肩がこる… - 2006.09.21 Thu
パソコンと商品作成の毎日のせいか、肩こりから吐き気や頭痛めまいまでおこっています。ちょっと走りすぎたかなあ…
ワイヤーに通すだけだったものから、初めて他の素材を使った作品です。
前面は、ターコイズの丸玉8ミリと、チェコビーズ3面カットを使い、間に、”カレンパーツのフラワー”を挟んでいます。
紐の部分は”ロウヒモ”を二重にして、ボールチップで接続。接続部分には”カレンパーツ”を使用しています。
自分ではとても気に入った作品です。
今後は、チェコビーズを天然石に変えて、いろんなバージョンを作ってみたいと思っています。
ただ、今後の課題として、ロウヒモの張り具合がいまいちなので、皮紐など素材を変えてやってみようと思います。


ワイヤーに通すだけだったものから、初めて他の素材を使った作品です。
前面は、ターコイズの丸玉8ミリと、チェコビーズ3面カットを使い、間に、”カレンパーツのフラワー”を挟んでいます。
紐の部分は”ロウヒモ”を二重にして、ボールチップで接続。接続部分には”カレンパーツ”を使用しています。
自分ではとても気に入った作品です。
今後は、チェコビーズを天然石に変えて、いろんなバージョンを作ってみたいと思っています。
ただ、今後の課題として、ロウヒモの張り具合がいまいちなので、皮紐など素材を変えてやってみようと思います。


● COMMENT ●
うん、でもね~ちょっと頼りない感じかなあ…使い道はあると思うけどやっぱり、、虫さんみたいに本皮を使うのがいいと思うよ。
ガーデンクオーツを惜しげもなく使えるようになりたいなあ… ぼやき
ガーデンクオーツを惜しげもなく使えるようになりたいなあ… ぼやき
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/24-0475dfbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
はじめ、チェコビーズがガーデンクオーツに見えて、
「うおー、コレ一体値段いくらだー!?」
とか、思ってしまいました;
落ち着いた色合いのチェコで、素敵です。
襟の大きな黒のシャツで、胸元を大きく開けて着けてみたいです。
>ロウヒモ
以前、
ロウヒモとはなんぞや?
という疑問から、黒のロウヒモを買ったんですが、未だに使い方が分らず;
普通に紐として使用すればよかったんですね。
勉強になりましたm(__)m