さ~む~い~~~ - 2007.03.07 Wed
とにかく寒いです。さっき、みぞれが降りました。{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
あんなに暖かい日が続いていたのに…
だからこそ身に応える、この寒さ
寒がりの私はなおさらです。
最近、あたたかさも手伝って、みさこさんから教えてもらった
3日で運がよくなる「そうじ力」という本の実践にはげんでおりました。( ̄^ ̄)えっへん
「そうじ力」とは、「そうじが心にもたらす劇的なちからのこと」
だそうで、そうじをすることによって自分の中のマイナスエネルギーを追い出し、いいことがどんどん起こるというのです。
まずは 「換気」
次に 「捨てる」
「汚れを取る」
「整理整頓」
「炒り塩」 の 5ステップ
「換気」
朝起きたら、よどんだ室内の空気を一掃することから始まります。
暖かい日のときは、えいっと開け放して気持ちよく換気できたのですが
この2~3日の寒波到来で、どうしても窓をあける勇気がでません。なんて弱い私…(T-T) グスッ
「捨てる」
台所の不要なものはずいぶん捨ててすっきりしました。何ヶ月も前に賞味期限がきてるものなんかもあって”ひょえ~”って感じでした。
でも、洋服関係は鼻がむずがゆくなってくるので、まだ手が付けられません。
「汚れを取る」
これは、長年ためこんでいるので、早々簡単には進みません。
すこしずつ、すこしずつです。
この本にも書いてありました。「がんばりすぎない」
自分にいいように解釈するのが得意です(^o^)
「整理整頓」
物を”あるべくところに、あらしめる”のが整頓 なんだそうです。
私は整理は得意なんですが、片付けた場所をすぐに忘れちゃうので、
困り者です。というか、はっきり言って、老化の始まりです。
「炒り塩」
これはまだ実践していません。”お清め”の効果なんでしょうね
マイナスエネルギーがこれで払拭されたと思えるなら、やってみるべきですね。
最近、
「どんなぐずも治る本」とか「幸運を呼び寄せる朝の習慣」とか
そんな自分改善の本ばっかり読んでいます。
でもね、きっともう少しすると、飽きてきて
「こんな自分でもいいや!もう、こんな自分、最高!」
と、開き直るんですよ。
自分のことだから、よ~くわかります。(‐^▽^‐) オーホッホ
あんなに暖かい日が続いていたのに…
だからこそ身に応える、この寒さ

最近、あたたかさも手伝って、みさこさんから教えてもらった
3日で運がよくなる「そうじ力」という本の実践にはげんでおりました。( ̄^ ̄)えっへん
「そうじ力」とは、「そうじが心にもたらす劇的なちからのこと」
だそうで、そうじをすることによって自分の中のマイナスエネルギーを追い出し、いいことがどんどん起こるというのです。
まずは 「換気」
次に 「捨てる」
「汚れを取る」
「整理整頓」
「炒り塩」 の 5ステップ
「換気」
朝起きたら、よどんだ室内の空気を一掃することから始まります。
暖かい日のときは、えいっと開け放して気持ちよく換気できたのですが
この2~3日の寒波到来で、どうしても窓をあける勇気がでません。なんて弱い私…(T-T) グスッ
「捨てる」
台所の不要なものはずいぶん捨ててすっきりしました。何ヶ月も前に賞味期限がきてるものなんかもあって”ひょえ~”って感じでした。
でも、洋服関係は鼻がむずがゆくなってくるので、まだ手が付けられません。
「汚れを取る」
これは、長年ためこんでいるので、早々簡単には進みません。
すこしずつ、すこしずつです。
この本にも書いてありました。「がんばりすぎない」
自分にいいように解釈するのが得意です(^o^)
「整理整頓」
物を”あるべくところに、あらしめる”のが整頓 なんだそうです。
私は整理は得意なんですが、片付けた場所をすぐに忘れちゃうので、
困り者です。というか、はっきり言って、老化の始まりです。
「炒り塩」
これはまだ実践していません。”お清め”の効果なんでしょうね
マイナスエネルギーがこれで払拭されたと思えるなら、やってみるべきですね。
最近、
「どんなぐずも治る本」とか「幸運を呼び寄せる朝の習慣」とか
そんな自分改善の本ばっかり読んでいます。
でもね、きっともう少しすると、飽きてきて
「こんな自分でもいいや!もう、こんな自分、最高!」
と、開き直るんですよ。
自分のことだから、よ~くわかります。(‐^▽^‐) オーホッホ
● COMMENT ●
新しく始まった戦隊モノでこの前「掃除力」っての聞いたとこで…
一個さんのとは全然関係なかったな(笑)
自分改善の本って読んだことないなぁ
読むとあれもこれもってなってしまいそうで(;´Д`)
整理整頓は好きだけど掃除は適当なのだわ
一個さんのとは全然関係なかったな(笑)
自分改善の本って読んだことないなぁ
読むとあれもこれもってなってしまいそうで(;´Д`)
整理整頓は好きだけど掃除は適当なのだわ
寒かったですね。
そうじ力・・・確かにそうですね。
私のまわりでいいことがたくさん起こってる人は確かに家の中の気が違いますね♪
散らかった部屋に花を置いてもきれいに見えないし・・・片付け頑張ります!
自分改善の本 読むだけでもスバラシイです。。。
そうじ力・・・確かにそうですね。
私のまわりでいいことがたくさん起こってる人は確かに家の中の気が違いますね♪
散らかった部屋に花を置いてもきれいに見えないし・・・片付け頑張ります!
自分改善の本 読むだけでもスバラシイです。。。
わかっていても、ついつい寒いとやりたくないですよね。ぬくぬく
こういうお話を聞いて、皆でやっていると思えば、いいんですね...よっしゃ(声に力が無い)
5項目の
換気と炒り塩は、すぐ出来そう...
次に捨てるもなんとか出来そう..
問題は汚れをとる~。
気合入れなきゃ..ですね。
「がんばりすぎない」この言葉に弱いです。
こういうお話を聞いて、皆でやっていると思えば、いいんですね...よっしゃ(声に力が無い)
5項目の
換気と炒り塩は、すぐ出来そう...
次に捨てるもなんとか出来そう..
問題は汚れをとる~。
気合入れなきゃ..ですね。
「がんばりすぎない」この言葉に弱いです。
のん子さんへ
そう、耳に痛いことが多いんです。
特に「片づけているようでも、物を動かしているだけ」という文章には「私のことだぁ~」と思いました。
本を読んで、必要性は十分感じたんだけど
なかなか行動が伴わないよ
そう、耳に痛いことが多いんです。
特に「片づけているようでも、物を動かしているだけ」という文章には「私のことだぁ~」と思いました。
本を読んで、必要性は十分感じたんだけど
なかなか行動が伴わないよ

ユイさんへ
>新しく始まった戦隊モノで「掃除力」
あたしはこっちのほうが興味があって、検索までしてみたけど、わかんなかったよ(・・?)
自分改善の本って、ある意味落ち込んでいくよね。わるいとこいっぱい指摘されてるみたいで…
掃除、苦手なの。昔からね
>新しく始まった戦隊モノで「掃除力」
あたしはこっちのほうが興味があって、検索までしてみたけど、わかんなかったよ(・・?)
自分改善の本って、ある意味落ち込んでいくよね。わるいとこいっぱい指摘されてるみたいで…
掃除、苦手なの。昔からね

kumiko さんへ
この寒さで、風邪引きさんが急増ですね。kumiko さんは大丈夫ですか?
「そうじ力」で検索かけたら、効果を報告するブログがたくさんあって、「やっぱり本当なんだなあ」って思いました。それに単純に考えてみても、掃除がわるいはずがなく・・・
友人宅を訪問するたびに、刺激されて2~3日は「きれいにしよう」と思うんですがだめですね~根っからのぐうたら体質なんです
この寒さで、風邪引きさんが急増ですね。kumiko さんは大丈夫ですか?
「そうじ力」で検索かけたら、効果を報告するブログがたくさんあって、「やっぱり本当なんだなあ」って思いました。それに単純に考えてみても、掃除がわるいはずがなく・・・
友人宅を訪問するたびに、刺激されて2~3日は「きれいにしよう」と思うんですがだめですね~根っからのぐうたら体質なんです

mk さんへ
そうなんです、寒いとついつい「明日ね」と先延ばしにしてしまう悪い癖。
今回、こんなまじめな話をしたのは、公に明言しちゃうと、やらざるを得なくなるかなと思ってのこと。自分追い込み型です。
「がんばりすぎない」
私もこの言葉、だ~い好きです
そうなんです、寒いとついつい「明日ね」と先延ばしにしてしまう悪い癖。
今回、こんなまじめな話をしたのは、公に明言しちゃうと、やらざるを得なくなるかなと思ってのこと。自分追い込み型です。
「がんばりすぎない」
私もこの言葉、だ~い好きです

