リベンジ - 2008.05.29 Thu

先日の、ヨーグルトケーキのリベンジということで、またまた挑戦♪
でも、これはヨーグルトケーキじゃなくて、「卵ケーキ」です。
これも、saoさんのブログで見て、脳裏に焼きついてはなれなかったケーキです(どんだけ食い意地が…^^;)
レシピはこちら→絶品卵のふわふわケーキ
今度は、温度設定・時間も完璧!
なかなか、いい具合に仕上がりました(^_-)-☆
泡だてもいらない、とても簡単なケーキ
これなら面倒くさがり屋の私でも、気負わずにできちゃいます^^
ヤフオク立ち上げでお疲れの店長にも「おすそ分け」
なんて、優しい私なんでしょ

(ひとりだけ太りたくない…Ψ(`∀´)Ψウケケ)

玄関の寄せ植えの「シロタエギク」
放って置いたら、こんなになっちゃった^^;


通行の邪魔になるから切りたいんだけど、良く見ると、小さくてかわいい黄色のつぼみが…

こりゃ、切れないわ…

花が終わるまで待ってよう~っと(^ー^)

スポンサーサイト
Yahoo!オークション出展しました~♪ - 2008.05.27 Tue
店長が、今年の目標にあげて、長期にわたりこつこつと準備を進めてきた「Yahoo!オークション」
やっと昨日、出品することができました。
私は、店長に頼りっきり、「フレ~フレ~
」の応援をしていました^^;
ショップとどう違うの???という疑問をもたれた方は、出展品についての詳細がこちらに詳しく記載されています。→インフォメーションのカテゴリーへ

↑は画像のみです。マイブースにはとびませんのであしからず
こちらからどうぞ→ 「Yahoo!オークション」
このブログにも、バナーを張りたいけど、よくわかりません~
機械おんちはこれだから困りますね。
まだ始めたばかりで、点数は少ないですが、これから商品も少しずつ増やしていって、“遊び心”のあるオークションブースを目指していきますので、ショップともどもよろしくお願い申し上げます!

やっと昨日、出品することができました。
私は、店長に頼りっきり、「フレ~フレ~


ショップとどう違うの???という疑問をもたれた方は、出展品についての詳細がこちらに詳しく記載されています。→インフォメーションのカテゴリーへ

↑は画像のみです。マイブースにはとびませんのであしからず

こちらからどうぞ→ 「Yahoo!オークション」
このブログにも、バナーを張りたいけど、よくわかりません~

機械おんちはこれだから困りますね。
まだ始めたばかりで、点数は少ないですが、これから商品も少しずつ増やしていって、“遊び心”のあるオークションブースを目指していきますので、ショップともどもよろしくお願い申し上げます!

雨の一日 - 2008.05.24 Sat

今日は、一日雨ですね。
朝、雨が落ちてこないうちに…と思って、早めに犬の散歩に出かけましたが、
家を出たとたん ポトッ


仕方なく、傘をさして、お散歩。
メルマガに書いていたように、このあたりでは、今 麦の収穫が真っ盛りです。
お天気のいいときは、黄金に輝いてとてもきれいなんだけどね…。
さて、アジアンブルーは、昨日 新商品&再販品をアップしました♪
撮影の日は、五月晴れのさわやかないいお天気で、とても気持ちが良かったです。
木漏れ日が、素敵でしょ?

ネックの白い石はみんな同じに見えますが、ハウライトとマザーオブパールの2mmを使っています。
同じ白でも微妙に違って、おもしろいです。
その白い石に、様々な形の色とりどりの石をちりばめ、海辺の貝がらのようなイメージで作りました。
65cm+アジャスター5cmの、セミロングネックレス。
こんなに長いネックレスは、アジアンブルー、初挑戦です。
2ミリ玉なので、天然石でも軽い付け心地です。
シルバーチェーンのペンダントなどと重ねづけしてもいいかも♪
いろんな付け方が楽しめるネックレスです(*^.^*)



あごを鍛えるケーキ - 2008.05.21 Wed

ブログでいつも仲良くしていただいている、 saoさんのブログ「**ぼちぼち*handmade&diary*で見たヨーグルトケーキが忘れられず、午後から焼いてみました。
一つのボールでぐるぐる混ぜるだけ、ちょ~簡単♪
これは、失敗するとこはないから大丈夫よね…

と思ってたら、
あら? ちょっと~ 何? このこげ茶…






オーブンの設定時間を 間違えてました

こんなところに、落とし穴が…。
味はいいけど、十分なそしゃくが必要な、あごを鍛えるお菓子です。
帰宅した高校生の息子に食べさせたら
「かたっっ!! これ、ケーキじゃない」
と言い放ちました

saoさんのブログは、センスがいいハンドメイドの布小物とおいしそうなパンやお菓子がいっぱいの超人気のブログです。
ただ今、10000hitカウプレ実施中で、私もちゃっかり応募してきました。
オークションも出品されています。かわいい小物がいっぱいですよ~♪


お口直しに、庭のハナミズキです^^;
引っ越してきたとき、台風で根っこからなぎ倒されていました。
もうだめかな~とおもいつつ、植えなおしたら、完全復活!
毎年、薄紅色のかわいい花を咲かせてくれます。
花が上を向いてつくので、2階のベランダから撮影しました。
いい季節ですね~♪
昨日、ちょっと大変なことがあったので、テンション下がり気味でしたが、ケーキではなく「ハナミズキ」に癒された一日でした。
”ちょっと大変なこと”の詳細はこちら

さて、アジアンブルーは、23日(金)に、新商品をアップする予定です。
お時間のあるときにでも、覗いてくださいね(^-^)/

ソーダライトのブレスウォッチ - 2008.05.19 Mon

藍色に白いカルサイトの模様が微妙に入っている美しいソーダライトのブレスウォッチです。
アジアンブルーの雰囲気にあった”時計のムーブメント”をずっと探していました。
やっと出会えたのが、コレです♪
ちょっとアジアンぽいので、ソーダライトの間に入れたカレンシルバービーズとベストマッチです。
カレンシルバービーズは、”フラワー変形型”
フレンチクルーラーみたいな形です (すぐ、食べ物に~^^;)
うわっ



このブレスウォッチは、手首にフィットしていて、カチッとつけて欲しいので、エンドパーツはこの形を使用しました。
着脱がとてもスムーズにできます。
店長でも、一人でつけれたくらい…


オシャレな装いにも、普段着のラフなジーンズ姿にもマッチするこのブレスウォッチは、とても実用的で、私が今まで作ったブレスウォッチのなかで、一番気に入っています。

ネックレスの長さの話 - 2008.05.15 Thu
現在、アジアンブルーでは、ネックレス・チョーカーという表示の仕方をしています。
特にチェーンを使ったシンプルネックレスは、アジャスターなしで40cmに統一しています。
これは、一般的な長さである「プリンセス35~45cm」のちょうど中間をとった長さだからです。
でも、私たちがアクセサリーのネットショップを始めた理由のひとつは、市販のネックレスは自分にとっては長い…ということでした。
おなじように感じていらっしゃる方が、ほかにもいるかもしれない。
それなら、その人にぴったりあった長さのネックレスを作りたい…そう思ったからでした。
できるだけアジャスターをつけて、2~5cmの調節が出来るようにしていますが、そうでないものもありますので、ネックレスの長さが合わないと思われる方は、遠慮なくお申し付けください。
デザインの都合などもあるかもしれませんが、できるだけご希望に添えるようにしたいと思っています。
ここに、ネックレスの長さと呼び方をご紹介したいと思います。
チョーカー (35~40cm)
首周りにぴたっとしたもの。

プリンセス (35~45cm)
鎖骨のラインまでの長さ。もっとも一般的な長さ。

マチネー (約53cm チョーカーの1.5倍)
鎖骨の下くらいになる長さ

オペラ (約71cm チョーカーの2倍)
イブニングドレス用として、改まった席に多く使われたもの。
あとは、 ロープ (約107cm チョーカーの3倍)
ロングロープ (約142cm)
などがあります。
今までアジアンブルーには、オペラ以上の長さの商品はありませんでしたが、今回、長めのネックレスとして挑戦してみました。
次回の新商品として、アップする予定です♪
また、ロープの長さも、”ラリエット”というカテゴリーで、挑戦したいと思っています。

特にチェーンを使ったシンプルネックレスは、アジャスターなしで40cmに統一しています。
これは、一般的な長さである「プリンセス35~45cm」のちょうど中間をとった長さだからです。
でも、私たちがアクセサリーのネットショップを始めた理由のひとつは、市販のネックレスは自分にとっては長い…ということでした。
おなじように感じていらっしゃる方が、ほかにもいるかもしれない。
それなら、その人にぴったりあった長さのネックレスを作りたい…そう思ったからでした。
できるだけアジャスターをつけて、2~5cmの調節が出来るようにしていますが、そうでないものもありますので、ネックレスの長さが合わないと思われる方は、遠慮なくお申し付けください。
デザインの都合などもあるかもしれませんが、できるだけご希望に添えるようにしたいと思っています。
ここに、ネックレスの長さと呼び方をご紹介したいと思います。
チョーカー (35~40cm)
首周りにぴたっとしたもの。

プリンセス (35~45cm)
鎖骨のラインまでの長さ。もっとも一般的な長さ。

マチネー (約53cm チョーカーの1.5倍)
鎖骨の下くらいになる長さ

オペラ (約71cm チョーカーの2倍)
イブニングドレス用として、改まった席に多く使われたもの。
あとは、 ロープ (約107cm チョーカーの3倍)
ロングロープ (約142cm)
などがあります。
今までアジアンブルーには、オペラ以上の長さの商品はありませんでしたが、今回、長めのネックレスとして挑戦してみました。
次回の新商品として、アップする予定です♪
また、ロープの長さも、”ラリエット”というカテゴリーで、挑戦したいと思っています。

まことにまことに、す・み・ま・せ・ん (>_<) - 2008.05.13 Tue
昨日アップした記事ですが、なぜか 「ブロとも 限定記事」になってました
ごめんなさ~い




「まあ、一個さん、ブロとも限定記事なんて、感じ悪いったらありゃしない
」
とか、思われてるよね~
なんで~? 前からこんなのあったっけ???
私、チェックしたっけ???
わけがわかんない!?(・_・;?
最近のFc2は、新しい機能がどんどん増えて、使いこなせません。
自分ではまったく気がつかなかったの。
今日の午後に店長から 「なんで、見れないの?」
と言われて気がついた…
「ブロとも」なんて一人もいないから、結局この記事は、私一人しか見てなかったのでした~
(^w^) ぶぶぶ・・・
見に来てくださった方、これに懲りずに、また遊びに来てくださいね


ごめんなさ~い





「まあ、一個さん、ブロとも限定記事なんて、感じ悪いったらありゃしない

とか、思われてるよね~

なんで~? 前からこんなのあったっけ???
私、チェックしたっけ???
わけがわかんない!?(・_・;?
最近のFc2は、新しい機能がどんどん増えて、使いこなせません。
自分ではまったく気がつかなかったの。
今日の午後に店長から 「なんで、見れないの?」
と言われて気がついた…

「ブロとも」なんて一人もいないから、結局この記事は、私一人しか見てなかったのでした~
(^w^) ぶぶぶ・・・
見に来てくださった方、これに懲りずに、また遊びに来てくださいね


新作アップの日 - 2008.05.12 Mon


昨日の母の日は、お天気は良かったのですが、台風並みの強風が吹き荒れていました。
今日は、幾分風も弱まり、五月晴れの気持ちいいお天気です。
珍しく?早起きした私は、午前中は、店長が頑張ってアップしてくれたアジアンブルーを見ながら、ランキングサイトの更新やショップの細かな作業を済ませました。
午後からは、クーラーのクリーニングのために”ダ○○ンさん”が来ました。
カビとり材のにおいらしいのですが、すごいにおいで、私はすこしはなれたところにいたのにも関わらず、心臓がどきどきして気分が悪くなってしまいました。
しばらく空気の入れ替えをしながら、横になったいたら、気持ちが良くてうとうと

こんなところで寝ていたら、いっぺんで風邪をひいてしまいますね^^;
庭には、ジャスミンの花が真っ盛り♪
花の香りが、風に乗って家の中まで…いい感じです。

そうこうしてたら、車の音
メール便です。
なんでしょう…?
天然石のらぴすやさん からでした。
先日、「裏インカローズ祭り」という企画に参加応募していたのですが、残念ながらはずれてしまいました。(くじ運悪し

