fc2ブログ
topimage

2011-03

しばらくお休みします - 2011.03.28 Mon

じつは まだ 私も 元気ではありません。

前を向こうと思っているけど、まだ歩き出せていない…

このブログは、混沌とした自分の気持を整理するためと

そんな自分にハッパをかけるつもりで、記事を書いていました。




だけど、今日、ある人から言われました。

「カラ元気のあなたが、だれかを励ますことなんて

できるわけがない。それは嘘だ…」



確かにそうかもしれません。

横っ面をたたかれた気がしました。



なので、しばらく、本当に元気になるまで

このブログをお休みいたします。



みなさんに たくさん励ましていただいて

とても嬉しかったです。

ありがとうございました。





元気になったら、またボチボチ書きますので、よろしく… (^_-)-☆
スポンサーサイト



祈る気持 - 2011.03.26 Sat

110321_1758~0001

「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、まだまだ寒いですね。

必死で耐えていらっしゃる被災地の方々に、また雪だなんて…

神様がいるなら叫びたい 

「なんで そこまで苦難をあたえるんです! せめて早く暖かくしてください!!!」

神への冒涜かもしれない、確かに人間が傲慢だったかもしれない …でも あんまりです 




21日はお彼岸でしたね。

私は、恥ずかしながら、生まれて初めて「おはぎ」を作ってみました。

これまであまり「お彼岸おはぎ」という習慣がない育ち方をしていたことと、甘いものがあまり好きではなかったので、(今は甘いもの大好きだけどね

「作ってみよう」と思ったことがなかったんです。


ところが、なぜか突然 「お供えをしたい」という気持になりました。

その理由は後で述べるとして…



おはぎ」とか「ぼたもち」とかいろいろ呼び名がありますが 、どう違うんだろう…

調べてみると

春は「牡丹餅」と呼ぶそうですね。牡丹の花が春に咲くから。

そして、萩の花の咲く秋は、「御萩」

また、牡丹餅は牡丹の花の様に大きめにこし餡で作り、御萩は萩の花の様に小振りに粒餡で作るそうです。


知らなかった~ 

昔から、お菓子も自然と深い関係があるんだね。



いざ、作ろうと思っては見たものの、「もち米」がない!

そんな時は、超便利な 「クックパッド」を早速検索 

あったよ~ありました!


Cpicon もち米がなくても…本格おはぎができた♪ by しょこたんママ

もち米がなくても、切り餅と普通のお米で、ちゃんと牡丹餅の中身ができました

あんこは、家にあった既成のもの…

そして、あんこを包むのにも この レシピが役立ちました♪


Cpicon 簡単!おはぎの包み方 by きみ子

この二重ラップ作戦 いいですよ~!

なんたって、手が汚れない上に、薄くあんこで包めるんです。

出来上がりも 上々です

おもちを使っているので、さすがに時間がたつとすこし硬くなりましたが、

お米1合で4~5個なので、余ることなくすぐに完食しました。

ちゃんと作ったほうがもちろん美味しいと思いますが、気軽に簡単に作れるという点では

使えるワザだな~って感心しました。





ところで、ちょっとおちゃらけた内容のあとで、どうかとは思いますが

 「お供えをしたい」という気持になった理由…



それは、あるブログで
  
「彼岸」とは、煩悩と迷いの世界である【此岸(しがん)】にある者が、「六波羅蜜」(ろくはらみつ)の修行を

する事で「悟りの世界」すなわち【「彼岸」(ひがん)】の境地へ到達することが出来るというものです。

    という記事を見たから…です。




今回の地震で気が遠くなるほど多くの犠牲者がでました。

苦しかったでしょう 冷たかったでしょう 悲しかったでしょう 心残りだったでしょう

亡くなられた方々はもちろん、周りの方々のお気持を考えると、胸が締め付けられます。

今でも まだ 行方のわからない愛する人を探しておられる方を報道でみると

涙が止まらなくなります。



せめて、早く 苦しみのない「彼岸」の境地 極楽浄土へ 到達することが出来ますように。

私には、祈ることぐらいしかできませんが、心からご冥福をお祈り申し上げます。






ありがとう - 2011.03.22 Tue

110322_1207~0001



昨日、アジアンブルーに1件のご注文がありました。

大地震後、初めてのご注文です。

うれしかった…   素直に 嬉しかったんです。

ありがとう  



たった一人でも、アジアンブルーのアクセサリーで笑顔になってくれるのなら

その笑顔が、めぐりめぐって、被災地や日本の元気につながるなら…

気合いを入れなおして、がんばらないとね。

いつまでも凹んじゃいられない !!!





110322_1139~0002

新商品の 「ハウライトレッドタイガーアイターコイズのブレス〈オベロン〉」

早くも、sold out です。

また、再販できるように、調整しますね 




 ※「アジアンブルー」と姉妹店「リトルアイ」では、
   3月より、毎月の売上金の一部を被災地の皆さまへの義援金として
   寄付させていただくことにしました。
   この悲しい災害をずっと忘れないで、継続して応援していきます。

   早くみなさんの笑顔が戻りますように…









お友達のユイちゃんに教えてもらった曲

川嶋あい 「大丈夫だよ」

私も、みんなから 元気をいただきました。

ありがとう

もう大丈夫です 

癒しの組み合わせ - 2011.03.20 Sun

110320_1218~0001


元気になろう~自分らしくいよう~

なんて、殊勝なことを言ってても

ふとした瞬間に また 

「食べるものもままならない人達がいるのに、私はこんなに不自由なく暮らしてていいのか」

という 申し訳ない女王や 

「なにかしてあげたくても、私にはなんにもできない」

という 無力感大王が

何度となく襲ってきて、私は そのたび どんより なってしまいます

ふと見ると、顔には いくつかの 吹き出物 (けっしてにきびではない)

そして、風邪は治ったものの、引き続いて 花粉症…

私、相当 疲れてるね。




元気な人が 普通の暮らしをして 経済を活気付けよう!

ということも、納得してる。

でも、気持ちは、お買い物する気分には どうしてもならないの。




もっと 元気をださなきゃ!  と 自分にはっぱをかけるために

ブログ記事を書いてみる。

元気のないお友達のところに行って、励ましのコメントをしてみたりする。

でも、私も まだ 普通じゃないよね。

どうしたら、いいんだろう…






ふと見ると、そこには パワーストーンの本

ペラペラっとめくってみると 偶然 「癒しをもたらす組み合わせ」

おお~っ

いつもだったら、何の気なしに見てるページが、今は こんなに食いついてみるなんて^^;




  スモーキークオーツ  ×  マラカイト

緊張を緩和し癒しや安眠をもたらしてくれる 精神安定の組み合わせだそう…

劣等感の強い人や 気分が落ち込み気味の人に

希望の光」と「生きる意味と価値」を気付かせ、

自分を大切にするための気力を湧き起こしてくれる効果があるらしい


ふ~~ん…

読んでるうちに、「作ってみたい」と考えてる自分がいました。

地震のあと、「作りたい」なんて まったく思わなかったのに…



10ミリの スモーキークオーツに  8ミリのマラカイト

ひとつは ぺリドット  そしてもうひとつは 水晶を 組み合わせてみました。

決して、きらびやかさはないけれど、なんとなく落ち着いた雰囲気だね。


このストラップが、私のヘタレを癒して、気力を湧きたたせてくれますように… 







110320_1218~0003

みんなで力をあわせたら、きっと… - 2011.03.16 Wed

110314_1010~0001


お久しぶりです。

地震のあったあの日から、時間を追うごとに明かになっていく目を覆いたくなるような現状

あまりの被害状況に、言葉をなくしました。

ショックと悲しみに涙が止まらず、政府の対応の遅さに憤り、何もしてあげれない自分に無力感を感じ

気分は落ち込み、なんにも手につかない…そんな数日でした。

携帯の電波も混乱してるだろうし、ネットも極力控えようと思ってブログを放置していたのですが

記事をアップしてない私を心配してくれて、ブログのお友達からコメントをいただきました。

ありがとう。 独りよがりですみません。

私は、元気です。

ここ福岡は、影響はありませんでした。

今までとなんにも変わらない生活を送っています。


こんな私を心配してくれる人がいてくれる…

そう思ったら、今の気持ちを 言葉にして伝えようと思いました。





地震がおこって数日後、ふと窓辺をみると水栽培のムスカリが花をつけていました。

ごめんね…気がつかなかった。

私、心を亡くしていたのね。



情報にはきちんと向き合わなくてはいけない。

だけど、何度も何度も放映される悲惨な映像に、心まで奪われそうになってた。



被災地の現状を見ていると、すぐにでも飛んでいって、手助けをしてあげたい

みんな同じ気持だと思う。

でも、それは叶わない

では、自分には何ができるのか…



なんの被害も受けてなくて申し訳ないと 無力感にさいなまれるより

自分にできることを精一杯やって、元気に前向きに生きることが

大切なんだと思った。





被害に遭われた方々はもちろん   現地でお手伝いをしてくださってる方々 

捜索にあたってくださってる方々   原子炉の安定に力を尽くしてくださってる方々  

正確な情報を伝えてくださってる方々  計画停電で不自由をされている方々… 


他にもたくさんの人達が、この苦境を乗り越えるために

頑張ってくださっています。


私は、被害に遭われた方々に直接 何かをすることはできないけれど、

お世話をしてくださってる方々の 支えになってる人の

またその支えになってる人の そのまた…

ずっとずっと後ろの方ですが、小さな力ですが しっかり支えますからね。



復興には長い時間がかかります。

募金も献血も、今だけではなくて、ずっと継続的に協力したいと思っています。

そして、この悲惨な地震のこと ずっとずっと忘れないで、応援し続けます。

とにかく、早く みんなに笑顔が戻りますように…





アジアンブルーも、営業を自粛しようかと思いましたが、もし、一人でも

見てくれて「きれいだな」って思って気持ちが休まるなら…

そう思って今のところは 通常通り オープンしています。



ただ、ご存知のとおり、交通・通信が混乱しておりますので、
受注・入金確認、また配送会社による商品の配送が遅れる場合があります。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。












イベント終了しました - 2011.03.10 Thu

110309_1026~0001

3月9日(水) 「手作りマーケット in 宮地嶽」 が無事終わりました。

まるで遠足の前のように、ドキドキして待っていたイベント

準備段階では、「はやく終わって~」と思っていたのに、いざ終わってみると

「楽しかったなあ…」という思いでいっぱいです。


今回は、半分のブースをお借りしたので、お隣は 布作家の yuntan☆mo さん。

以前、彼女の作ったかわいいお箸袋を買わせていただいてからのお付き合いです。



見てのとおり、ブースいっぱいに、ついたて?を立てています。

もちろんピアスを展示するためのものなんですが、本当の目的は…

私が隠れる場所 


だってね~ お客さんが商品を見てくださっているときに、私が前にいると落ち着かないだろうし

こっそり値段をみるのも躊躇してしまうかもしれないし…

「高っっ」という顔をひたかくしにしないといけないかもしれないし…


実のところ、私もとても緊張しいなので、対面は苦手

なので、お隣の yuntan☆mo さんが、

「一個さん、お客さん!」

と声をかけてくれて、

「はいは~い♪」

と、ついたての裏から 這い出してくるという、不思議な販売方法でした(笑)



110309_1153~0001





110309_1154~0001


今回は、「春」を意識して、お花のカボションをそろえてみました♪

こうして並べてみると、結構な商品点数です。

知らず知らずに、ネックレスが大量に生まれていたのね…

これは、時々、お披露目の機会を与えてあげないとだね。

ほら、脚だって、スカートをはいて人の目にさらすと綺麗になるっていうじゃない  (違うか)




110309_1155~0001

今回は、私が好きで集めた「チャーム」を、販売してみました。

これがまた好評で、皆さん 楽しんでお買い物してくださいましたよ。


中には、

「このチャームでネックレスにしたいんですが、これだけじゃ寂しいでしょうか?

これにあわせるんだったら、どっちがいいですか」

とか

「娘が ”ももこ” っていうんですが このモチーフに書かれているのは ”M” ですよね」

とか

ももこちゃんのママは、幼稚園に持っていくバッグに、このモチーフをつけてあげたいんだって


みんな、ハンドメイドを楽しんでるね~

いつもは、「作る人」 「買う人」

だったけど

今回は 「一緒に作る」

そんな ほのぼのとした雰囲気が味わえて、いつもにも増して楽しかったです。




そして、この「手作りマーケットin 宮地獄」は 今回で3回目

おなじみの作家さんに 新しい作家さんも加わって 和気あいあい  アットホームな雰囲気です。

ほぼ 3ヶ月ごとに開催されているので、他の作家さんたちと、

「元気やった~? 今度はどこのイベントにでると?」

なんて、まるで同窓会のよう…

みんな、今に満足せず いつもなにか新しいものにチャレンジしています。

その姿に、私もたくさんの 元気をもらいました。



さて、イベントも終わったし、今度はどんなアクセサリーを作ろうかなあ~

今後の アジアンブルー& リトルアイに 乞うご期待 

雨の日曜日 - 2011.03.06 Sun

110306_1445~0001




今日は、冷たい雨の日曜日です。

本当は お仕事だったんだけど、明後日のイベントの準備があんまり進んでいないので、交代してもらいました。

進んでない理由は…

とめどもなく流れる 鼻みず 

花粉症かな~と思っていたけど、寒気もするし、風邪かもしれません。

春風なら、さわやかでいいんだけど、春の風邪は、なかなか治らないと聞きます。

ここは、しっかり余裕を持った時間構成で、乗り切らないとね。

というわけで、週末はひきこもりの生活をしています。



昨夜は、あんまりゾクゾクするので、「キムチ鍋」を作りました。

大きめの拍子切りの大根をいっぱい入れて、お味噌を溶いて少しやさしい味の「キムチ鍋

あったまりますよ~~

まさか、また 鍋料理をするとは思わなかったけど^^;

胃腸の調子がわるい風邪のタイプにはちょっときついかもしれませんが

体調は、まず食事で調整するのがいいですね。

前回の記事の 「3年後の~」を読んで、カラダにいいこと~

最初に実行したのは、運動でなくやっぱり 食べ物でした (笑)




辛いのを食べたら、今度は、甘いものが食べたくなりました。

(どんだけ食欲旺盛なの 

なんだか、無性に スフレケーキが食べたい!(具体的すぎっ)

でも、お買い物には行きたくないし…


ということで、お友達に教えてもらったレシピ 「チーズスフレ」を作りました。

なんと! クリームチーズいらず  ”スライスチーズ” で作ります。

これなら、常備してるよね。

レシピはこちら 
   Cpicon スライスチーズスフレ by ちこちこ1027




110306_1413~0001

天板にお湯を入れるなんて、はじめてです。

ドキドキワクワク 

子供みたいに、オーブンの中をじっと覗いていました。


すごいね~おもしろいように膨れていくの♪

でも、焼きあがって取り出したら、どんどんしぼんでいって…

なんだか、悲しい

この画像は急いで撮ったのに、もうすでに端っこがしぼみ始めています。

完全にしぼんでしまわないと、型からきれいにはずれないんだって。

やっと、しぼむのが落ち着いてから、型からはずして いただきま~す!

さっぱりと軽い食感で、とてもおいしゅうございました。満足満足 


さて、お腹もいっぱいになったことだし、イベントの準備、がんばります

110306_1510~0001






NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

一個

Author:一個
ターコイズが好きなんだけど、ターコイズのアクセサリーってちょっとごっつい気がして、もう少し繊細で女性にも似合うカッコいいアクセサリーが欲しいな…
というのがはじまりで、ショップを立ち上げてしまいました^^;
毎日、喜んだり落ち込んだりしながら、大好きな天然石でアクセサリーを作っています♪

アジアンブルー情報

ショップを開店してまる6年… 月に2回のアップを目標に、ターコイズの魅力をおとどけできるよう頑張っています。 7年目のアジアンブルーもどうぞよろしくお願いします♪

アジアンブルー

リトルアイ 情報

アジアンブルーの姉妹店 ピアス専門のショップです♪ 普段でも気軽に着けられるようなかわいいピアスを作っています。 ぜひ、見に来てくださいね。

リトルアイ

最近のコメント

最近の記事

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

読書メーター

一個の最近読んだ本

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード