しずく形チャームとレッドタイガーアイのピアス - 2012.09.22 Sat

台風が過ぎたら、めっきり涼しくなりましたね

朝夕は、肌寒く、厚手のお布団を出しました。
今年の夏も暑かったですね~

覚悟はしていたけれど、年々、ダメージが大きくなってるような…
毎年、今の時期は、枯葉が散る様に、私の髪の毛もごっそり抜けていました。
夏の疲れなのか、汗によるアレルギーなのか、原因はよくわかりませんが
とにかく、1~2箇所に 円形脱毛が出現していたんです。
それが、今年は、まだ その兆候がありません。
昨日行った行きつけの美容院でも、10年間ずっとカットをお願いしてる美容師さんに
確認してもらいましたが、今のところ 脱毛部分はみつかりませんでした。
やった~!
今年は、大丈夫かな?
見えないように、ピンや帽子で隠すの
結構 大変だったんだ~

合わせ鏡で 脱毛部分が広がってるのを見るのは
とても辛かったんだ~

ホルモンバランスの治療をしたおかげなのかな。
どうかこのまま、抜けないでね

という、中年のおじさんの叫びのような前置きから、
アクセサリーの紹介に移るのは、少々 心苦しいのですが(笑)
気を取り直して…


今回、ご紹介するのは、新商品の 「しずく形チャームとレッドタイガーアイのピアス」
透明感が美しいガラス製しずく形チャームに惚れこんでいた私は
以前 完売してしまった 「しずく形チャーム」を執念深く探し当て
今回、再販することができました!
前回より やや濃いめの琥珀色ですが、今の季節にはいいかな~と
自画自賛です

なんと、このガラスの枠も、シルバー925なんです♪
…で、このお値段は、とてもお買い得だと思います。

レッドタイガーアイを合わせ、ちょっぴりエスニックな香りを漂わせた
大人ピアス、ぜひ、お試しください!
スポンサーサイト
クイジナートクッキングブレンダー - 2012.09.18 Tue

突然ですが、「クイジナートクッキングブレンダー」を 買いました♪
それも、大好きなバカリズムが出てる 「日曜芸人」を見てから、即購入!
なんだかね~いつもは節約主婦なんだけど、時々 さくっと大きな買い物をしちゃうのよ

お値段は、2万ちょっとだったかな。
これのすごいところは、ただのミキサーじゃなく、加熱調理ができるんです。
なので、大好物の 「スープ」が 簡単にできちゃう。

まず、大きめに切った玉ねぎとバターを入れて、加熱スイッチで2分
ときどき、フラッシュボタンでかきまぜます。

次に、ざくざくに切った野菜を入れ、お水とコンソメを入れて 加熱調理15分
今回は、「かぼちゃのスープ」に挑戦しました。
なんでも、かぼちゃだけでなく、トマトとジャガイモを加えると
さっぱりして飲みやすくなるとか…
沸騰してぐつぐつしてきます。
見た目、ミキサーなのに、お野菜が煮立ってる姿って
とても不思議な映像です

タイマーがあるから、ほおっておいても大丈夫…
うっかりものの私には、大助かりの機能です。

お野菜が柔らかくなったら、そのままミキサーで撹拌します。
強力なミキシングなので、あっというまに スープになっちゃうんですよ~


塩コショウで味付けして、牛乳か生クリームを入れたら できあがり~!

夏は、ミキサーで 毎日 スムージーを作りました。
ビタミンや酵素もとれて 健康的です


スタイルも良くて、出しっぱなしでも GOODです

これは、なかなかいいお買い物をしたな~♪
と自画自賛…
使いこなさないと意味ないんだけどね。
冬も、いろんな野菜で、スープをつくろう~っと!
イヤフォンジャックピアス - 2012.09.16 Sun

最近 急増している 「スマートフォン」
若い子だけだろうと思っていたら、私のまわりも
あれよあれよと 「スマホユーザー」
「面倒じゃない?」
と聞いても
「すぐに慣れるよ! おもしろいよ」
そうなんだ…
でも、いつものペースを崩されることが大嫌いな私は
新しいことにチャレンジするまでに 相当 時間がかかるので
まだ、スマホに踏み切れないでいます。
その代わりと言ってはなんですが
「スマホピアス」
を作ってみました。
先日、店長がスマホに替えたのをきっかけに、
用がなかったスマホショップに行きました。
その時、何の気なしに 「イヤフォンジャックピアス」を
探してみたんですが
スマホのカバーは、たくさんの種類があるのに対して
イヤフォンジャックピアスの種類が意外に少なかったんです。

普通のジャックピアス金具では嫌だったので、それだけでも十分素敵な
金具を仕入れました。
スワロフスキーの ブラックと ホワイトから選べます。

そして、あなたのお好きな アルファベット

それから、あなたのお好きな 天然石
…を選んだら

完成~

自分でカスタマイズできるので、世界にひとつだけの「イヤフォンジャックピアス」ができます♪
プレゼントにも、いいでしょう?
カニカンがついているので、他のジャックピアスとの重ねつけも 素敵ですね。
あなただけの スマホのオシャレを、 楽しんでくださいね

ハウライトのブレスウォッチ〈オベロン〉 - 2012.09.12 Wed

ここ数日、雨続きの福岡でした。
朝夕も、肌寒いほどで、急に秋になったみたい…
今日は、やっと、晴れ間がでたので、アジアンブルーの撮影に行ってきました。
同じ海なのに、今日の海はもう 秋の色に変わっていました。
寂しいような、ほっとしたような、複雑な思いです。
でも、人がいなくて、独り占めできるから、うれしいけど。
新商品アップの予定はまだ未定ですが、久しぶりに インレイワークのアクセサリーが
登場します。
あと、スマホジャックピアスも…
お楽しみに~♪
ところで、前回の新商品 「ハウライトのブレスウォッチ〈オベロン〉」
このタイプ、初めにお目見えしたのは「ソーダライト」でした。
この「オベロン」使用のブレスウォッチ、とてもつけ心地がいいので
他の石でも作ってみようということになって 作ったのが
今回の 「ハウライト」です。
夏の終わりに 白い石 「ハイライト」はどうかしら…
と思ったけど、ハイライトは真っ白じゃなくて 少し グレーが混じった
陶器のような雰囲気なので、秋~冬にもオシャレかななんて…


「ソーダライト」より若干 小さめの石なので、 個数を増やして調節しました。
間に使っている ”カレンシルバー フラワー”
そして、時計のパーツは同じです。
完成して、ためしにつけて見ると、
「やっぱり いい!」
なので、調子に乗って、またまた 作る予定です


リトルアイも、明後日のイベントに向けて、準備に追われています。
アジアンブルーとは違ったテイストのピアス作成も、楽しいです。
ヴィンテージのものにも、大分 詳しくなってきました。
「好きこそものの上手なれ」
ですね♪
やっぱり、基本は 「好き」ってことなのかな。
ビジネスになると楽しくなくなると言う人もいるけれど
私はやっぱり作ることが好きだな

< mignonne (ミニョンヌ) Vo.2 >
日時 ; 9月 13日 (木)
10時~16時30分
場所 ; グランモール水巻店 2F
素敵な作品がいっぱいです。
お近くにお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りくださいね。
ペリドット&スモーキークオーツ付きシルバーバタフライピアス - 2012.09.07 Fri

新商品の 「ペリドット&スモーキークオーツ付きシルバーバタフライピアス」です。
タイの ハンドメイドシルバーのパーツは
アジアンブルーのメインモチーフでもある 「ぐるぐる渦巻き」が
魅力的 ♪
中に、カットが施されているキラキラのペリドット
そして、ちっちゃなちっちゃなスモーキークオーツのしずくが揺れて
とてもチャーミングなピアスになりました。
この「スモーキークオーツのしずく」は小さすぎて、Tピンが入らなかったので
代わりに、AWワイヤーの一番細い 0.36㎝を使いました。
ワイヤーの先がくるくる渦まきになってるんですよ~

小さすぎてわかりにくいかな?