片付けられない女な私は・・・・きっといい事は巡って来ないに違いない(-_-;)
すみません、初っ端からダメダメなコメントで;;
今朝旦那に「・・・今度の休みには掃除してあげるね・・・」と、ため息混じりに言われてしまいました^_^;
とりあえず、出しっぱなしのアクセ道具だけでも片して置かないとマズイなぁ(旦那が切れるだろうから)
すみません、初っ端からダメダメなコメントで;;
今朝旦那に「・・・今度の休みには掃除してあげるね・・・」と、ため息混じりに言われてしまいました^_^;
とりあえず、出しっぱなしのアクセ道具だけでも片して置かないとマズイなぁ(旦那が切れるだろうから)
この、おっちょこちょいなあなたは、どなたかしらん? あの方かな、それともあの方?と考えるのも楽しいです。何をかくそう(いやもうバレてる)私もよくやるので、とっても親近感(^-^)
それにしても、優しいご主人ですね。 これこそ、良いことではないですか~
アクセの道具はなかなか片付けられないですよね。よくわかります(*^-^)b
それにしても、優しいご主人ですね。 これこそ、良いことではないですか~
アクセの道具はなかなか片付けられないですよね。よくわかります(*^-^)b
「そうじ力」・・・知りませんでした。一個さんのブログを読んだだけで、なんかやる気がムクムク!・・・よおし!!がんばるっ
気持ちがすっきり整頓できなくても、部屋はすっきり整頓させよう~


そらきりんさんへ
私のブログがお役にたててよかったです。
自分はと言うと、風邪をひきなおしてしまい、掃除どころではありません(いいわけ(^。^;))
そらきりんタワー、いい感じなので、すっきり整頓、きっとできますよ~(*^_^*)
私のブログがお役にたててよかったです。
自分はと言うと、風邪をひきなおしてしまい、掃除どころではありません(いいわけ(^。^;))
そらきりんタワー、いい感じなので、すっきり整頓、きっとできますよ~(*^_^*)
寒かったり暑かったりで、体調狂いますね
福岡はみぞれ降ったんですか??
「掃除力」よく本屋さんでみかけます!!
とっても気になってるんですけど・・・
掃除でしょ・・・??片付けでしょ??
・・・・・ハア・・・疲れた(笑)
ダメですね
だからいい運気がやってこないんだわ(; ̄ー ̄A
頑張って読んでみるか!!って気になってきましたよー
(読むだけか???)

福岡はみぞれ降ったんですか??

「掃除力」よく本屋さんでみかけます!!
とっても気になってるんですけど・・・
掃除でしょ・・・??片付けでしょ??
・・・・・ハア・・・疲れた(笑)
ダメですね

だからいい運気がやってこないんだわ(; ̄ー ̄A
頑張って読んでみるか!!って気になってきましたよー

ああ・・・突込みが入るまで、全然気が付かなかったわ、、、、、
と、ここで改めて名を名乗る・・・・のも恥ずかしいので、ご想像にお任せしてもイイデスカー?!
多分、誰だか分っていると思ったりv
マイペースでおっちょこちょいな私ですよ~^_^;
と、ここで改めて名を名乗る・・・・のも恥ずかしいので、ご想像にお任せしてもイイデスカー?!
多分、誰だか分っていると思ったりv
マイペースでおっちょこちょいな私ですよ~^_^;
ああ~~~!!!出遅れてしまった(汗);;;
まさか2、一個さん筆頭に~!!!皆々様がこのようなことになってるとは!!!!
かなり焦って、仕事から帰るやいなや…ブログを開いたまんまの状態で、コメントすることも忘れ、急いで部屋の片付けをしたのは、、、そうわたしで~す***
おかげ様でキレイになりました*・。
そうじ力の本も、わたしの友人の紹介ではじめたもので、掃除…基本的には好きな(?)ほうで~、ただただ整頓は苦手でしたが、あのときから変わったのは、常にキッチンはキレイなこと♪・。
水一滴の拭いてます!!!
これ、ホント♪・。 えっへん*・。
まさか2、一個さん筆頭に~!!!皆々様がこのようなことになってるとは!!!!
かなり焦って、仕事から帰るやいなや…ブログを開いたまんまの状態で、コメントすることも忘れ、急いで部屋の片付けをしたのは、、、そうわたしで~す***
おかげ様でキレイになりました*・。
そうじ力の本も、わたしの友人の紹介ではじめたもので、掃除…基本的には好きな(?)ほうで~、ただただ整頓は苦手でしたが、あのときから変わったのは、常にキッチンはキレイなこと♪・。
水一滴の拭いてます!!!
これ、ホント♪・。 えっへん*・。
takoちゃんさんへ
寒いなあと思っていたら突然みぞれが降ってきたんですよ。びっくりしました…
セーターが暑苦しく思えるような陽気だったのにね。
いやいや、読むだけでも、なにかが変わりますよ。ちょっとずつでもどこかが綺麗になるとなんとなく達成感があるんです。
「あれもできなかった…」より「これができた」と自分を褒めることが出来ると、うれしいかな…なんて(^-^ )
寒いなあと思っていたら突然みぞれが降ってきたんですよ。びっくりしました…
セーターが暑苦しく思えるような陽気だったのにね。
いやいや、読むだけでも、なにかが変わりますよ。ちょっとずつでもどこかが綺麗になるとなんとなく達成感があるんです。
「あれもできなかった…」より「これができた」と自分を褒めることが出来ると、うれしいかな…なんて(^-^ )

