fc2ブログ
topimage

2011-04

GW突入~♪ - 2011.04.29 Fri

いよいよ 今日から ゴールデンウィーク ですね ♪

私の予定は…  何もなし

いえね、それでも 連休に入る前は 遊びまくりました





image.jpg

まずは、 映画の試写会のチケットが当たったので 観てきました。

内容はネタばれになっちゃうので、詳しくは書けませんが、

私的には、超おススメです!

原作を読んでからの映画は がっかりすることが多いのですが、これは原作よりも

希望の光が明るく感じられました。

泣いて泣いて 涙が止まらなかったので、お化粧が崩れた顔で帰りました(笑)





翌日は、リニューアルした博多駅

開業して もうすぐ2ヶ月がたつのに

私は、今回 初めての 博多駅観光です (おそっ)

平日なのにたくさんの人にびっくり!

とても連休には行けないわ…人酔いするもの^^;


さて、10時に開店し 一番に行ったところ…

堂島ロールでも クリスピードーナツでもなく

なんと!お昼のランチのための

「牛タン炭焼き 利休」

110427_1118~0002

しつこいようですが、利休のオープンは11時…

私たちは10時過ぎから並んだので、もちろん一番乗りでしたが

オープンした頃は、長蛇の列になっていました。




110427_1118~0001
牛タン定食 

厚みがあって柔らかくて、超美味でした。

今まで食べてたのは、いったい何? と 問いたくなるくらい …

食べ終えてお店を出るときには やりえた感 いっぱいでした



お腹を満たしたら もう 目的は8割果たしたようなもの…

阪急の店内をうろうろ散策して (もちろん何も買わず)

最後にたどり着いた 「ファッショントレンドを提案する」と豪語する

小市民の味方 「し〇むら 」で  洋服を買いあさりました。

今まで、着たことがない 「小花柄」の トップス

私にしては冒険ですが~

ま、このお値段なら、失敗してもいっか



そして、昨夜は、友人とお食事へ

ハワイアンバンドの演奏を聴きながらの 素敵なディナー

(決して、温泉複合施設ではないよ(笑))


ハワイアンを聴くのははじめてでしたが、ゆったりとしたリズムに

ウクレレ マラカス の 独特な音質が とても気持ちよくて

うっかり 寝てしまいそうでした 



そうして、今日からの GW は…

どこに行っても人が多いし、

年末にできなかった 大掃除とやらを 

ぼちぼちやってみようと思っています。

庭の雑草も 一雨ごとに 巨大化しているし

計画を立てて、頑張ってみます 



こんな ど~でもいいひとり言 日記ばっかりで

アクセサリーのご紹介が できなくて 申し訳ありません。

店長も 最後の詰めにがんばっていますので

もうしばらく お待ちくださいね 



では、皆さん、たのしいGWをお過ごしください !




スポンサーサイト



元気です♪ ~ご機嫌のために - 2011.04.19 Tue

110417_1603~0002

揺れていなさい
辛いことやショックなことがあったら
揺れて揺らいで、それでいい。
だいじょうぶなふりをするくらいだったら
多少取り乱してしまうくらいがいい。
 (ご機嫌の法則 100 / 伊藤守)




こんにちわ!

なんと 10日ぶりの更新です。

今回は、毎日がとても楽しく過ぎて…が理由のブログ放置なので、安心してくださいね♪




110413_1304~0001
お気に入りのカフェで、お友達とランチを楽しんだり…

110414_1745~0002
あまりの美しさに言葉がでなかったり…

110413_1538~0002
散り行く花びらも愛しく思えたり…

rose_heart_1.jpg
桜の花びらのようなピアスを作ってみたり…

110414_1100~0002
庭に咲いてたスノーフレークの清楚な美しさに目を奪われたり…

110312_1419~0001
友人が、オーダーしてくれたり…




110418_1408~0001

そして、一番嬉しかったのは、やっぱり、アジアンブルーのアクセサリーを、選んでいただいたこと…

うれしくてうれしくて、昨日はとても楽しく製作し、無事 発送することが出来ました♪


でも、現在ショップは、新商品をだせず、商品も少なくなってきています。

なので、来て下さるお客様には、本当に申し訳なく思います。

できるだけ早く、再始動できるように、店長ともども頑張ります!





わたしの起こしたい奇跡

それは、空を飛ぶことでも海の上を歩くことでもない。
わたしのそばにいるだけで、
その人のこころがやすらぎ、穏やかになること。

これまで、何人かの人がわたしにそうしてくれたように。
 (ご機嫌の法則 100 / 伊藤守)

一足先に リトルアイの 再始動です ♪ - 2011.04.09 Sat

aqua_sanren_1.jpg
アクアマリンとパール&ニュージェイドのピアス



今回の地震の前には完成していた に向けてのリトルアイ新商品

でも、アップする気分にはなれなくて、ずっと 放置していました。


………


やっぱり かわいそう

この子たちも、の日差しを浴びたいよね。



「好き」で始めた リトルアイ

やっぱり、好きを集めたアクセサリー

ショップの中で 恥ずかしそうだけど誇らしげにしているのを見るのが

私の喜びです。



今回は2点と少なめのアップでしたが、リハビリのつもりで

また、順次 アップしていきたいと思っています。


glass_pendant_2.jpg
ラインストーンネックレス





ところで、アジアンブルーは?

と、疑問に思っていらっしゃる方もおられるかもしれませんね。

実は、昨年末より、店長が本業のほうでビッグプロジェクトに入ってしまいまして

新商品のアップが出来ない状態にあります。

なので、私は、お店番♪

発送業務は おまかせあれ   



今回の地震で、私は 無力感から自分を責めたりして、揺れうごいてしまっていましたが

店長は、心を痛めながらも 自分の仕事を進めるしかなかった…。

そして、彼女は弱音も吐かずに、多忙な時間をやりくりして、色とりどりの花の画像をブログにのせ続け

ひとりでも多くの方に元気をだしてもらおうとしていました。



そんな店長に比べ、私は、ほんとに ひとりよがりで 恥ずかしいなあと思いました。

気持はあっても、できることとできないことがある。

できないからといって、自分を責めても、なんにも生まれない。

自分の身の丈にあったこと 今の自分にできること

それを探して、息切れしないように 細く長く そして元気に やっていこうと思います。






今朝の新聞に 被災地の女の子が笑顔で掲載されていました。

そこには、こんなコメントが…

「洗濯ができずジャージばかり着て、お風呂にも入っていません。
こんな時ですが、やっぱりオシャレがしたい

そっか、やっぱり、そうだよね。

こんな時に、オシャレなんてアクセサリーなんて、不謹慎?って思ってた私。

でも、女の子だもん (どこかでブーイングが 

どんな状況でも きれいでいたいよね。



私しかできないこと… なんとなく ちょっぴりだけど

見えてきたような気がします 



アジアンブルー新商品は、5月中旬~下旬になるかと思います。

皆様には、ご迷惑をおかけしますが、どうぞもうしばらく

お待ちくださいませ。

アジアンブルー 再始動の際は 今までためたパワーを放出すべく

元気な商品をお披露目いたします!

お楽しみに 



メンテナンス - 2011.04.05 Tue

P1030457_convert_20110405220051.jpg



カテゴリは 「癒し」ですが 内容は 決して癒しではありません…あしからず

なんてね、変な前置きですが、 「メンテナンス」したのは

    

そうです! とうとう 意を決して 「歯医者」に行ってきたのです。

これだけのことで大騒ぎする私っていったい!?

って思うでしょう?

いや~実は 私 歯医者が 大大大っきらい !!!(好きな人はいないと思うけど)

どうも 体質的に カルシウム関係が弱いのか 昔っから 歯には 泣かされてまして

小学低学年の頃、 虫歯を13本も保持していたいう 記録をもった女です 




だからね~ 夏休みとか長期の休みになると、毎日毎日 歯医者だったわけで

もう、歯医者の前を通るのも身震いするという嫌いよう…


なので、奥歯の銀のかぶせたのが取れたときも、さらに反対側までとれても

冷たいものがしみても ナッツが挟まって死ぬほど痛くても

「今はちょっと忙しいから」「イベントが終わってから」「春休みが終わってから」

と、伸ばし伸ばしにしてきました。


でも、とうとう 土曜日に 予約の電話をしました 

それが、ちょっと 拍動と一緒に うずきだしまして…こりゃいかん ということになったんです。


「もしもし、ずいぶん前にかかったことがあると思うんですけど… あ~7年前でしたか 」

「え? 9時ですか? え~~っと ちょっと まだ気持の準備が…」

思いっきり笑われましたよ はい


で、今日の午後3時30分に とうとう歯医者

おそるおそる待合室のイスに座ると、棚にはいろんな本が並んでいます。

目に留まったのは 「歯なしの話」

いつもだったら、「あはは~だじゃれ~くっだらない~」ってつっこむところですが

今日は 「いや…歯なしだなんて…こわい…抜かれたらどうしよう」


いやね、これだけ放置してるから、きっと 先生からものすごい告知を受けるんじゃないかって

どきどきしてたんです。(どんだけチキンやねん)


そうしているうちに

「一個さ~~ん、どうぞ」

と呼ばれて、お決まりのあのイスへ

もうまな板の上の鯉… 


それでも、まだ

「今日は レントゲンとか撮って、今後の治療方針とかきめるから、そこまで本格的にはやんないだろう」

とたかをくくってたんです。



でも、先生の見立てでは

「右の奥歯は、かぶせが取れたんではなくて、立派な虫歯で、歯がかけてますね」

「結構深そうなので、神経までいっていたら、長くかかるかもしれません…

それでは、さっそく、麻酔をして削っていきましょう」


え?

なんとおっしゃいました?

麻酔?削る?… いまから?



目の前のテーブルにおいてある卓上カレンダー

それも 博多座 4月特別講演の 前川清&藤山直美

ふたりの微笑みに見守られつつ、私の治療はどんどん進められていくのであった…



ドリルの高い音 低い音 …

口の中に広がる 苦い薬の味

うがいの水の妙なぬるさ加減


あ~~やっぱり 歯医者って、きらいです


でも、でも、この頑固な肩こりも 歯からきてるかもしれないし

胃痛も このがたがたの歯のせいかもしれないし…

この機会にしっかり治して、体調を整えたいと思っています。


嫌いだけど、怖いけど、がんばりま~す!

みんなも、歯は 大切にしようね (^-^)/

 (お前が言うかっ 

ひとりよがり - 2011.04.01 Fri

110401_1021~0001




「このブログは、混沌とした自分の気持を整理するためと

そんな自分にハッパをかけるつもりで、記事を書いていました。」


そう思っていたはずなのに、ちょっとした一言で大きく揺れたのは

きっと自分の中に ”励ましたい”という 思いあがりがあったせいでしょう。

そう感じられた方も、いらしたかもしれませんね。 ごめんなさい。




このブログをとおして たくさんの人と交流することで、たくさんのことを学びました。

一緒に 笑ったり 泣いたり 怒ったり  励まされたり 元気をもらったり …


 ”人間って あたたかいな”

そう思わせてくれる空間でした。




そんなブログを、一時の感情で ほおりだしてしまったのは、私のひとりよがりだったな

と、反省しています。




みんなも、そうすぐには もとのように 元気にはなれないよね。

あたりまえです。

そういう私も…  

でも、歩き出さなきゃ !

一歩がだめなら 半歩でも







昨日の夕刊に掲載されていた  「脳科学者 茂木健一郎さん」の記事を読んで

「こんなことで へこたれてちゃいけない!」って思ったの。



<私たちにできること> (一部抜粋)

……
今は気丈に振舞っている被災者の、脳の記憶に刻まれた傷がうずいてくるのはこれからです。
「希望」を口にするのは早すぎると思います。
私たちは、想像力と脳の共感能力を使って、被災地の悲しみ、怒りを受け止めなければなりません。
そこから「連帯」がはじまる。
被災者が仮設住宅に移った後になにができるのか、真剣に考えなければ。

復興には多額の資金が必要であり、経済を活性化させないといけません。
いつもどおりに物を作り、生活し、花見もする。
生きることの多様性を保たなければ。





そう、まだまだこれからなんだよね。

これだけの震災だもの

気持が揺れるのも、落ち込むのも仕方ない

でも、少しづつ 気持の揺れ幅を小さくして、これからの被災地の方々を支えていけるように

私たちが しっかりしないとね。





あと、こんなことも…

ものごとが自動的に進む時代は終わった。
生かされるのはやめよう。自ら本質を見極め判断する。
その水を買う前に、電灯をつける前に、本当に必要かと意識して問いてみる。
自分を一から作り直す時です。




エコとか節約とかモッタイナイとか言ってたけど

これが、当然(普通)になるように、普段からしっかり身につけていこうと思う。




画像は、「ブラッククローバー」

思いやりの気持がこもった 四葉のクローバーです。

陽が当たると葉が開き 陽が落ちると 閉じてしまうんです。

まるで、お日様とともに生活しているようで、見ているだけで元気になってきます。

私も、できるだけ、お日様とともに生活できるように、生活様式を変えていこうかな…

そうしたら、いらない電気を使うこともないしね。




こんな私でも、たくさんの人に支えてもらってる…

私も、だれかの力になれるのなら、そう信じて やってみます。

ご心配をおかけして、すみません。

少しづつ、元気になると思います。

しばらくは、湿っぽかったり、まじめだったり、思い込み激しかったりするかもしれませんが

よかったら、また、お付き合いください。












   

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

一個

Author:一個
ターコイズが好きなんだけど、ターコイズのアクセサリーってちょっとごっつい気がして、もう少し繊細で女性にも似合うカッコいいアクセサリーが欲しいな…
というのがはじまりで、ショップを立ち上げてしまいました^^;
毎日、喜んだり落ち込んだりしながら、大好きな天然石でアクセサリーを作っています♪

アジアンブルー情報

ショップを開店してまる6年… 月に2回のアップを目標に、ターコイズの魅力をおとどけできるよう頑張っています。 7年目のアジアンブルーもどうぞよろしくお願いします♪

アジアンブルー

リトルアイ 情報

アジアンブルーの姉妹店 ピアス専門のショップです♪ 普段でも気軽に着けられるようなかわいいピアスを作っています。 ぜひ、見に来てくださいね。

リトルアイ

最近のコメント

最近の記事

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

読書メーター

一個の最近読んだ本

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード