より、便利になりました♪ - 2011.09.28 Wed
最近、
「携帯のアドレスが変わりました! アドレスの変更をお願いします」
というメールが多くなってきたような気がします。
よく聞いてみると、スマートフォンに買い換えたという人
そして、子供が買ったので お下がりの携帯をもらったという人 (笑)
実を言うと、私は、 まだあんまりスマートフォンの必要性を感じてない部類なので
普通の携帯を使っているのです…^^;
アジアンブルーでも、ここ数年 携帯からのご注文が増加していたんですが
ここにきて、さらに ぐぐ~んと上昇しました
「これはきっとスマートフォンユーザーが増えたからだね…」 と 店長と話していました。
それと言うのも、今まで以上に 若い世代のお客様が増えたからなんです。
私なんかの感覚でいうと、パソコンでお買い物するのもドキドキ…
ましてや 携帯で買い物をするなんて
時代はどんどん便利になっていますね。
こんなぼんやりの私でも ひしひしと感じるわ
…ということで、アジアンブルーも、時代に乗りおくれないように、というか
スマートフォンでお買い物をしてくださるお客様のために、
ショップ画面をスマートフォン( iPhone 、Android )の表示に最適化して、
よりいっそう綺麗で見やすい商品画面をみていただけるようにしました。
残念ながら、私はまだその 画面を見たことがないので、結果のほどはわからないのですが
だれか スマホに変えてたら、見せてもらお~っと
また、アジアンブルーでお買い物をした際の <決済方法> も 新たに
〈クレジットカード決済〉
〈コンビニ決済〉
〈ジャパンネット銀行〉
が ご利用できるようになりました
( 詳しくはご利用案内 ”お支払い方法” をご覧ください。)
私も最近は、郵便局や銀行に行く時間がないときがあるので、商品を急いで欲しいときなどは
「クレジットカード」を使います。
今まではあまり好きではなかったクレジット払い…
今では ポイントがたまってお得だし、便利なので、よく 使っています。
「ジャパンネット銀行」 は、インターネットの銀行です。
こちらの口座を持っていたら、ネットでの同銀行間での振り込み手数料がすごくお安いという利点があるようです。
ネットでよくお買い物をされる方には、とても便利ですね ♪
やっぱり、主婦としては(主婦でなくても) 、送料や手数料は 安いほうが 嬉しいですよね。
いまのところは、ゆうちょ送金が 一番安いのかもしれないけど、 郵便局が遠いという地域も
あって、やむをえず 銀行振り込みを選択される方もいらっしゃるようです。
できるだけ いろんな決済方法を取り入れて その方にあった 決済方法をチョイスできるよう
わたしたちも 日々 勉強して 取り入れていきたいと思っています。
地味~な動きですが、 水面下で しっかりと活動をしております。
来月上旬あたりには 新商品をアップできたらいいな… と
これは、副店長の 希望
ですので (笑)
期待しないで、待っていてくださいね ♪
「携帯のアドレスが変わりました! アドレスの変更をお願いします」
というメールが多くなってきたような気がします。
よく聞いてみると、スマートフォンに買い換えたという人
そして、子供が買ったので お下がりの携帯をもらったという人 (笑)
実を言うと、私は、 まだあんまりスマートフォンの必要性を感じてない部類なので
普通の携帯を使っているのです…^^;

アジアンブルーでも、ここ数年 携帯からのご注文が増加していたんですが
ここにきて、さらに ぐぐ~んと上昇しました

「これはきっとスマートフォンユーザーが増えたからだね…」 と 店長と話していました。
それと言うのも、今まで以上に 若い世代のお客様が増えたからなんです。
私なんかの感覚でいうと、パソコンでお買い物するのもドキドキ…
ましてや 携帯で買い物をするなんて

時代はどんどん便利になっていますね。
こんなぼんやりの私でも ひしひしと感じるわ

…ということで、アジアンブルーも、時代に乗りおくれないように、というか
スマートフォンでお買い物をしてくださるお客様のために、
ショップ画面をスマートフォン( iPhone 、Android )の表示に最適化して、
よりいっそう綺麗で見やすい商品画面をみていただけるようにしました。
残念ながら、私はまだその 画面を見たことがないので、結果のほどはわからないのですが
だれか スマホに変えてたら、見せてもらお~っと

また、アジアンブルーでお買い物をした際の <決済方法> も 新たに
〈クレジットカード決済〉
〈コンビニ決済〉
〈ジャパンネット銀行〉
が ご利用できるようになりました

( 詳しくはご利用案内 ”お支払い方法” をご覧ください。)
私も最近は、郵便局や銀行に行く時間がないときがあるので、商品を急いで欲しいときなどは
「クレジットカード」を使います。
今まではあまり好きではなかったクレジット払い…
今では ポイントがたまってお得だし、便利なので、よく 使っています。
「ジャパンネット銀行」 は、インターネットの銀行です。
こちらの口座を持っていたら、ネットでの同銀行間での振り込み手数料がすごくお安いという利点があるようです。
ネットでよくお買い物をされる方には、とても便利ですね ♪
やっぱり、主婦としては(主婦でなくても) 、送料や手数料は 安いほうが 嬉しいですよね。
いまのところは、ゆうちょ送金が 一番安いのかもしれないけど、 郵便局が遠いという地域も
あって、やむをえず 銀行振り込みを選択される方もいらっしゃるようです。
できるだけ いろんな決済方法を取り入れて その方にあった 決済方法をチョイスできるよう
わたしたちも 日々 勉強して 取り入れていきたいと思っています。
地味~な動きですが、 水面下で しっかりと活動をしております。
来月上旬あたりには 新商品をアップできたらいいな… と
これは、副店長の 希望

期待しないで、待っていてくださいね ♪
スポンサーサイト
作品展 始まりました! - 2011.09.22 Thu

「天然石とクレイフラワーの彩りの世界展」
昨日、古賀市にある 「華蔵さん」 のミニギャラリーに搬入してきました。
この日に向けての準備の集大成が、この時にあるといっても過言ではないくらい
とても楽しみでドキドキする時間です。
会場となる 「華蔵さん」のミニギャラリーは、中庭が見える大きな窓辺の自然な光がやさしく降り注ぐ
とてもほっとする空間…
この場所に ディスプレイさせてもらえることを、とっても幸せに思いました。


今回の作品展は、お友達のクレイフラワー&エコクラフト作家さんの ”a ma facon ” kotoさんとの
合同作品展です♪
kotoさんの作られるお花たちは、クレイ(紙粘土の一種)で作られてるとは思えないくらい
繊細な作りで、kotoさん独自のカラーがとても雰囲気があって素敵なんです。
kotoさんのお花たちの側で、アジアンブルーとリトルアイのアクセサリー達が
恥ずかしそうだけど よりいっそう輝きを増してる…
と思うのは親ばかでしょうか(笑)
女優さんがいつまでもお綺麗なように
作品たちも、たまにはいろんな人にみていただけるような機会を
作ってあげないといけないな~と思いました。(たとえが変???)

天然石の一粒ネックレスや ピアスたちも、それだけではインパクトが弱いんだけど、お花たちと一緒にいると
魅力が倍増するようです。
秋のビタミンカラーのリース 私 一目で気に入ってしまいました ♪

リトルアイの ヴィンテージのガラスやカボションのネックレスたちも、いい感じ~♪
天然石も好きだけど、時の経過を得た独特の味わいのあるヴィンテージのものが、大好きです。

こちらは、リトルアイの 「誕生石ピアス」
いつもは、ベージュの台紙にディスプレイするんですが、今回は深い色合いのフェルトを使ってみました。
12か月分並べると、なかなかの迫力です。


窓辺には、アジアンブルーのネックレスやブレスレットたちが並びます。
自然の光が石を照らし、キラキラ輝いて とても綺麗です。
やっぱり 天然石には 自然の光だな~と思いました。
自分で言っちゃなんだけど、
「いつまでも眺めていたい…」
そう思わせてくれた幸せな空間でした。
<天然石とクレイフラワー 彩の世界展>
30日(金)まで 開催していますので、よかったら 見に来てくださいね。
*開催期間 9月21日(水) ~ 30日(金)
(日曜日はお休みです)
12:00~18:00
*会場 「華蔵」
1階奥 ミニギャラリー
福岡県古賀市天神1-22-6