ところで、新商品の紹介が先になってしまいましたが
前回の 「ビッダーズ開店までの顛末」
~なぜ、雑貨ショップを中止して ビッダーズ開店に踏み切ったのか…
あらら、なんか大変な表題になってしまいました(笑)
超 簡単に言うと
<グーグルなどの検索順位が 急降下したから>
ね、 すごく 明快でしょう?
実は、昨年末あたりから、ショップのアクセス数が減ってきていたので
「どうしたのかな~」
とは思っていたんです。
なので、
「もっともっと、イベントやブログで 宣伝しなきゃ」
と、頑張ってきました。
そんな ある日のこと、店長が いつものポーカーフェイスで言いました。
(いえ、少しは慌てていたのかも

「検索の順位が すごく下がってる」
以前は 「ターコイズ チョーカー」などで検索すると
少なくとも3ページまでには入っていたのに
今では、探しても探しても どこにも 見当たらず…
もう、泣きたくなっちゃいました

ネットショップは、検索から来られるお客様がとても多いので
検索順位が下がるということは、街中にあったショップが
田舎の山奥に移転させられるのと同じことなのです。
確かに、二人とも本業が多忙になり、新作アップの間隔があいたり
ショップに手を掛ける時間が少なくなっていました。
それにしても…
どうしよう…
頭をかかえてしまいました。
昨年末ごろに 検索順位のカウントの方法が 変わったらしい…
という話も聞きました。
そのことも関係があるかもしれません。
今でも、原因ははっきりわかりませんが、原因がなんであれ
とにかく、今は 雑貨ショップをやるより
アジアンブルーを盛り立てていかないといけません。
そんなわけで、もうひとつの窓口を、雑貨ではなく
同じアジアンブルーの商品で
しかも、ユーザーが増大している 「スマホ」「携帯」の
お客様むけの 窓口… ということで
ちょうどそのころお誘いをいただいた 「ビッダーズ」に
お世話になることにしたんです。
私たちの修正がどこまで通用するのか、効果があるのか
わかりませんが、
このままでは いられません。
絶対に もう一度 浮上してみせますっ

がんばります。
アジアンブルー ビッダーズ店 OPEN ! - 2012.09.04 Tue

先月より急ピッチで出店作業を行っていた 「ビッダーズ」
ようやく、OPENすることができました。







「アジアンブルー ビッダーズ店」
☆ au ショッピングモール
http://m.aumall.jp/user/27811552?e=myp_top_003
☆ ビッダーズモール
http://bidders.jp/user/27811552?e=myp_top_004
*****************************************
どちらも、携帯やスマホで 簡単にご覧いただくことができます。
商品内容は、アジアンブルーと同じなのですが
主に 携帯やスマホでお買い物をする年齢の方を対象にした
ショップ構成にしているので、アジアンブルーとはまた違った
見せ方になっています。
スタッフの私が言うのも変ですが 同じショップ(商品)でも、
こんなに雰囲気が変わるんだな~って、感心してしまいました。
出店については、私は何もできず、すべて店長がお盆休みを返上して、頑張ってくれました♪
店長、本当に お疲れ様でした。
これだけ頑張ったのだから、すこし、ゆっくりしてください
と言いたいところなのですが、今度はこちらの「ビッダーズ店」の
集客に力を注がないといけません。
馬車馬のように働かせる 副店長 一個
まるで 鬼のようですね~

というのは冗談ですが、ここまでブログを読まれて
「あれ?」と思われたかたがいらっしゃったら、その方は
相当なアジアンブルーフリークですよ。
いえいえ、きっとそんな方はいらっしゃらないと思いますが
実は、アジアンブルーは 夏手前ごろまで アジアンブルー・リトルアイに続く
第3のショップ それも アジアンブルーセレクトの「雑貨ショップ」を
OPENすべく準備を進めていたんです。
そしてそれも、もうほぼ形になりかけていたので、私の名刺にも
「○○ショップ 近日中 OPEN!]
と 入っていました。
それが、どうして 急転直下
「ビッダーズへの出店」
になったのか…
そのあたりの 詳細は 長くなりますので
また、次回 ♪
気を持たせていますが、ま、そう たいそうなことでは
ありませんので、期待しないでくださいね
