脱出! - 2010.09.25 Sat

一昨日の夜
「ネガティブな感情」というタイトルで記事を書きました。
以下 その記事の一部です。
最近、私は、職場のことで ネガティブな感情に支配されていました。
サマーセールが終わり、「5年目のアジアンブルー、 頑張らなくっちゃ!」
と 張り切っていたはずなのに、どうにもこうにも モチベーションがあがらない…

イベントや 3人展も 動き出しているのに、”しっかりしなきゃ”
と自分を奮い立たせても、やっぱりぼんやり考えているのは、仕事のこと

この職業についた頃は、技術は伴ってなかったけれど、臆せず一生懸命やってたような気がするんです。
今は?…と自分に問いかえると、どうなんだろう…
もともとない自信が、ますますなくなっていきます。
きゃぁ~~~ く・くらい…

こんな記事を書いちゃったもんだから、みんなに心配かけちゃいました 反省

一夜限りの記事
一度 アップしたものを 削除するのは 私の中でNGなのですが、
「こんな記事にコメントなんかできないよね~困らせるだけ…」
と思って、携帯から コメントを受け付けない設定 にしたら、なんとこの先の記事が消えてしまいました。
それが 幽霊記事になった 理由です。
記事を書けたのは、もう 自分の中で整理ができたからなんだと 思うんです。
すっかりってわけでもないけど、もうここまで沈んだら、上がるしかないって…
今は、その上昇気流を 感じています。
自信なんて、いつでもないよ
でも、好きだから やりたいと思う。
臆病になって背を向けてたって いつまでも 解決しない。
好きなら、やりたいなら、勇気をだして ぶつかんなきゃ
それで いいよね ♪
猛暑の疲れがでたのかな?
夏の終わりの 物悲しい気分も 手伝ったのかな?
秋の朝顔 「ヘブンリーブルー」も、ようやく 青い花をつけてくれました。
私も、「癒しの万能石 アクアマリン」が ついた ブックマーカーをお供に、ゆっくり読書でもして 秋の一日をのんびり過ごそうと思っています。

スポンサーサイト
新商品アップしました♪ - 2010.09.17 Fri

9月のイベントも終わり、ようやく落ち着いてショップの仕事に向っています。
陽射しはまだすこし暑いけれど、風はひんやり心地いいですね。
海での撮影も、とても気持がよくなりましたよ

そんな中、昨日、新商品を4点アップしました。
今回 一押しなのは「ターコイズボタンのチョーカー/月のカレンチャーム付き 」
ご好評いただいている「ターコイズボタンのシンプルブレスレット」とお揃いになります。
チョーカーには“月のカレンチャーム”をトップに付けてみました

この「ターコイズボタン」
よくある、「ボタンカット」と違い、角を丸く仕上げたタイプです。
私が、「大根を面取りした感じやね」というと、
店長から 「また、ジュエリーを食べ物に例える…

と、呆れられました。
でもね、感じがよくわかると思いませんか?(笑)
質を表すグレードが ”A ”の上質なボタン型ターコイズは、一つ一つの色合いが微妙に違っていて
天然ターコイズの魅力が最大限にでていると思います。
ちょっとお値段がはって申し訳ありませんが、アジアンブルーが自信を持っておススメできる
アクセサリーです。
納得のいくものが出来た時は、ほんとに やり終えた感でいっぱいです。
さて、次はどんなものをつくろうかな~♪なんて、創作意欲もアップします。
その調子で、11月の展示会にのぞみたいな~

そうそう、そのご報告もしなきゃいけなかったですね

11月19日(金) 、素敵なオールドアメリカンのお宅をお借りして
花 と 木のクラフト と アクセサリー の 「3人展」(仮称)を 企画しています。
夏休み頃から、会場となるお宅を訪問したり、木工作家さんとの打ち合わせに行ったりして
徐々にですが 形になってきました。
淡い写真が、少しづつ ピントがあってきたような感じです。
ご来場いただくお客様はもちろん、私達も一緒に楽しめる空間にできたらいいな~と思っています。
また、詳細が決まり次第、告知いたしますので、どうぞ お楽しみに (^_-)-☆
イベント終了~♪ - 2010.09.11 Sat

台風が去って少しは秋らしくなってきたみたいだけど、それでも日中は暑いですね…

今日もたまらず、エアコンを入れてしまいました。
8日に開催された「手作りマーケット」はとても好評で、予想以上のお客様が来場してくださいました。
はじめての企画だったので、「きっとボチボチだろう」と思っていたのですが、
開場時間近くになると、外がにぎわいだして、なんと行列が出来てました。
これには、スタッフ全員 びっくり

オープンしてから、ゆっくり並べようと思ってた私は めっちゃあせりました。
アジアンブルー リトルアイ アンティークもの その他をあわせた
総数 130点 のアクセサリー を テーブルにセッティングするのには、結構 苦労しました。
でも、自分が作ったアクセサリーを、こんなふうにいっぺんに見れるのってそうそうないから、一人で
こっそり感動したりして…(笑)

多少ぼけてますが、写ってるのは、初公開 なにを隠そう わたくしです

たくさんは売れなかったけど、買ってくださった方の うれしそうなお顔を直に見れたこと…
ネットショップではできないことなので、とても嬉しかったです。
また、作るものは違っても、同じ 「ものの作り手」である 参加された作家さんたちとの
ふれあいは、とても楽しかったし勉強になりました。
いろんな情報交換もできたしね。
こんな近くに、こんなに頑張ってる人が たくさんいるんだ…
そう思ったら、「私も がんばらなきゃ~♪」
むくむく 元気が でてきたよ

イベントも終わったことだし、今度は、アジアンブルー&リトルアイの新商品アップに
とりかかっています。
来週 月曜日には リトルアイの新商品アップ
そして、アジアンブルーは 木曜日くらいになるかな…
頑張りますので、良かったら、見にきてくださいね

アンティークネックレスに挑戦 - 2010.09.03 Fri

ブログをずいぶんおさぼりしてしまいました…ごめんなさい

毎日、9月とは思えないほどの暑さだけど、私は痩せもせず、元気です (ある意味、残念

このところ、8日にあるイベントの準備にあけくれておりました。
もともとイベントには、リトルアイのピアスとアジアンブルーのアクセサリーを出品する予定で
そこまで大変ではなかったはずなのですが
よせばいいのに、また悪い虫がでて (笑)
以前からやってみたかった 「アンティークもの」に挑戦してみたくて
手をだしてしまいました。
ほんの10点そこらですが、やはり、仕入れ・デザイン・製作
マルカンひとつから仕入れるとなると、考えた以上に大変で、
「やめときゃよかったなあ~」とちょっとだけ後悔
でも、出来た時には、やっぱりうれしくてうれしくて
飾ってみたり、すかしてみたり…。
大変だったけど、やってみてよかったと思っています。
だけど、いつまでも自己満足の世界にひたってちゃだめだよね。
どなかたに気にっていただけたらいいな~。
まあ、これも、勉強です。
これから、タグ付けと最終の準備に取り掛かります。
ラストスパート、頑張りますね♪
それにしても、アンティークの世界も奥が深いようです。
どっぷりはまるのか、それとも…
二兎を追うもの一兎も得ず にならないようにきをつけなくっちゃ

*アンティークネックレスは、イベント限定品なので、ショップにはお目見えしません。
もし、興味をもっていただける方がいらっしゃいましたら、アメブロ「二足のわらじ」のほうで、商品を紹介しておりますので、良かったらご覧ください。
ブログ「二足のわらじ」→ ★