でも、でも、なんと「残念賞」で、インカローズのさざれを、はずれた人全員に送ってくださったのです。
そして、おまけに「サプライズ」も!(手前の2個)
らぴすやさん、ありがとうございます

インカローズには、とっても魅かれていたのですが、仕入れたことがありませんでした。
だって、お高いんですもの…

抑えたピンクの色合いがとても魅力的ですね。
パワーストーンとしてとても人気のある石です。
さて、このインカローズを使って、なにをつくろうかな。
完成したら、お披露目しますね♪
いいのが出来たら、みなさんにプレゼントします。
期待しないで待っててね~(^_-)-☆

マラカイト - 2008.05.09 Fri

このところ、なぜか「マラカイト」に縁のある私です。
1ヶ月くらい前、 『マラカイトの一粒ピアス』 のオーダーをいただきました。
一粒といっても、垂れ下がるのあり、くっついているのあり
オーダーは、くっついてるやつ。
真珠のピアスのようなものと言ったらわかるかな?
耳にぴたっとついて、揺れや動きのないタイプのピアス…正式な名称は「スタッドピアス」別名、『ボタンタイプ』とも呼ばれます。
今まで、このスタッドピアスは作ったことがありません。
ピアスの金具や石の形がまったく違うので、それを探すところからはじめました。
オーダーされた方は、就職とお誕生日のお祝いで息子さんにプレゼントしたいということでした。
東京のとあるショップで「5月の誕生石 マラカイト」というのを見て、マラカイトのメンズピアスをさがしたけれどみつからなかったそうです。
「それなら、なんとかしてあげたいなあ」と思い、時間をかけてさがしました。
最初は簡単に考えていましたが、意外に片穴の石がなく(特にマラカイト)さがすのに、苦労しました


そして、昨日、やっと完成してお渡しすることができました。
息子さんが気に入ってくださったらいいなあ。
いつもこのときばかりはドキドキです

マラカイトは、光沢のある濃緑色に、濃淡の縞目模様がある石で、和名の「孔雀石」は、その模様が孔雀の羽に似ていることからつけられました。
仕事上のミスを防ぎたい、仕事をスムーズにこなしたいときには、マラカイトがおすすめです。
古くからお守りとして用いられてきたこの石は、危険や災いから身を守る強い効果を持っています。
周囲からの圧力やハプニングをはねのけ、気持ちを落ち着かせて、成功へと導いてくれるでしょう。
また、解毒作用があり、眼病を予防する効果もあるといわれています。
「天然石・ジュエリー辞典」より引用
先日、プレゼント用に作った「チャーム」も「マラカイト」を使いました。
渋いけど、なかなか魅力的な石でしょ?


さて、日曜日は母の日ですね

私はGWに実家に帰ったついで?に、お祝いしてきました。
アジアンブルーの「母の日SALE」も、11日まで となっています。
お気に入りのものがあったら、この機会をぜひご利用ください♪
そして、新商品4点を 12日(月)にアップする予定です。
今回は、ネックレスとブレス、そしてひさびさの「ブレスウォッチ」

これは、私的に、会心の作です。
お暇があったら、のぞいてくださいね~お楽しみに!

今年のGW - 2008.05.07 Wed

GWがやっと終わりましたね~♪
皆さんは、どんなGWをお過ごしでしたか?
私は、なんと奇跡的に3連休だったんです(^o^)
…で所用もあって、実家がある長崎に行ってまいりました。
あまり自由な時間がなかったので、帰るその日にバタバタと長崎の町を見てまわりました。
これはリニューアルされた「長崎歴史文化博物館」で買った「濱文様のてぬぐい」です。
棒にとおして、早めにもらったカーネーションと一緒に、玄関に飾ってみました。
いろんな色のてぬぐいがあって、かなり迷いましたが、結局この色に落ち着きました。
なかなか冒険ができない性格です^^;

翌日は一日ゆっくりして、最後の日はお仕事でした。
人ごみの中に行くより、仕事のほうが楽かも~♪
と思った今年のGWでした…(*^.^*)
さて、やっとGWも終わり、本格的に夏へ向って、まっしぐら!
ターコイズアクセサリーのアジアンブルー、エンジン全開です(^-^)/
