。



メルマガの配信も、大急ぎ
遅くなって、ごめんなさい。



前回ご紹介した、”アクアマリンのネックレス”もアップしていますので、お時間のあるときにでも、どうぞご覧ください♪




こんなことばっかり やってます^^; - 2008.03.22 Sat

080314_1008~0001


三月の誕生石 「アクアマリン」のさざれ石。
まるで、水滴のような美しさです。




080314_0955~0001


でも、これを糸に通すとなると、大変です
グリフィン糸」という針付きの糸に通していくのですが、透明すぎて、穴がどこだかわかりません
ほとんど、勘です(笑)




080314_1016~0001


必死に通し続けて40分、やっと全部通りました。
はぁ~肩がこった…





080314_1017~0001


と思ったら、糸が絡まってしまいました…
もう、いや…がっくり
いつもこんなドジばっかりやってます^^





この「アクアマリン」を使ったネックレスは、アジアンブルーの次回の新商品としてアップする予定です。
お楽しみに~♪









banner_04.gif

ストラップ  ニューバージョン♪ - 2008.03.19 Wed

080317_1317~0002



定番のシンプルストラップに、スエードの革ヒモを加えてみました。
革ヒモを束ねているのは、リーフの模様が刻印された、シルバーパーツ

また、ラブラドライト、オニキスという渋めの石の間にラインストーンが輝くロンデルを使いました。
使用するパーツによって、雰囲気がかなり変わりますね。



080319_0932~0001

ロンデルってこんな形です。
こんなパーツを使うことで、石の美しさがより引き立ちます。
写真がぼけててごめんなさい^^;
10枚くらい撮ってみましたが、小さすぎてうまく撮れませんでした…。
雰囲気だけでも伝われば…





080317_1319~0001

 


トップに使っている石は「ラブラドライト」です。

ラブラドライト」は、
18世紀後半に、カナダ東部のラブラドール半島で宣教師によって発見されこの名がついた、貝殻のような独特の輝きをもつとても美しい石です。

この輝きから、「月と太陽を象徴する石」といわれ、このことから
月のような静けさで直観力・洞察力を鍛え、同時に太陽の活力を宿す石と信じられてきたそうです。
  (天然石ジュエリー辞典 中央宝石研究所 より抜粋)

一見渋い色合いの石ですが、じっと見ていると、この神秘的な輝きに魅了されます。


また、このバージョンも増やしていきたいと思っていますので、「この石でぜひ!」というリクエストがありましたら、よろしくお願いします(^-^)/








banner_04.gif

自分のお手入れ - 2008.03.16 Sun

最近、また肩こりがひどくなってきたので、先日、 「ハンドリフレクソロジー」 なるものに行って来ました。
簡単に言うと、手のマッサージです(笑)

去年、「フット~」は経験しましたが、「ハンドリフレクソロジー」は、初体験です。



照明がおとされた静かな部屋にとおされ、リクライニングシートに身をしずめると、もうそれだけでリラックス~です^^

まず、軽く腕をマッサージされるのですが、小指側のすじがすごく痛くて「かなり張ってますね~^^;」と言われました。
特に、手のひらは押されるたびに「ごりごり」と音がしています。
かなり、リンパや老廃物がたまっていました。
そして、冷たかった手が、終わるころにはほっかほか^^

最初はすこし痛かったのが、揉み解されて気持ちが良くなってきたころに、終了~★

40分コースにすればよかったと、ちょっとだけ後悔…40分コースは、肩やデコルテまでしてくれるということでした。


マッサージをする際につかうオイルに、花粉症にいいというオリジナルオイルをつかってもらったせいか、お鼻もすっきり。
アロマの力を実感しました。


ひじから下の部分のマッサージでしたが、施術後は肩や頭がスッキリしていました。
腰痛のときにお世話になった整体師さんも言われましたが、はじめから痛いところをもむのではなくて、肩なら手、腰なら足の筋肉のこわりをとるんだとか…。


パソコンや、アクセ作りや、本業でも手先を使う作業が多い私は、肩こりからは逃れられない運命です。
手や腕なら自分でもマッサージできるので、アロマオイルでお手入れしてみようかしら。
自分のお手入れ、必要よね♪



ところで、「リフレクソロジー」をどうしても思い出せなくて、「レフロコソロジー???」
と、Googleで検索してみたら
”もしかして”…と、正しい「リフレクソロジー」に訂正されていました(笑)

Google検索、あったまいい~(^-^)/
すごいよね~感心感心♪


私の脳みその方のお手入れは、どうやったらいいのでしょうか…。
最近、いっそう天然に磨きがかかっているようです…







banner_04.gif




ターコイズタンブルチョーカー - 2008.03.12 Wed

080205_0941~0002




アジアンブルーならではの、定番…ターコイズだけのシンプルなチョーカーです!

