風が強く吹いている - 2011.01.29 Sat

先週、近くにある市の施設で放映された 「風が強く吹いている」を観ました。
2009年10月の映画です。
原作は、私が大好きな 「まほろ駅前多田便利軒」の作者 「三浦しをん」さん。
「風が~」を読んだ時、確かに風を感じたので、ぜひ映画も観てみたいと思っていたのです。
あらすじは、簡単にいうと、弱小陸上部が箱根駅伝を目指す物語です。
まず、冷静に考えたらとても無理
フィクションだからこそのサクセスストーリーなのですが…
いやぁ~良かった。
なにがって…
まず、人間の走る姿って、こんなに美しいんだな…って見とれてしましました。
そして、一つの目標に向って仲間が一丸となって努力することのすばらしさ…
とても感動しました。
走るってとても単純なことだからこそ、難しいんだろうな。
それでも、カケルの気持をちょっとだけ知りたくなりました。
だけど…
横断歩道も半分くらいまでしか走れない私には、まず 無理

まずは、ウォーキングから始めましょうって話です(笑)

アンティークゴールドカウボーイトップとターコイズの革ヒモネックレス〈ベージュ〉
走ることは無理でも、今は、「アジアンブルー」という夢に向っています。
いつかは、海のそばの素敵な実店舗を目指して、仲間(店長)と一緒に 走っています。
信じれば 願えば 必ず 夢は叶う
この映画からも、元気をもらったし、今年もいっちょ やったるで~~

スポンサーサイト
誕生石のプチネックレス2~(1月ガーネット) - 2011.01.24 Mon

<1月の誕生石:ガーネットのプチネックレス2>
先週、冷たい海風の吹く中、いつもの海で撮影を済ませ、金曜日に新商品を6点アップしました。
新年になってはじめての新商品なので、店長も私も気合がはいっています

今回は、ご好評いただいている 「誕生石プチネックレス2」 の 「ガーネット」が登場しております。

こちらの 「ターコイズプチネックレス2」では、ターコイズのマロンカット6×6mmを使用しています。
これでも十分小さくてかわいいのですが
「ガーネットのプチネックレス」では、もう一回り小さいガーネットマロンカット5×5mmを使用しました。
そして、このガーネットはグレードがAAAという宝石質のブリオレットカットで、小さくても透明感があって
輝きがすばらしい上質の石です。
この宝石質の「ガーネットのプチネックレス」には、あわせるチェーンにもこだわりました。
「ターコイズプチネックレス2」に使用している繊細なアズキチェーンに4面カットを施した、キラキラ感あふれるチェーンを使っています。
また、今回より、チェーンの長さを 37cmから40cmまで、選んでいただけるようにしております。
今後、他の月の誕生石のバージョンも増やしていきたいな~と思っていますが…
あとは、仕入れ担当の店長の腕次第!?なんちゃって…
実は仕入れって、とても大変なんです

ショップを始めた時は、パソコンの画面で見た感じとは違うものが届いたりして、がっかりしたことが多々ありました。
最近は信頼できる仕入先も増え、失敗も少なくなりましたが、それでも、同じグレードで同じくらいの価格の
石を仕入れるとなると、考えただけで 大変だろうな~って思います。
なので、私は、こうやって店長が苦労して仕入れてくれた石を、できるだけ最大限に魅力をひきだしてあげれるように、頑張って形にしていきたいと思っています。

めがねチェーン 試作中~♪ - 2011.01.19 Wed

先日、お客様から こんな お問い合わせがありました。
「めがねチェーンって、作れますか?」
ご希望では、
”チェーンメインで 片側1箇所に天然石を数個使って欲しい”
とのことだったので、さっそく、作ってみました。
作成自体はそう難しくないのですが、
チェーンの長さ、石とのバランス 石をつける位置 数 色… etc
思ったより繊細で難しかったです。
でも、…ということは、それだけのバリエーションがあるということですよね。
そう考えたら、いろんなバージョンで作ってみたくなりました。
なので、近日中には、アジアンブルーでも 「めがねチェーン」のカテゴリーを
新設しようと思っています。
「こんなめがねチェーンがあったらいいな♪」
というご希望があったら、どしどしお寄せください。
採用された方には、何かいいことがあるかも…



