今年も一年、ありがとうございました。 - 2010.12.30 Thu
寒い年越しになりそうですね…
インフルエンザも流行ってきてるようなので、皆さん、体調には十分気をつけて、楽しく新年をお迎えくださいね。
さて、昨年はぎっくり腰でさぼりましたが、恒例の 「一年の軌跡シリーズ」をば…
長くなりますが、おつきあいくださいませ。
【2010年 アジアンブルー&リトルアイ の軌跡】
1月 毎年恒例 十日恵比寿(商売の神様)参拝
今年はリトルアイも一緒にお願いして、おみくじは 大吉♪
招福アイテム…電卓っていうのが、今になって考えるとあたってたかも!?
だってね、イベントでは電卓を使う機会がとても多かったから(笑)
2月 アジアンブルー と リトルアイ と イベント準備に追われる
さすがに記事もたったの 3つ です(泣)
3月 「春のプレゼント」企画 実施

アジアンブルーにしてはちょっとかわいい雰囲気のプチネックレス でした。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
イベント参加 「*F.MARCHE*vol.6」
4月 進化したバッグチャーム

いままでのよりボリュームがあるバッグチャームです。
来年はこのタイプの色違いもお目見えします。
5月 メンズアクセサリー登場

今年は少しづつ男性のお客様が来てくださるようになって、とても嬉しい年になりました。
男性から女性へのプレゼントあり、自分用あり…ということだったので、ネックレスも男性用に
長さを選べるようにしてみました。
6月 アンクレット登場

昨年もご好評いただいた「アンクレット」
今年は、エレガントでおしゃれなものも作ってみました。
7月 アジアンブルー「サマーSALE」
たくさんのお客様に来ていただきまして、心から感謝しています。
ありがとうございました♪
8月 アジアンブルー 5年目 突入
9月 アンティークネックレスに挑戦
イベント参加 「手作り雑貨マーケット」
10月 「三人展」準備に追われる
リトルアイ 誕生石ピアス登場
11月 初の主催 「三人展」開催
大変だったけど、とても楽しかった~
イベント参加 「サンタde手作りマーケット」
リトルアイ 1周年記念感謝SALE
よくぞ一年続きました(笑)
12月 クリスマスSALE
商品の補充ができなくてごめんなさい
クリスマスプレゼント企画
ばたばただったけど、たくさんのご応募、嬉しかったです
イベント参加 「イオン岡垣deものづくり市2」
一年間、本当に、ありがとうございました。
来年は、アジアンブルーらしい商品にもっと力をいれ、そしてまたエレガントなものも取り入れ、
魅力のあるショップにしていきたいと思っているので、どうぞよろしくお願いいたします。

インフルエンザも流行ってきてるようなので、皆さん、体調には十分気をつけて、楽しく新年をお迎えくださいね。
さて、昨年はぎっくり腰でさぼりましたが、恒例の 「一年の軌跡シリーズ」をば…
長くなりますが、おつきあいくださいませ。
【2010年 アジアンブルー&リトルアイ の軌跡】
1月 毎年恒例 十日恵比寿(商売の神様)参拝
今年はリトルアイも一緒にお願いして、おみくじは 大吉♪
招福アイテム…電卓っていうのが、今になって考えるとあたってたかも!?
だってね、イベントでは電卓を使う機会がとても多かったから(笑)
2月 アジアンブルー と リトルアイ と イベント準備に追われる

さすがに記事もたったの 3つ です(泣)
3月 「春のプレゼント」企画 実施

アジアンブルーにしてはちょっとかわいい雰囲気のプチネックレス でした。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
イベント参加 「*F.MARCHE*vol.6」
4月 進化したバッグチャーム

いままでのよりボリュームがあるバッグチャームです。
来年はこのタイプの色違いもお目見えします。
5月 メンズアクセサリー登場


今年は少しづつ男性のお客様が来てくださるようになって、とても嬉しい年になりました。
男性から女性へのプレゼントあり、自分用あり…ということだったので、ネックレスも男性用に
長さを選べるようにしてみました。
6月 アンクレット登場

昨年もご好評いただいた「アンクレット」
今年は、エレガントでおしゃれなものも作ってみました。
7月 アジアンブルー「サマーSALE」
たくさんのお客様に来ていただきまして、心から感謝しています。
ありがとうございました♪
8月 アジアンブルー 5年目 突入
9月 アンティークネックレスに挑戦
イベント参加 「手作り雑貨マーケット」
10月 「三人展」準備に追われる
リトルアイ 誕生石ピアス登場
11月 初の主催 「三人展」開催
大変だったけど、とても楽しかった~

イベント参加 「サンタde手作りマーケット」
リトルアイ 1周年記念感謝SALE
よくぞ一年続きました(笑)
12月 クリスマスSALE
商品の補充ができなくてごめんなさい
クリスマスプレゼント企画
ばたばただったけど、たくさんのご応募、嬉しかったです

イベント参加 「イオン岡垣deものづくり市2」












一年間、本当に、ありがとうございました。
来年は、アジアンブルーらしい商品にもっと力をいれ、そしてまたエレガントなものも取り入れ、
魅力のあるショップにしていきたいと思っているので、どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
クリスマスプレゼント当選者発表です - 2010.12.28 Tue

クリスマスまじかのバタバタな時期に、アジアンブルーの“クリスマスプレゼント企画”に
ご応募いただきまして、本当にありがとうございました。
昨日、店長と二人で、厳選なる抽選を行いまして、ご当選者5名が決まりました。
おめでとうございます

早速、梱包しまして、発送の準備にかからせていただいておりますので、もうしばらくお待ちくださいね。
《ご当選者》
1.『スノーフレークチャームとパールのネックレス』 … aipon2007 様
2.『クリスマスリースネックレス』 … mako 様
3.『ポインセチアチャームのピアス』 … へいじごう 様
4.『ブラス・クリスマスリースピアス』 … takoちゃん 様
5.『チャーム&天然石のヘアアクセサリー』 … コハルちゃん 様
そして、今回、残念ながら当選しなかった方々、本当に本当に申しわけありません


「今年最後の運試しにいかがでしょうか?」
なんて言ったばっかりに、がっかりさせてしまったんではなかろうか…と心配しております。
…ということで、今回当選されなかった方々へも、なにかささやかなプレゼントを贈らせていただくことにしました。
ささやかすぎて、「こんなんじゃ、運気もあがらんわい

って、怒られないかとひやひやしつつ(笑)
でも、お一人お一人のお顔を想像しながら、心を込めてお作りしました。
今年中には間に合いませんが、新年を迎えてから必ずお送りいたしますので、
“小さなお年玉”として受け取っていただけたら幸いです♪
ご応募くださった皆様、本当に ありがとうございました。
また、楽しい企画を実施しますので、次回もお楽しみに~


さて、皆さん、話はガラッと変わりますが、25日の記事 「クリスマス★」で、未練たらたらで書いていた 「如水庵」の「ロールケーキ」をついに ゲットしました(^-^)/
なんて、しつこい女なんだとお思いになられるでしょうか…
でも、やっぱり、おいしい物には貪欲なこの私
どうしても、今年中に このロールケーキを制覇したかったのです。

「る・ロール」というネーミングの 「ロールケーキ」
なんでも、卵などの原材料にこだわったケーキのようで、他の添加物が使用されてないそうな。
食感はふわふわしていて、いまどきのロールケーキの「しっとり感」はありません。
でも、なぜか、懐かしい…
うちで作るロールケーキのような…(決して我が家ではありません)
クリームも甘すぎず、さっぱりしたお味です。
なんか、ホットミルクと一緒に食したくなる、ロールケーキでした。
おいしかった…満足満足

さて、これでもう心置きなく 新年を向かえることができるぞ~~

アジアンブルーとリトルアイは、明日29日より 1月4日まで、発送のお休みをいただきます。
(ご注文は24時間いつでもお受けいたしております)
ご迷惑をおかけするかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
クリスマス★ - 2010.12.25 Sat

ツリーを飾らなくなったのは、猫を拾ってからかなあ…
飾りにいたずらするからね
でも、ほんとのところは、なんだかこの時期はとても慌しくて、心の余裕がないからかもしれない。
昨夜のイブは夜勤だったので、職場でケーキを食べようと思って 先日和菓子を買った
「如水庵」に行ったの。
でも、残念ながら 「完売」
アジアンブルーの店長が 「すっごくおいしいから食べてみて!」
とおススメするので、楽しみにしてたんだけどな…。
結局、職場に行ってみたら、患者さんがひっきりなしに来られて、ケーキどころじゃなかったよ。

