fc2ブログ
topimage

2009-02

やっと叶った、好みの組み合わせ~! - 2009.02.26 Thu

皆さん、こんにちわ(^-^)/

アジアンブルーは、3週間ぶりにやっと新商品のアップをしました♪
点数は4点と少ないですが、厳選された4点です。
良かったら、見に来てくださいね。




ところで、最近の私の腰事情ですが(笑)  
  (そんなの聞きたくないよね^^;)

「今回のぎっくり腰は、回復が早いな~」 
……と、ほくそ笑んでいたところ、濡れた洗濯物がたくさん入ったかごを不用意にひょいと持ち上げた瞬間、 
        
   くき★


「またやっちまった~



”もう~!何度やったら気がすむの!
と責めてみたところであとの祭り。

3年前のぎっくり腰は、回復におよそ3ヶ月を要しました。
今回は、回復が早いと油断していたのよね^^;
…で結局、また、コルセット生活に後戻り。

3歩進んで2歩下がる  を、地でいってしまった今日この頃の情けない私です。



そんなこんなで、撮影はまたまた店長一人にさせてしまいました。
強風のため、撮影は相当困難を極めたそうですが、店長のブログからは、副店長の鋭いつっこみから逃れた開放感しか伝わってきません

   店長のブログ⇒三行日記。店長の私的生活  

今度からは、もう少し店長にやさしく接しようと反省しました
                 (↑ホント?)


               


090226_0926~0001

090226_0924~0001  090226_0926~0002   
 ストライプオニキスとレッドタイガーアイのチョーカー


ショップを始める前からターコイズが好きで、特に「ウッドビーズ」こげ茶 と「ターコイズ」の組み合わせに目がなかった私。

でも、アジアンブルーでは、原則、天然石しかとりあつかわないと決めていたので、ウッドビーズは使えず、その代わりになるものをずっとさがしていました。


それが、今回使った ”レッドタイガーアイ

”レッドタイガーアイ”は、”タイガーアイ”を熱処理などで赤色に変化したものです。
仕事や恋愛に対する情熱を高める力が強いと言われています。
赤いから、情熱なのかな?

この抜群の組み合わせにオニキスとカレンシルバーを組み合わせて、カッコいいチョーカーになりました。
エンドパーツは、カニカンです。
今のところ、自分的には、カニカンが一番付けやすいと思ってます♪
アジャスターを3.4センチとったので、一番長くして40cm…ネックレスとしてもいけるかなあ

090226_0925~0001






banner_04.gif



スポンサーサイト



好きな本の話 - 2009.02.20 Fri

ぎっくり腰で養生している間、いろんな本を読みました。

私の読書は、「雑食」というか「雑読」
結構、なんでも読むほうですが、苦手なのは「歴史小説」や「外国文学」

そう!
主人公の名前に、カタカナがたくさん出てくるのは、覚えられないの^^;
同じような理由で、日本史も「家康」とか「家○」とか…似たような名前がいっぱいで
あ~さっぱり

ただ、それだけの理由です(笑)




さて、今回読んだのは
  
  その日の前に      重松清
  東京バンドワゴン    小路幸也
  ぼくは落ち着きがない 長嶋 有
  完璧な病室       小川洋子
  チルドレン        伊坂幸太郎
        etc


なかでも一番おもしろかったのは
 
「紅茶を注文する方法 」  土屋賢二
   090220_1610~0001


土屋教授の本は、文章が好きで、いろんな本を読んでいます。

何かを教わるわけでも、何かに感動するわけでも、心に残る何かがあるわけではありません。
とにかく、笑えます。  何も考えずに笑えます。


私も、土屋教授のような文章がかけたらいいなあ~。







なんとmixiの土屋教授のコミュニティにまで入ってしまいました^^;

それが、なにか?

一足先に春のお届け (^_^) - 2009.02.17 Tue

090214_1455~0002

数日前はあんなにぽかぽかで気持ちが良かったのに、昨日今日はまた真冬に戻ったみたいですね。
午前中にはみぞれが降ってきて、びっくりしました ^^;


この寒さの中、気持ちだけでも 「」 をお届けしようと、先週末に 「鎮国寺」 で撮影した桜の画像をアップロードしてみました。




090214_1456~0001 090214_1457~0001

緋寒桜
まだ寒い早に、緋色または濃桃色の小花が俯き気味に咲く、バラ科サクラ属の落葉小高木です。
 (緋色とは、赤の濃い色。茜(あかね)で染めた濃い赤。)

この ”熱海の緋寒桜”は、淡い色合いですね。
あんまり俯いてもないし~。
種類によって花の形も違うのかな?



