カウンター3万ヒット記念~ プレゼント(^_-)-☆ - 2008.07.28 Mon

あ”~~~ 毎日、暑いですね

体はもうバテバテなのに、食欲だけはしっかりある私です…なんで?

「まだもうちょっと先だろう…」とたかをくくっていたら、気がついたら3万を超えていました

プレゼント品は何をつくろうかなと考えたあげくに、やっぱり以前の記事に予告したとおり、らぴすやさんにいただいた「インカローズのさざれ」を使ったブレスレットにしました。
インカローズの淡いピンクに、ハウライトの夏らしい白、そして、タイガーアイの落ち着いたブラウン。
石の間には、おなじみのカレンシルバービーズがところどころに入って、アジアンっぽいいい雰囲気でしょ?
。
好き嫌いがあるかもしれないし、ブレスはあまりつけないわ~と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、もし「欲しい~」と思われる方がおられましたら、ぜひご応募ください。
ご応募いただいた方の中から抽選で1名様にプレゼントいたします♪

全長18センチ
エンドパーツは、ニューホック 片手でも、とても止めやすい金具です。

<応募期間>: 7月28日(月)より 8月17日(日)までです。
<応募要領>: このブログにあるメールフォームか、コメント欄から、「プレゼント希望♪」と書いて、応募してください。その際のお名前はハンドルネームでかまいませんが、当選をお知らせするための、連絡先(ブログのアドレスorメールアドレス)を忘れずに記入しておいてくださいね。
気に入ってくださる方が、一人でもいらっしゃったら、うれしいな~

では、ご応募、お待ちしています(^-^)/

スポンサーサイト
暑中お見舞い申し上げます♪ - 2008.07.24 Thu

東北地方では、また震度6の地震が…
この暑さの中、被災地の方々、本当にお気の毒です。
被害ができるだけ最小限度におさえられますように、そして一刻も早い復旧をこころよりお祈り申し上げます。
ここ福岡でも、数年前におこった強い地震は、記憶に新しいです。
あまり地震がおこらない地域なので、かなりの混乱でした。
自然の前では、人間はとても非力です。
地震に、水害、酷暑…etc
勝手気ままに強欲に進化し続けてきた人間への、自然のしっぺ返しじゃないかなぁ。
そしてこれから先、人間がどのように生きていったらいいのかを問われてるのかもしれません。
ひとりひとりが集まって、大きな力になる。
「ハチドリのひとしずく」 を忘れないようにしたいなと、思います。
ハチドリのひとしずく

このきれいな海を、後世にも残さないといけないですね。
さて、アジアンブルー
ショップを立ち上げて、もうすぐ2年が経とうとしています。
なんにもわからずに、始めてしまったショップ…。
時間が経つごとに、あまりの無謀さに、あせったことも…

そんな私たちを支えてくださったのは、ショップのお客様はもちろん、ブログに来てくださった皆様です。
皆さんの応援なしでは、ここまでこれませんでした。
本当にありがとうございました。
これからも、マイペースではありますが、頑張りますのでよろしくお願いします。
さて、本日、やっと新商品をアップすることができました。
そろそろ、SALEも予定しています。
暑い中、お忙しいこととは思いますが、良かったら見にきてくださいね~!

ハート好き~♪ - 2008.07.22 Tue

オニキスハートペンダント
オニキスとシェルがインレイワークされたハート型のかわいいトップをみつけました。
実を言うと、ハートのモチーフには目がない私…(*^.^*)エヘッ
ハートと見るとついつい手が出てしまいます。
それゆえ、アジアンブルーの商品には、ハートのモチーフが多いのです。
ネックには、カットの入ったブラックオニキスを使いました。
なんて、贅沢~★
カットオニキスはそれだけでも十分に綺麗で存在感があります。

エンドパーツは、カニカンを使いました。
アジャスターはちょっと長めで4.5センチにしています。

ハートの中の模様が、グレーのチェックなので、ちょっとカジュアル~☆・:.,;*
そしてブラックオニキスがエレガント~☆・:.,;*
おとなのかわいいハートペンダント いかがでしょうか?
さて、あまりの晴天続きで、新商品の撮影ができずに困っています。
おまけに撮影場所は、海水浴客で賑わい、駐車場が有料になってるし…(T.T)
そして、店長は夏風邪?でダウン…(鬼のかく乱(^w^) )
明日は、日傘持参で、撮影再挑戦! の予定~♪
新商品をお見せできるのがいつになるのか、今のところ未定ですが、はやくアップできるように、頑張りま~すv(^o^)