今日は、とても寒くて腰も痛いので 大掃除はパス
明日も仕事だから、体力温存 ゆったりと過ごしています。
こたつで 「ESSE」を見ていたら「ホットケーキミックス」を使ったパンが載ってて、とても美味しそう♪
さっそく、”ハムのぐるぐるパン”を作ってみました。
あ~でも、なんか 見た目が イマイチだなあ…

表面に卵黄を塗ったらよかったのかな?
お味は、粒マスタードとハムが入ってる割には、ホットケーキミックスの甘さが勝ってる感じです。
なので、次は、中身に「ツナ+マヨ」を加えてみました。
うん♪ これは イケル

ホットケーキミックスを使うと、簡単でいいね。
アツアツ いいながら食べてたら、ちょっとだけ、心の余裕が 戻ってきたかな…
(結局、食べものかいっ

アジアンブルーの クリスマスプレゼント企画は、今夜の23時59分 締め切りです。
お好きなものがあったら、ぜひ、ご応募お待ちしております。
選んでもらえる!クリスマスアクセサリー♪ - 2010.12.20 Mon

詳細はこちら →

今日は、とてもいいお天気で 気温もあがり、ぽっかぽかで気持ちが良かったですね~

私は、昨日一日お仕事で、今日も午前中は職場の大掃除とミーティングでした。
おかげで、家の雑用がたまりにたまっていたのですが、それを捨て置いて、午後からは海の見えるレストランでゆっくりランチを楽しんできました。
おかげで、気持ちはすっきり!
帰ってからは意欲的に家事を片付けることができましたよ^^v
気持の切り替えって必要なんだな~って思いました。
私は、なんでもこんをつめて必死でやるタイプなので、そうなるとどうしても能率が下がってきてしまうんです。
店長はそこの切り替えがとても上手なので、見習わないとなって思っています。
ところで、またまた前置きが長くなってしまいましたが、前回の 「クリスマス企画」
「第一弾」には もちろん 「第二弾」があると 言いましたよね♪
覚えてらっしゃいますか?
今回は、その
「第二弾」
”選んでもらえる! クリスマスアクセサリー”
と題しまして、5点のクリスマスアクセサリーからお好きなものをひとつプレゼントする企画を
開催しております。
こちらは、アジアンブルーの商品を購入されなくても、クリスマスSALE期間(25日まで)なら
どなたでも参加していただけますので、どうぞお気軽に応募してくださいね♪
詳細はこちら →


リトルアイでは、とても人気の高かった 「フレンチメッセージのネックレス」を再販しております。
チェーンが50センチと長めなので、とても使いやすいネックレスです。
良かったら、こちらも 見に来てくださいね。
今年の一字 - 2010.12.15 Wed
ブログのお友達が 「今年の一字」を記事にされていてとてもおもしろかったので、私も考えてみました。
はじめは、
”今年はネットを飛び出して積極的にイベントに参加したから 「出会い」の「会」かな…
それとも多くの人とご縁があったから 「縁」かな…”
なんて思っていました。
そう考えているうちに、アジアンブルーは クリスマスセールに突入しました。
でも、はっきり言って、今回のセールは、私の準備不足なんです。
というのも、いつものセールだと、「せっかくセールに来てくださるお客様に、売り切れだと申し訳ない」
と思って、できるだけ再販して臨むのです。
ところが、今回のセールは、直前までイベントがあったため、バタバタのうちに セールがはじまったような状態
で、再販が間に合わなかったのです。
でも、これは、言い訳ですね。
自分でもわかっています。
あれもこれも 器用に上手にできないのに、欲張ってしまったこと…
イベントも楽しいし、得るものは確かにあるけど、大事にしなければならないものは何なのか…
ちょっとフラフラしすぎました
店長にも迷惑をかけてしまって…猛反省しています。
アジアンブルーに来てくださったお客様、売り切れが多くて本当に申し訳ありません。
少しづつでも 再販準備を整えていくつもりでいますが、もし、気になるものが売り切れでしたら
お手数ですが、お問い合わせいただけると嬉しいです。
できるだけお客様のご要望にお答えできるよう全力で努力いたします。
…というわけで、今年の一字は
「省」
あれもこれも全部はできないのなら、必要なものそうでないものを良く考えてチョイスしていかないとね。
来年は、今年の失敗を生かして、もう少しスムーズに進めていきたいと思っています。
ブログにも もう少し時間をとれるよう、余裕をもった日常にしていきたいな。
こんな私だけど、来年もよろしくお願いします。
はじめは、
”今年はネットを飛び出して積極的にイベントに参加したから 「出会い」の「会」かな…
それとも多くの人とご縁があったから 「縁」かな…”
なんて思っていました。
そう考えているうちに、アジアンブルーは クリスマスセールに突入しました。
でも、はっきり言って、今回のセールは、私の準備不足なんです。
というのも、いつものセールだと、「せっかくセールに来てくださるお客様に、売り切れだと申し訳ない」
と思って、できるだけ再販して臨むのです。
ところが、今回のセールは、直前までイベントがあったため、バタバタのうちに セールがはじまったような状態
で、再販が間に合わなかったのです。
でも、これは、言い訳ですね。
自分でもわかっています。
あれもこれも 器用に上手にできないのに、欲張ってしまったこと…
イベントも楽しいし、得るものは確かにあるけど、大事にしなければならないものは何なのか…
ちょっとフラフラしすぎました