090214_1502~0001
淡紅梅も満開です。


花のいい香りがそこら中に漂って、気分を満喫しました♪



はやくホントのになあれ!
でも、花粉は、ご遠慮願います (^-^;



春色 ~アメシスト - 2009.02.12 Thu

090206_1138~0002

今日は、まるで春がきたような、ポッカポカのいいお天気でした
このまま、春になってくれないかなあ~

キレイな色に誘われて、お花を買ってしまいました♪
どれにしようか、迷いましたが、「キャンディーマジック」の名に惹かれました。
サクラソウ科のジュリアンを改良した花らしいのですが ジュリアンよりも花びらのフリルが華やかです。
窓辺がぱぁ~っと明るくなって、気持ちもルンルンです ^^v
お花っていいですね~。

090206_1138~0001 090206_1137~0001






090206_1204~0001


アジアンブルーの新商品も、春色満載です。
今回は2月の誕生石でもある「アメシスト」を使ったものが多く、そのせいか、とても華やかでしょう?

ピンクアメシストのピアスは、自分にも作ったくらい、お気に入りです。
髪が長くなったので、ちょっと長めのピアスが髪の間からのぞいていい感じ。
ぺリドットのグリーンとアクアマリンのライトブルーがとってもキレイです。

このピアスは、すでにお嫁に行ってしまいましたが、きっとステキなお嬢さんの耳元でかわいく揺れるんだろうなと思うと、とてもうれしいです 



ラベンダーアメシストのリングは、前回アップした「シーブルーカルセドニーのリング」の石違いです。
カレンシルバービーズの色とアメシストの透明感のある紫色がマッチしていて、上品なリングになりました。

色の白い方はもっと白く、そうでない方はそれなりに(笑)…指を細くキレイに見せてくれると思います  Ψ(`∀´)Ψ

リングは、希望のサイズに合わせてお作りしますので、ご注文の際には、サイズを忘れずに記入してくださいね♪

東洋医学 - 2009.02.09 Mon

週末はいいお天気でしたね~♪
お洗濯日和?お出かけ日和? 
皆さんはどんな週末をすごされましたか?


私は、ぎっくり腰をやってから初めて金曜日に仕事に復帰しました。
でも、実際仕事をしてみたら、結構辛かったのにショックをうけ、週末はトドもびっくりのゴロゴロぶりでした^^;
お天気が良かったのでお布団を干したくて仕方がなかったのですが、ここは我慢我慢…(こういう我慢はできるのだ ( ̄^ ̄)えっへん



それでも、3年前のぎっくり腰の時より、はるかに治りが早いんです。
それは、なぜか?
 
いろいろ理由はあるけど、私的には、整形外科で処方された「漢方」が自分にあってたんじゃないかな…と思っています。

前の時にも、鎮痛剤とシップのほかに「漢方薬」をいただいたのですが、これを飲むと胃が痛くてたまらず、すぐにやめてしまいました。


漢方医学では、中高年の場合の腰痛は、
水分代謝や生殖機能の衰えなどからくるもの(※1 腎虚)
冷えからおこる例や胃腸が弱いことによる腰痛。
女性の場合は月経との関連(※2 於血)
    があると考えられています。


私の場合は、冷えからおこっていると診断されたようで、今回も”冷えの改善”のための漢方を処方されました。
ただ、前回の漢方薬による胃痛の話をすると
「それは申し訳なかったですね…では、今回はこれにしてみましょう」
と処方されたのがこれ  
  
”桂枝加朮附湯(ケイシカジュツブトウ)”
090120_0844~0001


そして、腰の痛みには、これ
”芍薬甘草湯 (シャクヤクカンゾウトウ)”
090201_1225~0001

あはは~ほとんど一緒~♪
番号が違うだけ…


でもね、これで、痛み止めを飲むこともなく、日々少しづつだけど回復していきました。
もちろん、胃も痛くなかったんです^^v





漢方医学では、同じような症状でも、「体力のある人」「体力のない人」「寒がりの人」「暑がりの人」
など、体質によって細かく処方が異なります。
なので、自分にぴったりあった薬を処方してもらえば、かなり痛みが軽減されるそうです。
実際私も、鎮痛剤は出来るだけ使いたくなかったので「鎮痛剤はいりません」と言ったら、
「そうですね~ きっと漢方でよくなると思いますよ」
と言われました。
(もちろん、漢方だけではなくて、低周波・温熱療法も行い、自宅で腰痛体操もやってますが。)