インカローズさざれのピアス - 2008.07.18 Fri

とても艶のある良質のインカローズさざれを仕入れることができたので、アジアンブルー定番になりつつある「さざれのピアス」を作りました。
どの石とあわせようかなと、迷いましたが、夏っぽく”ハウライト”がいいかな…と

さざれは、かわいくて好きなのですが、ピアスにするときは、同じような大きさや形を選ぶのに苦労します^^;
なんせさざれって、大きいのあり小さいのあり、はたまた薄くてとがってるのや厚くてころんとしたもの…さまざまなんです。
なので、このタイプのピアスを作るときは、たくさんのさざれの山と格闘しています(笑)
ところで、この「売れないショップ奮闘記」をはじめてもうすぐ2年になります。
そして、カウンターも、あとすこしで3万です。
私のブログにこんなにたくさんの方がきてくださったんだなと思うと感激です

文章も画像もまだまだですが、マイペースで自分らしくやっていこうと思っていますので、これからもよろしくお願いします

…というわけで、カウンター3万を記念して、プレゼント企画を予定しています。
インカローズのさざれを使ったアクセサリーを作成中ですので、もし気に入られたら、どしどし応募してくださいませ。
カウンターが3万を超えるころ、プレゼント品と応募の詳細を、お知らせしますね。
お楽しみに~♪

夏バージョン - 2008.07.15 Tue
小花のイメージ - 2008.07.12 Sat

石つきシルバーチェーンブレス
シルバーの輝きがとてもきれいなオーバルのアズキチェーンに、アメシスト、琥珀、カレンシルバー、そしてハート型のブルーキャッツアイをつけました。
小花のイメージで作った、繊細でかわいいブレスレットです。

小さいけれど、ハートの形わかりますか?
コロンとしてとってもかわいいです♪
以前、「**ぼちぼち*handmade&diary**」のsaoさんに、BWのティッシュケースを作ってもらったとき、プレゼントしてもらったかわいい「小花柄リネンのティッシュケース」
「この感じがぴったりかも~!」
と思って、一緒に撮ってみました

留め具は、シルバーのツイストマンテルを使っているので、留めやすくとてもおしゃれです


夏本番っ! - 2008.07.09 Wed

すっかり梅雨が明けた、福岡です。
今日は、明日の新作アップのための撮影です。
日差しが強すぎると、シルバーやターコイズの色が飛んでしまうので、曇るのを待っていましたが,梅雨明けしてからず~っとピーカンのいいお天気…


仕方がないので、松林の木陰がある海岸で、撮影しました。

あまり人が来ないので、とても綺麗な海です。
今月の半ばくらいから、松林の害虫駆除のために車の通行が禁止になるので、ここでの撮影はそろそろできなくなります…

ここでも、木陰で本を読んでいる中年のおじさんがいたり、海を撮影しているお年寄りがいたり,仕事中に抜け出してきたようなカップルがいたり…いろんな人がいて、いろんな人生模様がうかがえます。(そんなたいそうな^^;)
な~んていってる私たちも、きっと、変な人に見えるかもしれませんね


そういうわけでアジアンブルーは、明日、新作を 6点 アップする予定です。
お時間があったら、ぜひ見に来てくださいね♪

やさしい灯り - 2008.07.07 Mon

金曜日にお休みが取れたので、行きたくて仕方がなかった「カフェ ばんびーの」に行って来ました。
それも、夕方から~♪
ばんびーのさんには、おいしいワインがたくさんあるので、それが目当てでした。
「バス停カフェ ばんびーの」ですから、もちろん、路線バスに揺られて…


いろんなチーズの盛り合わせに、冷えたスパーリングワイン

あ~それはもう、美味♪
ワインもおいしいっ

ばんびーのさんの作るものは、本当にワインに、あいます。

もうひとつの、お目当ては、「7月のパスタ」だったのですが、あまりに美味しそうだったので、写真を撮るのを忘れました

かわりといっちゃなんですが、これ 「ベーグルサンド」
むっちりとした噛み応えのあるベーグルに、生ハムやアボガドなどがはさんであります。
これも大好物なのです。
オーナーのひろこさん、このサンドを運んできながらなんて言ったと思います?
「ごめんなさい~暴れん坊になっちゃいました~^^;」
生ハムがはみ出してることを言いたかったと思いますが、ベーグルサンドの暴れん坊っていったい!?
彼女の感性が、とっても好きです

お店の中は、本を読んでる女性が一人。浴衣姿の男性が一人。
思い思いのスタイルで、この空間を楽しんでいらっしゃいました。
料理もお酒ももちろんですが、実は、このなんともいえない空間が一番の魅力なんです。

そんな「ばんびーの」にも、夜のとばりがおりてきました。
お腹もいっぱいになったし、アルコールでいい気分だし、そろそろおいとましましょうか…。
道路向かい側のバス停に行くのに、陸橋を渡りました。
なんだか、陸橋って久しぶり~♪うれしくなっちゃいました。

陸橋からみた、「ばんびーの」
とってもやわらかく、やさしい光…
オーナーさんの人柄がそのまんまの、やさしいカフェです。


イヤカフをさがせ - 2008.07.04 Fri

アジアンブルー初登場の「イヤカフ」です。
前々から、興味があったのですが、なかなか気に入るものに出会えませんでした。
…ですが、今回、とても上質なシルバーのイヤカフを仕入れることができました。
アジアン雑貨のものは、ちょっとハードで、どちらかといえばメンズライクなものが多いのですが、このイヤカフは、ジュエリーの域に十分達していると思います。
超シンプルだからこそ、シルバーの輝きが際立つイヤカフです。
イヤカフは穴を開けない手軽な耳のアクセサリーです。
耳にはさむだけで、どの部分にもつけられます。
また、ピアスと一緒につけてもおしゃれです。
つけた感じは、こちらをどうぞ→">

実は、前にもお話したように、このイヤカフはもう一点仕入れていたのです。
そちらは、もっとシンプルで、型押ししたようなデザインがとてもステキなイヤカフでした。
どちらかというと、私はそっちのほうが好みだったかも…。
それは、イヤカフをつけて撮影しているときのこと…。
耳につけている位置を少しずらそうと触った瞬間、ぽろっと落ちてどこにいったかわからなくなりました

はじめは、私の洋服の中に入ったと思って、人目もはばからず、洋服をパタパタしたり、体をよじってみたり…

はたから見ると、かなりの変な人です. (T▽T)あはは
でも、こっちはマジです。
だって、商品なんだもん~(。>0<。)
店長が、ためしに,自分のつけてる指輪をぽとりと落としてみました。
すると…さらさらの砂にしっかり埋まったではありませんか…w('o')w オオー!!
それからは、またもや、人目をはばからず、「ブルドーザー作戦」

砂浜をはいつくばって探しましたよ。
おかげで砂だらけ

結局、イヤカフは見つからず、二人は肩を落として帰りましたとさ。
さらさらの砂浜なんて 大嫌いだ~~~



ロードナイト - 2008.07.01 Tue

ロードナイト…。
私は、今回、初めて出会う石でした。
ちなみに「インカローズ」の正式名称は「ロードクロサイト」
色もなんとなく似ていますね。
薔薇輝石の和名があるロードナイトは、ひすいの仲間。
アメリカの先住民族である”ネイティブアメリカン”にとってこの石はターコイズと並んで魔よけや宗教的な儀式には欠かせない石だったそうです。
(天然石ジュエリー辞典より)
感情の外傷で憔悴しきった身体のエネルギーを回復させ、自分を大切にすることの本当の意味を気付かせてくれます。
(夢見るパワーストーンより)
うっ、これはっ! (゚o゚;
今の私にぴったりじゃないですか。
石がもう一個あるから、自分にもつくろうかなあ~。
な~んて、もう、すっかり元気ですよ(^-^)/
心配をおかけして、すみませんでした♪
その証拠に、よせばいいのに、禁断のぶっとい指

だってね~この石、見た感じではちょっと渋いんだけど
つけてみたら、肌にしっくりきてとっても上品で、驚いたんです。
どうしても、お見せしたかったもので…( ̄ー ̄)ゞスンマソン

店長も、始めはこの色の石(インカローズも含め)を使うことに消極的だったのですが、あまりにもシルバーとの相性がいいのと、肌なじみがいいので、いっぺんにファンになってしまいました。
画像では、なかなか伝えきれないものがたくさんあります。
少しでも商品のよさをお伝えできるように、そして、手にとって見たらパソコンで見たのよりずっといい!といってもらえるように、がんばりま~す (*^o^*)
オークションのほうも、新商品を3点出しているので、良かったらそちらも覗いてみてくださいね