恋愛のサポート~ローズクオーツとアクアマリンのブレスレット - 2011.01.15 Sat

以前、職場の同僚にオーダーをいただいた、ブレスレットです。
彼女は、
「私にはおつきあいしている彼がいるのですが、いろんな事情が障害になってなかなか結婚まで
いかないんです」と悩んでいました。
それで、「恋愛のサポートをしてくれるブレスレットが欲しい」
とご依頼をうけたのです。
アクアマリンタンブルカット
ローズクオーツ丸玉
琥珀ラウンドカット
水晶ラウンドカット
そして、今年のお正月勤務の時、彼女から
「結婚が決まりました

との報告をもらいました。
デートの時にも、彼のおうちに挨拶に行く時にも、このブレスレットを着けて行ってくれたそうです。
良かった…決まってよかったね

もちろん、本人の誠意と努力あってのことなんだけど、このブレスレットを心の支えにしてくれたことが
すごくうれしくて、新年早々 HAPPYな気分で過ごせました

6月の花嫁さん、綺麗なんだろうな…

おめでとう

新年早々 やっちまったな~^^; - 2011.01.12 Wed
「あれ~~? ぼくの ネックウォーマー 知らない?」
朝から 息子の声
いつもなら、「知らないよ…そんなの…」
と言うんだけど、今朝は 違いました。
だって、ものすご~く 心当たりが …
今朝は またいっそう冷え込んで、寒い朝でした。
「なんだか腰の辺りが 冷えるなあ」
と思った私は 携帯カイロを腰の辺りに ペタッ★
そして 用心のため はらまきも装着♪
はい、勘のいい皆さんなら、もうここでお気づきですね。
そうなんです。
息子のネックウォーマーをはらまきだと勘違いして、しっかりお腹に巻いていたのです。
「どうしよう~~~白状したほうがいいかなあ
でも、白状したらなんて言われるかわからん…
でも、やっぱり 隠しておけないや 」
そろ~っと はらまき をはずして 渡したら
しばらく沈黙
そして
「な… なに これ !!!
しっかり伸びてるやん
昨日まで フィットしていて暖かだったのに
」
「ごめんね~ コンタクトつけてなかったから、わからんかった…でも、、ちょっとの間だけだから、いけるかなって思って
」
「うわぁ~信じられん… でも、一度 伸びたらもう 元にはもどらんから、あげるわ」
「あら~ごめんね (といいつつ薄笑)
」(反省の色なし)
失礼ね、そんなに伸びてないっちゅうの
(逆ギレ)
でもやっぱ、首にはちょっと無理があるよね (しぶしぶ認める)
かくして、新しい はらまき を手に入れた私
でも、新しいネックウォーマー代 2000円を しっかり徴収され、高い買い物になりました。
皆さんも、くれぐれも、間違わないように気をつけてね
イヒ
朝から 息子の声
いつもなら、「知らないよ…そんなの…」
と言うんだけど、今朝は 違いました。
だって、ものすご~く 心当たりが …

今朝は またいっそう冷え込んで、寒い朝でした。
「なんだか腰の辺りが 冷えるなあ」
と思った私は 携帯カイロを腰の辺りに ペタッ★
そして 用心のため はらまきも装着♪
はい、勘のいい皆さんなら、もうここでお気づきですね。
そうなんです。
息子のネックウォーマーをはらまきだと勘違いして、しっかりお腹に巻いていたのです。
「どうしよう~~~白状したほうがいいかなあ

でも、やっぱり 隠しておけないや 」
そろ~っと はらまき をはずして 渡したら
しばらく沈黙
そして
「な… なに これ !!!


昨日まで フィットしていて暖かだったのに

「ごめんね~ コンタクトつけてなかったから、わからんかった…でも、、ちょっとの間だけだから、いけるかなって思って

「うわぁ~信じられん… でも、一度 伸びたらもう 元にはもどらんから、あげるわ」
「あら~ごめんね (といいつつ薄笑)

失礼ね、そんなに伸びてないっちゅうの

でもやっぱ、首にはちょっと無理があるよね (しぶしぶ認める)
かくして、新しい はらまき を手に入れた私
でも、新しいネックウォーマー代 2000円を しっかり徴収され、高い買い物になりました。
皆さんも、くれぐれも、間違わないように気をつけてね

仕事はじめ - 2011.01.06 Thu

お正月も、あっというまに 7日になってしまいましたね。
この調子でいくと、2月3月も 早いんだろうな…
確実にひとつづつ取り組んで、今日進んだ成果を 残していけるようにしないと。
お正月は、勤務でしたが、お友達が作ってくれた しめ縄リース?が お正月気分を盛り上げてくれました♪
ちょっとモダンな雰囲気が素敵です。

月のカレンチャーム付きモスアゲートネックレス
今日から、ネットショップのほうの 「仕事はじめ」です。
今日は 手始めに、年末からオーダーをいただいていたネックレスを仕上げました。
アジアンブルーで商品としてでているのは、長さが37cm(プラスアジャスター)なのですが、
「首周りがゆったりしたトップスにあう長さにしてください」
というご注文をいただいたので、全体の長さを 50cmにして、アジャスター6cmで長さを調節できるようにしました。


モスアゲートは、メノウ(アゲート)のなかに、石英の小さな結晶が まるで苔が生えたような模様にみえる石です。
リラックス効果をもち、安らぎを得たいときに効果のあるパワーストーンだと言われています。
ひとつひとつ 表情のある「モスアゲート」
それだけでは ちょっと 地味な感じなので、ところどころに キラキラ光る 「ブルーサンドストーン」や
陶器のような白色が映える 「ハイライト」をポイントにしています。
アジアンブルーでは、これからも できる限り お客様のご要望にお答えしたいと思っています。
「もう少し、こうだったらな~」
と思われる方は、どうぞご遠慮なく、ご連絡くださいね。
2011年 あけましておめでとうございます! - 2011.01.04 Tue

今年も一年 自分なりに精一杯 がんばりますので、どうかよろしくお願いいたします。
(画像は、ふわふわ。り さんよりお借りしました)











遅ればせながら、新年、あけましておめでとうございます。
今年も、恒例の? ”お正月勤務” が無事に終わり、今日からやっと私のお正月です。
今年は、年末から大荒れのお天気が続いたせいかとても忙しくて、足がパンパンになりましたが、なんとか何事もなく勤務を終えることができました♪
あ~~~終わった!!!
この開放感 気持がいいですね。


今朝は、ちょっと一息 ティータイムに、金沢のお菓子 「福梅」をいただいています。
この「福梅」 金沢ではお正月にいただくお菓子だそうです。
私、もなか ってちょっと苦手だったんですが、このもなかは 厚くてパリパリッとしていて、私の今まで食べたもなかとは全く違って、すごく美味しいです。
水飴を練りこんだという つぶ餡も、ねっとりとした食感で、あっさりした甘さ…
本当に上品で、さすが、本場金沢のお菓子…って感じです。
昨年11月の「飛鳥Ⅱクルーズ 金沢の旅」で、あいにくのお天気のため 2時間しか滞在できなかった「金沢」
そのため、金沢の美味しいお菓子をゲットできず、後ろ髪をひかれつつ金沢をあとにしました。
そんな私に、金沢にお住まいの ブログのお友達が 送ってくださったのです。
あ~もう、すっごくすっごく 嬉しかった…

年末のお忙しい時期に、私にまでお心遣いをいただき、ありがとうございました。
幸せな気持でいっぱいになりました。
心を遣うって、こういうことを言うんだな…ってしみじみ思いました。
(決して、お菓子(物)をいただいたからではありません ^^;)
私も、こんな心遣いのできる女性になりたいな。
そして、今年の 一字
「芽」 とか 「飛」 とか 考えましたが
やはり、一番は つきなみですが
「健」 でしょうか
その時々の自分の声に耳をかたむけ、そんな自分と無理なくつきあえるように
心も体も健やかに…
そうしてこそ、毎日を楽しめるし、ここぞと言う時に頑張りもきくし。
とにかく、まずは、
……
歯医者にいきま~~~す (^-^)/
ということで、今年も よろしくお願いします

