苦労した作品 - 2006.09.15 Fri
この作品は、構想してすぐにとりかかったのですが、出来上がるまでには、結構時間を要して、やっとできた一品です。
最近、ネックレスのトップにリングを使っている商品をよく見かけたので、ターコイズで作ったベビーリングを通してみたら?という発想でした。
小さい輪っかなので、「楽勝楽勝!テレビでも見ながらいっぱい作りためておくね」なーんて、今思うとなんてお気楽極楽な…
ところが、いざ作ってみると、確かに輪をつくるのはものの5分でできるのですが、一度結んでから編み返す作業がなかなか思うようにいきません。ターコイズの穴が小さいので、二度目の通しがとてもきつく、通りにくい上に、小さい輪なのでカーブがきつく、テグスの先がすぐに曲がってしまうんです。試行錯誤の末、小売店で物色しているときに偶然みつけた「特小ビーズ針」を使ってみました。
これだと先が曲がりにくく、通りやすいので、なんとか作業は進みましたが、2個作るのに1本の割合で針がだめになりました。
でも、出来上がるととってもキュートで、3個一緒に革網ひもに通してネックレスにしました。
今回の更新では、ピアスに使っているので見てくださいね!


最近、ネックレスのトップにリングを使っている商品をよく見かけたので、ターコイズで作ったベビーリングを通してみたら?という発想でした。
小さい輪っかなので、「楽勝楽勝!テレビでも見ながらいっぱい作りためておくね」なーんて、今思うとなんてお気楽極楽な…
ところが、いざ作ってみると、確かに輪をつくるのはものの5分でできるのですが、一度結んでから編み返す作業がなかなか思うようにいきません。ターコイズの穴が小さいので、二度目の通しがとてもきつく、通りにくい上に、小さい輪なのでカーブがきつく、テグスの先がすぐに曲がってしまうんです。試行錯誤の末、小売店で物色しているときに偶然みつけた「特小ビーズ針」を使ってみました。
これだと先が曲がりにくく、通りやすいので、なんとか作業は進みましたが、2個作るのに1本の割合で針がだめになりました。
でも、出来上がるととってもキュートで、3個一緒に革網ひもに通してネックレスにしました。
今回の更新では、ピアスに使っているので見てくださいね!


● COMMENT ●
ありがとう
あなたには何度もありがとうって言ってますね。いろいろ教えてくれてありがとう!10回ありがとうって言ったら、粗品進呈とかしたらいいかも…なんて言ってるばあいじゃないですね。
ビーディングスレッド、はじめて聞く名前です。さっそくhpを見てみました。いいですね、試してみようと思います。
ビーディングスレッド、はじめて聞く名前です。さっそくhpを見てみました。いいですね、試してみようと思います。
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/20-2861473b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
これはまた素敵な作品ですね。
大人のキュートって感じですね。
こういった小さなものは、テグスでは無く糸の方がいいかもですよ。
ビーディングスレッドっていう、丈夫な糸があるんで、それの先をボンドで固めると、小さい穴でも通りやすいですよ。
http://www.chumon.co.jp/ko_home/ko_home.html