西洋医学に携わってる私が言うのもなんですが、西洋医学ってほとんどが対症療法です。
熱が出たら解熱剤 吐いたら鎮吐剤などなど…。
ちなみに抗生物質は菌にしか効きません。
風邪などのウイルスには効果はないんです。

そして、同じ症状の人にはほとんどが同じ薬を処方されます。(既往歴などで違うこともあるけど)


人間って、自分で治癒する能力があるから、できたらそれの手助けくらいで、あまり薬は飲まないほうがいいですよね。

熱がでるのは、菌やウイルスに対する防御反応だし、吐いたり下痢するのだって、体が菌を体外にだそうとしている為なので、無理やりとめることは、治癒を遅らせることにしかなりません。


西洋医学と東洋医学、どちらのいい面も取り入れた医学…そういうドクターが少しづつが出てきてはいるけれど、もっともっと広まってくれたらいいのにな。



いろいろ面倒くさい話もしましたが、とにかく、日ごろの生活習慣を見直して、病気にならないよう予防する 「予防医学」
これが一番大切なんですね。


喉もとすぎれば~にならないよう、私も気をつけなくっちゃ (^_-)-☆

新しい仲間 (^-^)/ - 2009.02.05 Thu

ブログでお友達になった「★★ kaokao消しゴムころりん♪ココ彫れにゃん」のkaokaoさん。
彼女は、 「ordermade Stamp Shop Kaoりんご」というかわいいネットショップのオーナーでもあります♪


彼女の作る消しゴムはんこがとてもかわいくて
「アジアンブルーのはんこが欲しいなあ」
と伝えたら、
「作品交換をしませんか?」
とうれしい申し出が…

私、作品交換は初めての経験です。
どれをどう交換したらいいのかなあ?

何度か楽しいメールのやりとりのあと、kaokaoさんは、ラピスラズリにとてもステキな思い出がおありだということで、
「カレンシルバークロスとラピスラズリのネックレス と おそろいのピアス」
を贈る事にしました。

090123_1334~0001



私は、かねてから、発送時の宛名と住所のはんこがあったらなあ~と思っていたので、そのことを伝えると、すぐにデザインした下書きを送ってくれました。

何度かのやりとりのあと、完成したはんこがこれです(^-^)/

stamp1.jpg


もう、感激~

アジアンブルーの波のデザインがクールでオシャレ!大満足の出来上がりです。
細かいところもすっごく丁寧で、しみじみ眺めては
「さすがだね~*^_^*」
店長と二人で、感心することしきり…。

stamp2.jpg
 
早速、初仕事です^^v
かすれもなく、押した感じもGOODです

さ~て、はんこくん!(なぜか男子)
これから、アジアンブルーの一員として、一緒に頑張ろうね
新しいアジアンブルーの仲間をよろしく~ (^_^)∠※PAN!

kaokaoさん、本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきますね。





090124_1324~0001

イベントや私のぎっくりがあった1月は、1度しかアップすることができませんでしたが、やっと昨日、6点の新作をアップすることができました。

今回は、待ち遠しい春の日をイメージして、明るめの色合いのアクセサリーになってます。


これからは、ペースを徐々に取り戻して、少しづつでも新作をアップしていきたいと思っているので、よろしくお願いします♪




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

一個

Author:一個
ターコイズが好きなんだけど、ターコイズのアクセサリーってちょっとごっつい気がして、もう少し繊細で女性にも似合うカッコいいアクセサリーが欲しいな…
というのがはじまりで、ショップを立ち上げてしまいました^^;
毎日、喜んだり落ち込んだりしながら、大好きな天然石でアクセサリーを作っています♪

アジアンブルー情報

ショップを開店してまる6年… 月に2回のアップを目標に、ターコイズの魅力をおとどけできるよう頑張っています。 7年目のアジアンブルーもどうぞよろしくお願いします♪

アジアンブルー

リトルアイ 情報

アジアンブルーの姉妹店 ピアス専門のショップです♪ 普段でも気軽に着けられるようなかわいいピアスを作っています。 ぜひ、見に来てくださいね。

リトルアイ

最近のコメント

最近の記事

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

読書メーター

一個の最近読んだ本

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード