素朴で可憐なお雛様 - 2007.02.27 Tue
2月も明日で終わります。2月は「逃げ月」と言われるように、ほんとにあっという間でした。3月は「去る月」…もっと早いんでしょうか?
最近、時間に追われて毎日がめまぐるしく過ぎていっているような気がします。このままだと気がついたら”おばあさんになっちゃった
”ってなってるんじゃないかって…。
若い頃には時間が無限にあった気がしてたんだけどなあ~
あっ”2月も終わり”と言えば、アジアンブルーのプレゼント応募期間も明日までですので、ご希望の方は急いで急いで!
話は変わりますが、うちは男の子がふたりなのでお雛様はないのですが、自分用にかわいいお雛様を買いました。
津屋崎人形のおひなさま
伝統的な二枚型による手押し製法は熟練技術が必要とのことで大量生産には向いておらず、すべてが手作業で一つひとつ丁寧に作られるんだとか。
私が見に行ったときも、土型や染料がところ狭しと並べられた作業場で、かなり年配のご夫婦が二人で手作業で作られていました。

お内裏様、ちょっとすねてるみたい… 照れてるのかな? 土鈴になっていて、素朴なかわいい音がします。
見てると、ほのぼのゆったりした気持ちになってきます。
このあたたかさじゃ、うぐいすも鳴き方の練習、ラストスパートですね。
最近、時間に追われて毎日がめまぐるしく過ぎていっているような気がします。このままだと気がついたら”おばあさんになっちゃった

若い頃には時間が無限にあった気がしてたんだけどなあ~
あっ”2月も終わり”と言えば、アジアンブルーのプレゼント応募期間も明日までですので、ご希望の方は急いで急いで!
話は変わりますが、うちは男の子がふたりなのでお雛様はないのですが、自分用にかわいいお雛様を買いました。
津屋崎人形のおひなさま
伝統的な二枚型による手押し製法は熟練技術が必要とのことで大量生産には向いておらず、すべてが手作業で一つひとつ丁寧に作られるんだとか。
私が見に行ったときも、土型や染料がところ狭しと並べられた作業場で、かなり年配のご夫婦が二人で手作業で作られていました。


お内裏様、ちょっとすねてるみたい… 照れてるのかな? 土鈴になっていて、素朴なかわいい音がします。
見てると、ほのぼのゆったりした気持ちになってきます。
このあたたかさじゃ、うぐいすも鳴き方の練習、ラストスパートですね。
● COMMENT ●
本当ですね…;
あれぇ今年はウグイスまだだなぁ…
今日は雨降ったし夜には雷も 寒くはないけど変な天気でした
このまま暖かくなればウグイスの声聞こえるかな~~
雛あられとひし餅と…食べ物のことばっかり考えてます(笑)
カワイイおひな様だね
飾ったり片付けたりする心配しなくていいからよさそう~なんてね
土鈴って好きかも 素朴な音色で♪
今日は雨降ったし夜には雷も 寒くはないけど変な天気でした
このまま暖かくなればウグイスの声聞こえるかな~~
雛あられとひし餅と…食べ物のことばっかり考えてます(笑)
カワイイおひな様だね
飾ったり片付けたりする心配しなくていいからよさそう~なんてね
土鈴って好きかも 素朴な音色で♪
津屋崎人形のHP拝見させていただきました。こうやって作るんですね。手作りは、何でもいいですね。大量生産されていないのが、とても魅力ですね。ふくよかで可愛いお雛様です。私もみさこさんと同じ、幼い頃は怖かったです...笑
我が家の娘たちも怖がるんです、一昨年だったかな?、お雛様はティシュがかかっていました。テイシュでお顔が見えない~。
私も陶器の超ミニミニを買いました。それは平気みたいです。
我が家の娘たちも怖がるんです、一昨年だったかな?、お雛様はティシュがかかっていました。テイシュでお顔が見えない~。
私も陶器の超ミニミニを買いました。それは平気みたいです。
みさこさんへ
人ってどんな転機が訪れるかわからないですよね。私だってショップを始めないと、ブログはおろかパソコンだって触ってませんもの…そして、みさこさんともこうしてお話できなかったよね
考えると不思議な気がします。でも、きっとこの道が私のベストな道なんだと信じています。そして、もっともっと明るい未来が…(-o-)/
お雛様、私も昔は怖かったんです。これはなんかほのぼのしてていいでしょ(*'-'*)エヘ
私も女の子だから(えっ?まだ!)お祝いしようと思ってます。
人ってどんな転機が訪れるかわからないですよね。私だってショップを始めないと、ブログはおろかパソコンだって触ってませんもの…そして、みさこさんともこうしてお話できなかったよね
考えると不思議な気がします。でも、きっとこの道が私のベストな道なんだと信じています。そして、もっともっと明るい未来が…(-o-)/
お雛様、私も昔は怖かったんです。これはなんかほのぼのしてていいでしょ(*'-'*)エヘ
私も女の子だから(えっ?まだ!)お祝いしようと思ってます。
ユイさんへ
私はウグイスの泣き声聞いたよ…
でも、まだね~
”ホ ケキョ ケキョ ケキョ”
まだまだ練習~o(`o')○○○○みたいな感じだった。
雛あられは食べたことあるけど、ひし餅っておいしいの?ただの餅?味ついてるの?今年は買ってみようかなあ~
>飾ったり片付けたりする心配しなくていいからよさそう
そうなの、シーズンオフは飾り棚の中なので、楽チンです
>土鈴
素朴な音色♪癒されるよ~
私はウグイスの泣き声聞いたよ…
でも、まだね~
”ホ ケキョ ケキョ ケキョ”
まだまだ練習~o(`o')○○○○みたいな感じだった。
雛あられは食べたことあるけど、ひし餅っておいしいの?ただの餅?味ついてるの?今年は買ってみようかなあ~
>飾ったり片付けたりする心配しなくていいからよさそう
そうなの、シーズンオフは飾り棚の中なので、楽チンです
>土鈴
素朴な音色♪癒されるよ~
mkさんへ
私が購入したお店は、津屋崎人形のHPのお店ではないんです。近くに2軒あってその中の1軒でした。作り方は一緒だと思うんですが、ちょっとだけお顔の雰囲気が違います。やっぱり作る方のお人柄がでるんでしょうか?実は昨日お店に行ってみたのですが、閉まってました。もしかしたら、(高齢のため)もうお店を閉められたんではないかと心配です。なかなか後継者がみつからないようですものね。
また暇なとき行ってみようかと思っています。
お雛様、娘さんも怖かったんでしょうね。ティッシュをかけたのがわかるような気がします。でも、することがかわいいです。
私が購入したお店は、津屋崎人形のHPのお店ではないんです。近くに2軒あってその中の1軒でした。作り方は一緒だと思うんですが、ちょっとだけお顔の雰囲気が違います。やっぱり作る方のお人柄がでるんでしょうか?実は昨日お店に行ってみたのですが、閉まってました。もしかしたら、(高齢のため)もうお店を閉められたんではないかと心配です。なかなか後継者がみつからないようですものね。
また暇なとき行ってみようかと思っています。
お雛様、娘さんも怖かったんでしょうね。ティッシュをかけたのがわかるような気がします。でも、することがかわいいです。
本当に素朴で可愛いお雛様ですね!!ぽってりした感じが、なんともいえず魅力的♪うちも息子ばかりで、「ひな祭りは関係ない」と思っていましたが、去年から、自分のためために祝うことにしました^^。うちは、お雛様はかざらず・・・もっぱら食欲。ちらし寿司とお吸い物で、お祝いです~^^。
えっ!?もうひな祭りの季節なの?
暖かくて花が早いと思っていたら・・・
冬眠しすぎでまた世間に置いていかれそう。
お顔も色も素朴な雛人形ですね。
手書きの表情がすごく愛嬌があるな~思わず微笑を誘われます(^m^ )クスッ
暖かくて花が早いと思っていたら・・・
冬眠しすぎでまた世間に置いていかれそう。
お顔も色も素朴な雛人形ですね。
手書きの表情がすごく愛嬌があるな~思わず微笑を誘われます(^m^ )クスッ
そらきりんさんへ
そうですよね。「自分のために」というのはとっても大切だと思います。
(私はそれがものすごく多い気がするけど(-"- ))
>ちらし寿司とお吸い物
わ~いいなあ…おいしそう(^¬^)
そらきりんさんのお料理は何度かブログで見せていただきましたが、どれもおいしそうで、お上手ですよね。うらやましい…
わたしなんか、ちらしずし、今の今まで一度も作ったことありません。今年は挑戦してみようかな?
そうですよね。「自分のために」というのはとっても大切だと思います。
(私はそれがものすごく多い気がするけど(-"- ))
>ちらし寿司とお吸い物
わ~いいなあ…おいしそう(^¬^)
そらきりんさんのお料理は何度かブログで見せていただきましたが、どれもおいしそうで、お上手ですよね。うらやましい…
わたしなんか、ちらしずし、今の今まで一度も作ったことありません。今年は挑戦してみようかな?
azuさんへ
azuさん、しっかりしてください!ぼけるにはまだ早すぎますよ。
おきてくださ~い
Oo。。(_ _))ヽ(`゚#)シッカリシロォー
お雛様はしっかりカメラ目線なのに、お内裏さまったら、すねてるみたいでしょ(笑)
azuさん、しっかりしてください!ぼけるにはまだ早すぎますよ。
おきてくださ~い
Oo。。(_ _))ヽ(`゚#)シッカリシロォー
お雛様はしっかりカメラ目線なのに、お内裏さまったら、すねてるみたいでしょ(笑)
おはよぷございます、
早いもので、3月になりました、お雛様の、記事を拝見する時期となり、春の香りが、そこかしこですね、嬉しい季節になりました。
津屋崎人形のお雛様、初めて知りました、なかなか風情があり、いいですね。
右手首の怪我の、お気遣い有り難う御座います、不自由ですが、マウス操作が逆なのが、一番の戸惑いです。では又。
早いもので、3月になりました、お雛様の、記事を拝見する時期となり、春の香りが、そこかしこですね、嬉しい季節になりました。
津屋崎人形のお雛様、初めて知りました、なかなか風情があり、いいですね。
右手首の怪我の、お気遣い有り難う御座います、不自由ですが、マウス操作が逆なのが、一番の戸惑いです。では又。
たうん宗像管理人さんへ
マウス操作が逆というのはつらいですね。ストレスたまるでしょうね…
時間が薬です、あせらずゆっくりとなおしてくださいね。
管理人さんのブログも春爛漫ですね。
梅やさくらにこんなにいろんな種類があるなんて知りませんでした。
素敵な画像が毎朝見れるので、とても楽しみにしています。
マウス操作が逆というのはつらいですね。ストレスたまるでしょうね…
時間が薬です、あせらずゆっくりとなおしてくださいね。
管理人さんのブログも春爛漫ですね。
梅やさくらにこんなにいろんな種類があるなんて知りませんでした。
素敵な画像が毎朝見れるので、とても楽しみにしています。
mkです。
もしかしたら風邪で寝込んでいらっしゃるのでは...大丈夫ですか?
もしかしたら風邪で寝込んでいらっしゃるのでは...大丈夫ですか?
mkさんへ
心配かけて、すみません
http://blog74.fc2.com/image/icon/e/330.gif" alt="" width="14" height="15">
鼻風邪程度ですんでいるので、大丈夫です。
実は、金曜日が夜勤で、今日、日曜日が日勤なので、パソコンに向かう余裕がありませんでした。 記事はタイマー予約なので、もうすぐアップされると思います。
花粉症なのか鼻風邪なのか判断がつきませんが 鼻症状なので、味がよくわからないし鼻の下が赤くなって化粧はとれるし、散々です。
はやく新鮮な空気を吸いたい…。
また週明けには、遊びに行きますね! じゃ今日も1日頑張ってきま~す
http://blog74.fc2.com/image/icon/e/68.gif" alt="" width="14" height="15">
心配かけて、すみません
鼻風邪程度ですんでいるので、大丈夫です。
実は、金曜日が夜勤で、今日、日曜日が日勤なので、パソコンに向かう余裕がありませんでした。 記事はタイマー予約なので、もうすぐアップされると思います。
花粉症なのか鼻風邪なのか判断がつきませんが 鼻症状なので、味がよくわからないし鼻の下が赤くなって化粧はとれるし、散々です。
はやく新鮮な空気を吸いたい…。
また週明けには、遊びに行きますね! じゃ今日も1日頑張ってきま~す
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/113-f8eb4536
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも、暇さえあれば寝ていた私には、友人の一言でビーズアクセサリーにめざめ、こうして自分の時間を楽しみ、一個さんにも知り合う機会ができて、またこんな達成感で自分自身にもちょっと自信ができた気がします。。。
(v_v)しみじみ*・。
こんなこと 言うのも年のせい***
お雛様、可愛いですね。(昔は怖かった…;)
手づくりの温もりを感じます。やっぱりいいなぁ。。。私も女の子だから(まだ!)お祝いします*・。