「華蔵さん」で エッフェル塔を お買い上げ~!
オーナーさんのチョイスが 私のドストライクで、見るもの見るもの全部 欲しくなっちゃいます。
和風テイストな古物など、おもしろいものがたくさんありますので、こちらも楽しみに来てくださいね。
作品展まで、もう少し…最後の追い込みです^^; - 2011.09.17 Sat

21日からの作品展 「天然石とクレイフラワーの彩りの世界展」 まで、もう 日がありません。
毎度の事ながら、焦りまくって準備を進めています。
今回は「天然石」 と 「彩り」に こだわっっているので、アジアンブルーでは天然石メインに
そして、リトルアイは、天然石+アンティークガラスを使っています。

こちらは、 深まる秋にぴったりの 「ドラゴンズブレス」
ヴィクトリアン時代に人気のあったアートグラスで、ファイヤーオパールとも呼ばれています。
クランベリーカラーの澄んだ赤に 光りの加減でちらちらと見えるブルーの光りがとっても魅力的なガラスです。
この石、最近 人気があって、なかなか手に入りません

今回使ったのは、は直径7mmのちっちゃなサイズ…
ピアスにしようと思って仕入れたんですが、 アジアンブルーの商品 「ターコイズプチネックレス2」 のデザインで
ネックレスにしてみたいと思ったので、チャレンジしてみました。
この石、古美の金具によく合いますね~♪
胸元に プチッと、すっごくかわいい~ 気に入っちゃった


こちらは、 「ヴィンテージガラスクリアバブル」
年月を経たガラスのなんともいえない甘い輝きが好きです。カットもきれい☆
おとなしいけど、存在感が合って、上品な感じです。
現在、 アジアンブルー53点 リトルアイ 49点
合計 102点の商品が 準備できました。
あとは、タグ付け と ディスプレイの準備です。
そろそろ 肩や腰が やばくなってきていますが、ときどき ストレッチやヨガをやりながら
頑張っています。
作品展の様子は、また、ご紹介していきますね♪
それでは、もう一息、頑張ります

妄想はたいせつ - 2011.09.08 Thu
習い始めてもうかれこれ2年になる ヨガ
私が習っているのは 「ソフトヨガ」 なので あんまり難しいポーズはないんだけど
中には、「うっ きつい
」 とか 「手がここまでしか上がらない
」とか いうのも
たまにはあります。 (これは、私の体が異常に硬いせいなのですが
)
そんな時、先生が言われたこと…
同じように出来ない時は 無理しないで 自分のできるところまでで いいんです。
無理すると呼吸が通らなくなりますから。
そして、頭の中で 手がすんなり上がったと 妄想してみてください。
そうすると、たとえ上がってなくても、上がったのと同じ効果が得られるそうですよ。
たとえば、悲しい夢を見たとき 目が覚めて 涙を流していたりします。
そして楽しい夢を見たとき 起きても ルンルン気分になりますよね。
頭の中で 妄想するって、大切なことなんです。
できるだけ 楽しいこと ワクワクすることを 考えることで
体も、それを体験したのと同じように 活性化するそうです。
生きてると 悲しいこと 辛いこと たくさんあるし
もちろん それを 避けることも 考えないでいることさえ
できないことも あるよね。
私も、「前を向かなきゃ 考えないようにしなきゃ」と
わかってても、いつのまにか考えてる自分がいて
下を向いてしまうこと しょっちゅうあります。
でも、たとえそうなったとしても、できるだけ 楽しいことを考える
楽しいことがなかったら、自分で楽しいことをみつけだす
そうしたら、なんとか 少しづつでも 前をむけるように なるんじゃないかな~
楽しいことを 自分で作っても、それが失敗するかもしれない
でも、それはそれで、動かないよりは マシかな
と 思っています。
やりたがり 見たがり だけど 超臆病な 私でもあります。
それでも、これからも、 ”やってみないとわからない!”
の精神で、しつこく 挑戦しつづけて生きていきたいな。
ただし、自分のキャパを 越えないようにね (^_-)-☆
コメントをたくさんいただいて、ありがとうございます
お返事もしてないのに、新しい記事を書いてしまいました。
でも、自分に言い聞かせる意味でも、どうしても今、残しておきたくて…
お返事は少しづつしていきますので、もう少し 待っててね
私が習っているのは 「ソフトヨガ」 なので あんまり難しいポーズはないんだけど
中には、「うっ きつい


たまにはあります。 (これは、私の体が異常に硬いせいなのですが

そんな時、先生が言われたこと…
同じように出来ない時は 無理しないで 自分のできるところまでで いいんです。
無理すると呼吸が通らなくなりますから。
そして、頭の中で 手がすんなり上がったと 妄想してみてください。
そうすると、たとえ上がってなくても、上がったのと同じ効果が得られるそうですよ。
たとえば、悲しい夢を見たとき 目が覚めて 涙を流していたりします。
そして楽しい夢を見たとき 起きても ルンルン気分になりますよね。
頭の中で 妄想するって、大切なことなんです。
できるだけ 楽しいこと ワクワクすることを 考えることで
体も、それを体験したのと同じように 活性化するそうです。
生きてると 悲しいこと 辛いこと たくさんあるし
もちろん それを 避けることも 考えないでいることさえ
できないことも あるよね。
私も、「前を向かなきゃ 考えないようにしなきゃ」と
わかってても、いつのまにか考えてる自分がいて
下を向いてしまうこと しょっちゅうあります。
でも、たとえそうなったとしても、できるだけ 楽しいことを考える
楽しいことがなかったら、自分で楽しいことをみつけだす
そうしたら、なんとか 少しづつでも 前をむけるように なるんじゃないかな~
楽しいことを 自分で作っても、それが失敗するかもしれない
でも、それはそれで、動かないよりは マシかな
と 思っています。
やりたがり 見たがり だけど 超臆病な 私でもあります。
それでも、これからも、 ”やってみないとわからない!”
の精神で、しつこく 挑戦しつづけて生きていきたいな。
ただし、自分のキャパを 越えないようにね (^_-)-☆
コメントをたくさんいただいて、ありがとうございます

お返事もしてないのに、新しい記事を書いてしまいました。
でも、自分に言い聞かせる意味でも、どうしても今、残しておきたくて…
お返事は少しづつしていきますので、もう少し 待っててね

フライヤーが完成しました! 作品展のお知らせ~ - 2011.09.03 Sat

DECOクレイクラフト(ソフト粘土)の作家さん a ma faconさんの お誘いをうけて
作品展を 開催することになりました。
場所は、隣の隣の町 福岡県古賀市にある 落ち着いた白壁が美しい 「華蔵」さんの ミニギャラリーです。
「華蔵」さんには、私の大好きな 古物雑貨やグリーンが沢山あり、
2階は、レンタルスペースになっていて色んな作家さんの作品が並びます。
ミニギャラリーでは、期間ごとに 様々な楽しい催し物が開かれているんですよ。
今回は、a ma faconさんのとても素敵なクレイフラワーと 一緒に
アジアンブルーの天然石アクセサリーと リトルアイのヴィンテージアクセサリーを
出展しようと思っています。
出展前に、フライヤー(ちらし)を依頼されたので、自分なりに作ってみたのですが
思ったのと実際やるのとでは おおちがい

なんか ”PTAのレクレーションへのお誘い文書”
みたいになってしまったので、 忙しい店長に お願いしてみました。
すると、どうでしょう~

たんたららら たんたららら ♪
とても素敵なフライヤーに生まれかわったではありませんか (ビフォーアフターの見すぎ)
さっすが、これを生業にしてるだけあるね
尊敬するわ

店長、忙しいところ、どうもありがとうございました。
この素敵なフライヤーに負けないように、作品展、がんばりますね。