えへへ、わかってますよ~ヾ(@^∇^@)ノ
>ここで改めて名を名乗る・・・・のも恥ずかしい
このへんが、あなたらしいわ…
みさこさんへ
キレイになってよかったね~(^_^)
掃除が好きなのはうらやましいわ
特にキッチンが綺麗なのはすばらしい…
重曹でみがくとぴかぴかになって気持ちがいいよね。
私は料理を作るのは好きだけど、片づけがおっくうです。
キレイになってよかったね~(^_^)
掃除が好きなのはうらやましいわ
特にキッチンが綺麗なのはすばらしい…
重曹でみがくとぴかぴかになって気持ちがいいよね。
私は料理を作るのは好きだけど、片づけがおっくうです。
ユイさんへ
「獣拳戦隊 ゲキレンジャー」第3話”シオシオ掃除力”
だったのね。
10分近くもぼ~っと見てしまいました。
おもしろかった~
レベルアップの修行が雑巾がけ、それも重り入りの雑巾…
氷川きよし似のジャンが、必至に雑巾掛けするのがおもしろかった(*^▽^)ノ彡☆ばんばん!
「暮らしの中に修行あり」だって
ある意味深い!?
最近戦隊ものはママたちの人気が高いから、テーマも主婦寄りなのかなあ~
ユイちゃん、ありがとね。しっかり楽しませてもらいました。
「獣拳戦隊 ゲキレンジャー」第3話”シオシオ掃除力”
だったのね。
10分近くもぼ~っと見てしまいました。
おもしろかった~
レベルアップの修行が雑巾がけ、それも重り入りの雑巾…
氷川きよし似のジャンが、必至に雑巾掛けするのがおもしろかった(*^▽^)ノ彡☆ばんばん!
「暮らしの中に修行あり」だって
ある意味深い!?
最近戦隊ものはママたちの人気が高いから、テーマも主婦寄りなのかなあ~
ユイちゃん、ありがとね。しっかり楽しませてもらいました。
そうですよね~*・。
一個さんも、重曹、やりました~?!
今日もいっぱいご飯作ったから、これからお掃除しよ~っと*・。
一個さんも、重曹、やりました~?!
今日もいっぱいご飯作ったから、これからお掃除しよ~っと*・。
みさこさんへ
重曹、なんにでも使えて、とっても便利ですね。靴箱の中に消臭剤として入れたりしてますよ。
>これからお掃除しよ~っと*・。
…って、これこれ、もう夜中でないかい?
風邪引くよ~
重曹、なんにでも使えて、とっても便利ですね。靴箱の中に消臭剤として入れたりしてますよ。
>これからお掃除しよ~っと*・。
…って、これこれ、もう夜中でないかい?
風邪引くよ~

衣食足りて礼節を知る、という言葉がありますが
掃除後回しで仕事バタバタしてしまう私にとってこの言葉は
「掃除しないと、心清らかじゃいられないし、いい仕事できないぞ」という戒めの言葉として掃除というテーマにぶつかるたびに脳を駆け巡ります。
本来の趣旨と随分意味が違っているというのはわかっているのですが~
イベントで荷物を搬入・搬出するたびにすごい状態になってしまうアトリエ。
整理や部屋の使い方のシステム?に問題があるのだろうと
今模索中です・・・。
化石が発掘されない事を願いつつ(笑)
掃除後回しで仕事バタバタしてしまう私にとってこの言葉は
「掃除しないと、心清らかじゃいられないし、いい仕事できないぞ」という戒めの言葉として掃除というテーマにぶつかるたびに脳を駆け巡ります。
本来の趣旨と随分意味が違っているというのはわかっているのですが~
イベントで荷物を搬入・搬出するたびにすごい状態になってしまうアトリエ。
整理や部屋の使い方のシステム?に問題があるのだろうと
今模索中です・・・。
化石が発掘されない事を願いつつ(笑)
さくらさんへ
さくらさん、お忙しいのに来ていただいてありがとうございます。とてもうれしいです。
「掃除しなくても死なないし…」なんて負け惜しみをいってみても、やはり掃除をしたあとの爽快感はいいものですね。
私は、仕事でバタバタしてるときほど、掃除をしたくなってしまう…これって逃避なんでしょうか。
さくらさんのお仕事はいろんな資材が使われるので、すごい状態になってしまうのは当然ですよね~。
でも、化石って???
怖いけどちょっと楽しみのような…発掘されたらぜひご一報を!(^_^)
さくらさん、お忙しいのに来ていただいてありがとうございます。とてもうれしいです。
「掃除しなくても死なないし…」なんて負け惜しみをいってみても、やはり掃除をしたあとの爽快感はいいものですね。
私は、仕事でバタバタしてるときほど、掃除をしたくなってしまう…これって逃避なんでしょうか。
さくらさんのお仕事はいろんな資材が使われるので、すごい状態になってしまうのは当然ですよね~。
でも、化石って???
怖いけどちょっと楽しみのような…発掘されたらぜひご一報を!(^_^)
こんばんは~
「そうじ力」すばらしいですね~よさそうですね~思い切って試してみたいですが・・・・・はぁぁぁぁ
今はダメ。やる気が全然おこらないですぅ。(。_。*))
と言ってもいつになったらやる気が起こるか・・(^。^;) ハテハテ?
「どんなぐずも治る本」が今の私には必要かも~
「そうじ力」すばらしいですね~よさそうですね~思い切って試してみたいですが・・・・・はぁぁぁぁ
今はダメ。やる気が全然おこらないですぅ。(。_。*))
と言ってもいつになったらやる気が起こるか・・(^。^;) ハテハテ?
「どんなぐずも治る本」が今の私には必要かも~
azuさんへ
こんばんわ!
「どんなぐずも治る本」
はい、今の私にはバイブルです(>_<)ゞグスッ
でも、もういい加減、しゃきっとしないとなぁ~
ヽ( ´ー`)ノ セノビ~
こんばんわ!
「どんなぐずも治る本」
はい、今の私にはバイブルです(>_<)ゞグスッ
でも、もういい加減、しゃきっとしないとなぁ~
ヽ( ´ー`)ノ セノビ~
読みましたぁ
掃除すると本当にスッキリしますね☆
もともと小物好きで、物が多すぎる傾向に
あったプラス、アクセサリーパーツが、、、。
今年は買わずに作っていくがテーマ。
なのに、、、みたら(¬_¬)
トイレは一応毎日拭いたりしております(^ヘ^)v
もともと小物好きで、物が多すぎる傾向に
あったプラス、アクセサリーパーツが、、、。
今年は買わずに作っていくがテーマ。
なのに、、、みたら(¬_¬)
トイレは一応毎日拭いたりしております(^ヘ^)v
コメントありがとうございます(^0^)
このたびは、ありがとうございました。なんども眺めてはいろんな構想をたてています。完成したらお披露目しますね(*^.^*)
>小物好きで、物が多すぎる傾向
私もおんなじですよ。ミニチュアが好きで、みつけるとどうしようもなく買ってしまいます。センスよく飾れたらいいんですけどね。
>今年は買わずに作っていくがテーマ。
そうですよね~「あるもので作ろう」と思うんですが、見るとついつい…だからお金もたまらないんだわ(>_<)ゞグスッ
掃除して、玄関に黄色い花でも飾ってみようかな?
このたびは、ありがとうございました。なんども眺めてはいろんな構想をたてています。完成したらお披露目しますね(*^.^*)
>小物好きで、物が多すぎる傾向
私もおんなじですよ。ミニチュアが好きで、みつけるとどうしようもなく買ってしまいます。センスよく飾れたらいいんですけどね。
>今年は買わずに作っていくがテーマ。
そうですよね~「あるもので作ろう」と思うんですが、見るとついつい…だからお金もたまらないんだわ(>_<)ゞグスッ
掃除して、玄関に黄色い花でも飾ってみようかな?
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/114-da01e260
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
耳に痛いことが多そう。でも、結婚前に比べて、ずいぶんとそういう面では変わったと自分では思ってます。
みさこにかりて、私も励むとします!!!