fc2ブログ
topimage

2009-05

ちょこっとナチュラル風 その 2 - 2009.05.26 Tue

090522_1747~0001
090522_1744~0002 090522_1748~0001
  アンティークキーチャームの革紐ネックレス2


前回に引き続き、今回も 「ナチュラル風」 です ♪

以前、アップした 「アンティークキーチャーム革紐ネックレス」 が好評で、すぐにお嫁に行ってしまったので、また作りたいと思っていました。
…ですが、探せど探せど、なかなか気に入るキーチャームに出会わなかったんです^^;



そしてやっと、ずっと前から大のお気に入りの雑貨屋さん 「工房 流木人」さんで、ステキなキーチャームに出会うことが出来ました。

もちろん、一目ぼれです

この「工房 流木人」さんは、お店に入るとすべてが同じトーン、同じ香りのするもので統一されていて、とても落ち着きます。

お近くの方はぜひ行って見てくださいね♪


090522_1744~0001 090522_1744~0003


このキーチャームには、ナチュラルなレザー紐をあわせました。

エンドには、カレンシルバーのビーズをつけて、ここにもちょっとしたかわいらしさを添えました。

長~くしても、もちろん短くもできます。

重ねつけしても、いいかも…♪

いろんな使い方で、かわいくつけこなしてくださいね(^_-)-☆
スポンサーサイト



ちょこっとナチュラル風 その 1 - 2009.05.23 Sat

090522_1741~0001

最近、更新がかな~りのんびりペースですみません^^;

私、恥ずかしながら、お腹をこわしていました。
よくいう、お腹の風邪ですかね~

皆さんも、気をつけてくださいね♪




今日ご紹介するのは、ナチュラルなバッグチャームです♪

かわいいウサギの形のシェルに ウサギの目のような色の「サードオニキス」をつけました。

パッと見たら、「カーネリアン」のようですが、よ~く見ると、サードオニキスの和名 「赤しまめのう」の名のとおり、白い縞模様があります。


”サード” は ”赤”   ”オニキス” は ”爪” という意味を持ちます。
それは、ギリシャ神話の中で、キューピットが、眠っているヴィーナスの爪を切りその爪の破片がインダス川に落ちてサードオニキスになったという話からきていると言われています。



090522_1741~0002 090522_1743~0001

長さが調節できるように、アジャスターをつけてみました。
どうかなあ~?

…まだまだ、研究しないとな (*^_^*)

ブックマーカー 初登場 (^-^)/ - 2009.05.14 Thu

090514_1332~0001


GWをはさんだため、間があいてしまいましたが、アジアンブルーは、
昨日、新商品を6点アップしました♪

今回、初お目見えしたのが、このブックマーカー

お客様の声にお答えして、商品化してみました


左が、 「水晶のチップとターコイズ」
右が、 「シトリンのチップとスモーキークオーツ」 です。




長さや石の数など、店長と検討を重ね、結局このシンプルな形におさまりました^^;

手帳や、文庫本などにピッタリのサイズなんですよ。

携帯ストラップと同じで、結構、ひっぱったりぶつけたりしやすい小物なので、できるだけ径が大きい強いピンを使い、接続部から外れないようにしっかり作りました。

なので、結構、力が要りましたよ~



余談ですが、私の腕って、顔に対してすごく太いんです…。
口の悪い同僚や店長にまで、
「腕 ふとっ!」
って言われます

「この腕で獲物を捕るから、太いんじゃい
と言い返しますが、ホントは乙女の心は深く傷ついています
(うそうそ

だから、本当はこれ以上、腕は太くなりたくないのですが、こればっかりは仕方ありませんね。


あ~なんてことをカミングアウトしてしまったんでしょう…

皆さん、これを機会に
”天然石のアクセサリーを作ってる方って、痩せててステキなんだろうな”

なんていう妄想は捨ててくださいね。
(いえ、そんなステキな方もたくさんいらっしゃいますが…)

こんな太い腕でも太い指でも、器用に動きます イヒ



あれれ…本題より、力説してしまいましたね。

改めまして、これからもいろんな石を使って、雰囲気の違った「ブックマーカー」を作りますので、良かったら見に来てくださいね ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ



欲しかったんだ~ *^_^* - 2009.05.11 Mon

 090511_1316~0001

皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?

私は一日おきに仕事だったので、特にどこかへお出かけすることもなかったのですが、余裕を持ってのんびり過ごすことができました♪

こんなGWもありかな?


ところで、今日は、ずっと前から欲しかったものをゲットした話です。



まず一つ目は、数ヶ月前に地元のテレビ局の情報番組で見た
 「ドーナツドリッパー」

長年愛用してきたドリッパーが壊れてしまったので、欲しいなあと思っていたのですが、置く場所をとらないシンプルなものを探していたんです。

その番組では、レポーターの男性が、本気で (に思えた)
「うまい!!! 同じコーヒーなのに、こちらでいれたのはコクがありますね…これ、私も買います」
と言ってたんです。

これを聞いて、思わず「私も~(^-^)/」って思っちゃった (単純?)

でも、これなら洗うのも簡単だし、置いててもかわいい (*' '*)

というわけで、今回、やっとのことで手に入れました

穴の開いたシンプルなドリッパーに、木のわっか
…構成はそれだけ (^^)v


090511_1320~0001   
カップに直接こうやってのせて~

090511_1321~0001
お湯を注ぎま~す。

ゆっくりゆっくり、コーヒーの粉がお湯を含んでふくらんできます。
そのときの香りがまた格別です。

最初はぽたぽたとゆっくり落とします。
そして、後半は、全般の抽出したコーヒーを薄めるような気持ちで、少し早く落とします。


濃いようだけれど、苦味や渋みがなく、コクがあってすっきりした味わいです。

最近、コーヒーはちょっとどっきりして、紅茶派になっていましたが、このドリッパーでいれるようになってからは、コーヒータイムが楽しみになりました。




090505_1719~0001   090505_1719~0002

二つ目は、扇風機です。

レトロでメタルチックなものに目がない私、こういうものに憧れていました♪

図書館に本を借りに行ったとき、駐車場の横に新しく 「TAIRAYA」 という骨董屋さんがオープンしているのを発見しました♪


ちゃんと回るんですよ。
風の調節が、レバーなの。
かわいいでしょう?

昔の家具や、雑貨、ホーローなど、古いけど雰囲気いっぱいのものがたくさんあって、見てると時間を忘れそうでした^^;



のんびりしたGWのあとは、金・日と勤務が続き、実際はやっと今日から、日常が戻ってきました。

長らく ブログを放置して、ごめんなさい。

そして、以前の記事にコメントを下さっていたのに、私の不注意からお返事をしてなくてごめんなさい。

以後、こんなことのないように気をつけるので、よかったらまた遊びに来てくださいね。



さて、アジアンブルー新商品も続々完成しています♪

今週には、アップできるかなあ~(^_^)

お時間のある時にでも、のぞきにきてくださいな。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

一個

Author:一個
ターコイズが好きなんだけど、ターコイズのアクセサリーってちょっとごっつい気がして、もう少し繊細で女性にも似合うカッコいいアクセサリーが欲しいな…
というのがはじまりで、ショップを立ち上げてしまいました^^;
毎日、喜んだり落ち込んだりしながら、大好きな天然石でアクセサリーを作っています♪

アジアンブルー情報

ショップを開店してまる6年… 月に2回のアップを目標に、ターコイズの魅力をおとどけできるよう頑張っています。 7年目のアジアンブルーもどうぞよろしくお願いします♪

アジアンブルー

リトルアイ 情報

アジアンブルーの姉妹店 ピアス専門のショップです♪ 普段でも気軽に着けられるようなかわいいピアスを作っています。 ぜひ、見に来てくださいね。

リトルアイ

最近のコメント

最近の記事

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

読書メーター

一個の最近読んだ本

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード