お恥ずかしい ^^; - 2007.10.18 Thu
昨日、エントリーした 「たかがはずれた」
「たか」ではなくて 「たが」でした ^^;
国語辞典によると、
たが(箍)
桶の周囲にはめる竹や金属でつくった輪
ちなみに
「たががゆるむ」
1. (年をとったりして)しっかりしたところがなくなる。
2. 当初、あった緊張(した空気)がなくなる。
「たがをはずす」
規律や束縛から逃れて、しまりをなくす。羽目を外す。
新明解国語辞典より引用
この年になるまで間違いに気付かなかったなんて~お恥ずかしい…
でも、わかってよかった…まだまだ知らないこといっぱいあるんだろうな。
恥ずかしいけど、自分への戒めのために、昨日の間違ったエントリー名は修正せずそのままにしておくことにしました。
笑ってやってください! えへへ

「たか」ではなくて 「たが」でした ^^;
国語辞典によると、
たが(箍)
桶の周囲にはめる竹や金属でつくった輪
ちなみに
「たががゆるむ」
1. (年をとったりして)しっかりしたところがなくなる。
2. 当初、あった緊張(した空気)がなくなる。
「たがをはずす」
規律や束縛から逃れて、しまりをなくす。羽目を外す。
新明解国語辞典より引用
この年になるまで間違いに気付かなかったなんて~お恥ずかしい…

でも、わかってよかった…まだまだ知らないこといっぱいあるんだろうな。
恥ずかしいけど、自分への戒めのために、昨日の間違ったエントリー名は修正せずそのままにしておくことにしました。
笑ってやってください! えへへ


● COMMENT ●
勉強になりました!
ひかりさんへ
そんなふうに言ってもらえて、うれしいです♪ありがとう。
ひかりさんも、くれぐれも無理しないように、マイペースでがんばってね
応援しているよ。
そんなふうに言ってもらえて、うれしいです♪ありがとう。
ひかりさんも、くれぐれも無理しないように、マイペースでがんばってね

応援しているよ。
こんにちは~!
こんにちは~!
先日伺った時は、真っ白けで
お邪魔できない状態でした
所で、恥ずかしいだなんて
私の方が恥ずかしいです!
「たががゆるむ」も「たがをはずす」 も
どちらも、聞いた事がありませんでした・・・
私に比べれば、全然恥ずかしくないですよ!
でもありますよね、そう言う、覚え間違いって
先日伺った時は、真っ白けで
お邪魔できない状態でした

所で、恥ずかしいだなんて
私の方が恥ずかしいです!
「たががゆるむ」も「たがをはずす」 も
どちらも、聞いた事がありませんでした・・・

私に比べれば、全然恥ずかしくないですよ!
でもありますよね、そう言う、覚え間違いって

ちゃーみーさんへ
ちゃーみーさん、こんにちわ(^O^)/
ちゃーみーさんも、こんなことありますか?よかった…(^_^;)
ちゃーみーさんはいつもしっかりした文章を書かれているので感心していました。
まだまだ知らないことだらけだから、いろんなこといっぱい吸収していきたいね。
ちゃーみーさんも、こんなことありますか?よかった…(^_^;)
ちゃーみーさんはいつもしっかりした文章を書かれているので感心していました。
まだまだ知らないことだらけだから、いろんなこといっぱい吸収していきたいね。
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/212-6960f2b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(私のブログへのコメントありがとうございました^^)
「たががはずれる」ってよく聞きますが
ちゃんとした意味知らないままでした~。
なんとなくニュアンスで使ってる言葉って結構あります。
だから一個さんが辞書で引いてくれて
勉強になっちゃった★ありがとうございます。
一個さんのショップもそろそろ新作UPですよネ♪
楽しみにしてます!