店長にも迷惑をかけてしまって…猛反省しています。
アジアンブルーに来てくださったお客様、売り切れが多くて本当に申し訳ありません。
少しづつでも 再販準備を整えていくつもりでいますが、もし、気になるものが売り切れでしたら
お手数ですが、お問い合わせいただけると嬉しいです。
できるだけお客様のご要望にお答えできるよう全力で努力いたします。
…というわけで、今年の一字は
「省」
あれもこれも全部はできないのなら、必要なものそうでないものを良く考えてチョイスしていかないとね。
来年は、今年の失敗を生かして、もう少しスムーズに進めていきたいと思っています。
ブログにも もう少し時間をとれるよう、余裕をもった日常にしていきたいな。
こんな私だけど、来年もよろしくお願いします。
日本人に生まれて 良かったぁ~~~♪ - 2010.12.09 Thu

アクセサリーのブログなのに、ばばぁ~~んと和菓子の拡大画像ですみません

先日のイベントで、はしゃぎすぎたせいか、気が緩んだせいか、理由はどうあれ、おなかの調子が悪い今日この頃です

世間では、「嘔吐下痢」が流行っているようなので、もしかしたらそれの軽いやつかもしれません。
嘔吐まではなくても、ちょっと油物を食べると、全然消化できてなくてつかえているような、そんな気分の悪さです。
そういうわけで、この数日、スープやお味噌汁などで生き延びているのですが、
即エネルギーになるもの=糖分
という理由で(単に食べたいだけ)蒸しケーキなんかも食べてみたけど、それもあんまり良くないみたい…
前置きが長くなりましたが、今日は、体への糖分補給のために(ここ大事)
このおいしそうな「和菓子」を買ってきました!

もうひとつの本当の理由はね…
今 読んでいる本の影響なんです。 「和菓子のアン」 坂木 司
装丁からして、おいしそうでしょう?
やりたいことがわからず、進路を決めないまま高校を卒業した梅本杏子は、「このままじゃニートだ!」と一念発起。デパ地下の和菓子屋で働きはじめた。プロフェッショナルだけど個性的な同僚と、歴史と遊び心に満ちた和菓子に囲まれ、お客さんの謎めいた言動に振り回される、忙しくも心温まる日々。あなたも、しぶ~い日本茶と一緒にいかがですか。 内容(「BOOK」データベースより)
…ということで、さっそく渋いお茶と一緒にパクリ♪
おいしい~

買ってきたのは、12月(師走)のお菓子(如水庵)の中から


姫椿は、柔らかな外郎のなかに ほんのり香る味噌の餡がたまりません。
冬至は、その名のとおり”ゆずの香り”がするのですが、それが特別に主張することなく調和がとれていて、とても上品です。
12月のお菓子は他にも
寒牡丹
木枯し
冬篭
柴の雪 (以上 上生菓子)
寒菊
雪の朝 (以上 干菓子)
があります。
本の中の 「アンちゃん」は、お客様に「今月のお菓子についての説明」をしてくれるんです。
それがまた、聞いていて(読んでいて)とてもおいしそうなの。
この子は、本当に和菓子が好きなんだな…と思ったら、こっちまでほんわかなってしまうんです。
そして、お菓子の名前の由来などを知るにつれ、日本人がずっと育ててきた和の文化の素晴らしさに感動しました。
日本人って、粋だねえ…

さて、和菓子で糖分補給して元気になったら、
明日(10日)から開催される 「アジアンブルークリスマスSALE」

がんばらなくっちゃ!
皆さん、メルマガは読んでいただけましたか?
そして、「おや?」と感じてもらえたでしょうか?(笑)
件名の 「クリスマス企画 第1弾」
お気づきでしたでしょうか?
そうなんです…第1弾があれば、おのずと 第2弾もございます

さて、第2弾は何なのか… 乞うご期待♪
その前に、クリスマスSALEも、見に来てね~

そうそう、明日は、今年最後のイベント参加です。
寒くなりそうだけど、岡垣町のイオンショッピングセンターの中なので、大丈夫なのだ

頑張ってくるね~!
サンタリーフさんのイベントが終わりました♪ - 2010.12.06 Mon

昨日は、とても楽しみにしていた 水巻町にある ガーデンショップ「サンタリーフさん」
の「サンタde手作りマーケット」 に参加しました。
このちっちゃなかわいいブースに、私のエコクラフトの師匠である「kotoさん」
と一緒に出店です。
実は、以前kotoさんが、この「サンタリーフさん」のイベントに参加されてとても良かったとお話されていたので、「今度参加されるときはぜひ誘ってください♪」と、あつかましくもお願いしていたのです。

(画像は「サンタリーフさん」のHPよりお借りしました)
ね? まるでちっちゃな町並みでしょう?
庭園を散歩しながら 雑貨屋さんを見て回る…そんな楽しいイベントでした。

お店って、ディスプレイのやり方で、雰囲気が全然違ってくるんですね。
他の作家さんたちのブースの作り方、とっても素敵で、自分のブースの準備ができてないのに
思わず見入ってしまったりして…^^;
私は、今まで会場の中での出店しか経験がなかったので、kotoさんに相談しながら、
なんとか開店時間ぎりぎりで準備を終えました。

今日は、ぽかぽか陽気で日曜日ということもあって、小さい子供さんを連れたお客様がいっぱい!
いつもは平日のイベントばかりで昨日のような休日参加は初めてでした。
子供さんの賑やかな声が聞こえるイベントって、いいですね。
kotoさんは、もともと 「DECOクレイクラフト(ソフト粘土)」の講師をされています。
そしてそのかたわら、エコクラフトも…
丁寧な作りはもちろん、色の使い方や小物の合わせ方がとても素敵です。
kotoさんのHPはこちら→ ">


今回は、カジュアルな革紐ネックレスと、冬のモチーフネックレスを
出してみました。
ネットショップにはだしていないイベント限定のリーズナブルなネックレスは、若い方に人気でした♪


ヴィンテージはやはり少しお高くなるんだけれど、興味がおありの方は「味ががあっていいですね」
と、ゆっくり手にとって見てくださいました。

また、かわいい手作りのイヤリングをされてるお客様が このネックレスを見ながら
「このパーツの色違いのピアスを持っていたんだけどなくしちゃって…でもとても気に入っていたから、捨てるに捨てきれないんです」
と言われました。
お気持、よくわかります…

ピアスって、落としたり なくしちゃうものなんですよね…
「アシンメトリー”のピアスに作り変えてみたら いかがでしょうか?」
「たとえば、片方はチェーンを垂らしてパールを一粒つけるとか…」
などど提案してみたりして、”売り手 買い手” というより、同じ作り手としての お話がとても楽しかったです。
これぞ、イベントの醍醐味ですね。
やっぱりこういうお客様の生の声を聞けることは、すごく勉強になります。

そんなこんなで、あっという間の5時間
ブログでしかお話したことがなかった方と対面できたり、他のイベントでお友達になった方が来てくださったり…
そして、たくさんのお客様に、私の作ったアクセサリーを見ていただけて、happy

さて、今年のイベントは 残すところ あと一つです。
「イオン岡垣deものづくり市2」
日時 12月10日(金)
10:00~15:00
場所 イオン岡垣スーパーセンター店内
(イベントホール前)
福岡県遠賀郡岡垣町大字黒山338-1
これが終わったら、もう今年も終わったような気がするかも…
残るは、泥棒が入った後のような惨状になってる我が家の掃除かな (笑)