ナチュラルさを残した青緑色のターコイズナゲットは、とにかく艶があってとてもきれいです。
超シンプルなチョーカーなので、どんなものにもあわせやすく、重ねつけもOK!邪魔をしません。



080205_0938~0001

黒のニットに合わせるとブルーが際立ちますね。


080205_0939~0001

このコートの上だと、また雰囲気がかわりますね。
もう少し暖かくなって、胸の開いたシャツなどにあわせても、カッコいいですね。


080205_0942~0001

エンドパーツは、カニカンを使用し、アジャスターは少し長めにしています。





鼻風邪が長引いて、もしや花粉症では…!?と疑う今日この頃。
鼻をたらしつつ、今日も梱包発送業務にいそしんでまいりました。

はやく、クリ~ンな空気を胸いっぱいに吸い込みたいです^^;
そして、鼻の下にも、ファンデーションがきれいにのってほしいです





banner_04.gif



春色ブレスレット 2種 - 2008.03.10 Mon

すっかり春めいてきましたね。

重い色のセーターやコートはもうあきあき…。
明るい色のボトムを軽やかに着こなしたくなっています。

こんなときに薄着をすると、また風邪をひいてしまう、免疫力ゼロの私なんですが(笑)



そんな、春色のファッションにおススメのブレスを作りましたよ~(^-^)/



<グリーンターコイズ&パールのブレスレット>


080303_1104~0001


淡水パール・マザーオブパールの優しい乳白色を基本色にして、グリーンがかったターコイズとヘマタイトをさし色に加えて上品でかわいいブレスレットを作りました。

実は以前、ショップに登場しましたが、個人的にとても気に入っていたので、なかば強引に再販に持ち込みました^^;
もしもし、売れ残ったら、自分で買っちゃおうかなあ~と目論んでいます(笑)

カレンシルバーやインドシルバービーズも贅沢に使われていて、自分で言うのもなんですが、これ、本当にお買い得なんです♪

エンドパーツはカニカンを使用しています。

080303_1104~0002




<ターコイズと水晶のシルバーブレスレット>


080215_1013~0001



カットが際立つ水晶とターコイズの美しさは当然のことながら、この「オーバル型シルバー縄リング」のきらめきには、うっとりです

見た目のごつさに反して、とっても軽くて、腕につけているのをわすれそうです。

ターコイズと水晶が、とっても涼しげなので、夏まで愛用できるブレスレットですね。

エンドパーツはニューホックを使いました。

080215_1018~0002







新商品の「商品詳細情報」がやっと出来上がりました。
これで、アクセサリーたちは私の手元を離れます。
あとは、店長のうでの見せ所です。


明日、新商品6点アップです。
お暇な時間があったら、ぜひ、覗いてみてくださいね~(^-^)/








banner_04.gif



風邪ひきさんの撮影 - 2008.03.07 Fri

080307_1352~0002



先週末からの寒波に体がついていかず、とうとう風邪をひいてしまいました


鼻がぐずぐず、くしゃみが何度もでるので

「これは~花粉症かなぁ?」
と思っていたら、とうとう熱がでてきてしまいました

なんか妙にぞくぞくしてたのよね…。


頭もぼ~っとして、肩こりがひどいので、パソコンに向う元気がありませんでした。

コメントをいただきながら、お返事が遅れ、みなさんのブログにもお邪魔することができず、ほんとにごめんなさい




今日は、お天気も回復し、絶好の撮影日和。

店長は心配して「無理しなくていいよ」と言ってくれましたが、このお天気を逃すのはもったいない…

ということで、子供のサッカーの観戦用に買った厚いベンチコートを着込み、撮影にのぞみました



少し風があるくらいかなあと思っていましたが、やはりさすが海。

冷たくて強い海風が吹くので、店長の指も真っ赤です。
アクセサリーも、シャッターを押す直前に転がっていってしまいます


でも、なんとか新商品6点 撮影終了 (^-^)/

今回は、ネックレスあり、ブレスありで、なかなか見ごたえありますよ。

それに、今回はじめて、「オベロンごむ」をつかった「ブレスレット」を作ってみました。
着け心地がよくて、とてもいいんです。
糸やワイヤーとはまた違った趣をお楽しみください。



新商品のアップは、来週 11日(火) 予定です。
会員さま限定のプレゼントの応募も10日までとなっております。
ご応募おまちしております。




私の風邪…は、なんとか回復にむかっています。
とにかく食欲がぜんぜん落ちてないので、きっと大丈夫でしょう。


”食べて治す”         これです







banner_04.gif


イヤリング金具に交換できます~♪ - 2008.03.05 Wed

080303_1119~0001


アジアンブルーでは、ピアス金具からイヤリング金具への交換を承っております。




 080305_0916~0001

  
①イヤリング(銀色) ロジウム ねじバネ式
   バネでおさえて、ねじで調節するタイプのイヤリングです。
 
 ※シルバー925製もご用意できます。(別途金具代金 要)



 080303_1116~0001


  ②ノンホールピアス(銀色) ロジウム
   
耳にピアスの穴が空いていない方にもピアスを空けている様なデザインでお使い頂ける耳に挟むタイプのアクセサリーです。

 ※シルバー925製もご用意できます。(別途金具代金 要)



080303_1114~0002


  ③引き輪型 フープイヤリング(銀色) ロジウム

   つけた感じが自然で、つけるとまるでフープのピアスのように見えます。




080303_1114~0001






原則的に、交換する金具の代金はいただきませんが、シルバー925製などは別途代金が発生する場合がございますのでご了承ください。
また、耳たぶに挟むタイプのもの(②③)は、構造上はずれやすいので、あまりトップが重いものはおすすめできません。

ご希望の方は、お気軽にショップからメールでお問い合わせくださいね♪






banner_04.gif



例えたら…!? - 2008.03.03 Mon

先週、「チーム・バチスタの栄光」という映画を見に行きました。

テレビドラマ「医龍」を楽しみに見ていたので、おんなじような感じかと思っていたら、なんとサスペンスでした。



拡張型心筋症に対する手術「バチスタ手術」
その手術中に亡くなった症例に疑問を感じた執刀医が、心療内科のドクターに調査を依頼するという内容。
果たして、事故なのか殺人なのか…


竹内結子ふんする心療内科の田口医師は、バチスタチームのメンバーそれぞれに面接して、個人のデーターを作成するのですが、その方法としてその人を動物に例えるんです。

たとえば、きゃんきゃんほえるスピッツ  だとか…

これ、おもしろかったので、自分はなんだろう~と思って、店長に何気なく聞いてみました。

そしたら返ってきた答えが

「柴犬」 U^ェ^UU^ェ^UU^ェ^UU^ェ^U


…な・なんで?(゚ロ゚;!!

ほかにも、かわいい犬、いっぱいいるじゃん

なのに、あえてその中で「柴犬」と断言するのねllllll(-_-;)llllll


そういえば、私は昔、友人と着物の展示会に冷やかしで行ったら、着物やさんは暇だったのか、いろんな着物を見せてくれ、着せてくれたりしました。
私たちはまだ二十歳そこそこだったので、一緒にいった友人にはいろとりどりの振袖をいっぱい出してきたのですが、私の顔を見るなり
「ちょっと待ってて!」

待つこと数分…

持ってきたのは、しぶ~い 「かすりの着物」

「これねえ、とても上等な○○がすりなのよ…」

え?なんで、このうら若き乙女に、かすり?


「ほら~!やっぱり、よくにあうわぁ~^^」

あんた、私で遊んでない? 私もきらびやかな振袖が着たいよ~(>_<)ゞグスッ





…というわけで、長くなってしまいましたが、結局私って、地味な顔なのよ。

いいです、いいです。地味でもっ ( ¨)( ‥)( ..)( __)



ちなみに、店長は…… 例えるとなんだろう???
う~ううう~ん(~ペ)ウーン

「スナフキン」


動物じゃないけど、スナフキンしか思い浮かばない…

自分ではイルカとか言ってたけど、無視!(^ш^)x x 


バイヤーズショップに登録されてる「店長」の画像を見てみて!→ここ
私、このアバター、そっくりだと思うのですが(笑)





…で、映画の感想?

そうだった、忘れてた。

まあ、おもしろかったですよ。
現役医師が書いた本なので、結構リアルでした。
そしてまた、この医師の専門分野を知ったら、「なるほどね~♪」と思いました。



今度は、この作者のほかの著書を読んでみるかなあ(^_-)-☆








banner_04.gif



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

一個

Author:一個
ターコイズが好きなんだけど、ターコイズのアクセサリーってちょっとごっつい気がして、もう少し繊細で女性にも似合うカッコいいアクセサリーが欲しいな…
というのがはじまりで、ショップを立ち上げてしまいました^^;
毎日、喜んだり落ち込んだりしながら、大好きな天然石でアクセサリーを作っています♪

アジアンブルー情報

ショップを開店してまる6年… 月に2回のアップを目標に、ターコイズの魅力をおとどけできるよう頑張っています。 7年目のアジアンブルーもどうぞよろしくお願いします♪

アジアンブルー

リトルアイ 情報

アジアンブルーの姉妹店 ピアス専門のショップです♪ 普段でも気軽に着けられるようなかわいいピアスを作っています。 ぜひ、見に来てくださいね。

リトルアイ

最近のコメント

最近の記事

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

読書メーター

一個の最近読んだ本

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード