やっと行けた~(^-^) - 2009.04.30 Thu

昨日は、やっとゆっくり時間がとれたので、店長とふたりで、佐賀までお蕎麦を食べに行きました♪
最初に連れて行ってもらったのは、もう10年くらい前なのかなあ~。
どんどん山の中に入っていくので、「ほんとにこんな山奥にお蕎麦屋さんがあるの?」
と不安に思ったものでした^^;
それから定期的に、なんどか訪れていたんだけど、お互なかなか時間がとれなくなって、ここ最近はすっかりご無沙汰でした。
「今度、暇があったらあそこのお蕎麦屋さんに行こうね」
といいつつ、たぶん3年ぶりくらいでした。

唐津バイパスから「山瀬」の看板をたよりに山道を車で登ること、約30分…。
ここは、廃村になった集落にぽつんとたたずむお蕎麦屋さん
「狐狸庵」です。
「うさぎおいし、かのやま~♪」
と歌いたくなるような、風景でしょう?
なんでも、店主は、お蕎麦にあうおいしいお水をもとめて、神戸からここに移住されたそうです。
この建物は、もともと公民館だったそうです。
周りに家はなく、川のせせらぎだけが聞こえてきます。


ここのお蕎麦は、つなぎを全く使わない「十割そば」
毎回、注文がはいってから打ちはじめるそうです。
十割そばは、のびやすいので、一人前が二回に分けて出てきます。
なので、最後までしっかりとした食感のそばが味わえます。
一緒に頼んだのは、これも名物の「いなりずし」
そばだしでじっくりと炊いたあげは、ほのかに甘く、何個でも食べたくなる美味しさでした。
そして最後に出てくる「蕎麦湯」が私の大好物!
残ったつゆに、あたたかい蕎麦湯を入れて、楽しみます。
蕎麦湯には水溶性タンパク質をはじめとする栄養素が溶け出しているので、体にもいいそうですよ
(^_-)-☆

美味しいおそばでお腹もいっぱい!
山の澄んだ空気で、体の中がきれいになったような気がしながら、山道を下ると、虹の松原が見渡せるすばらしい景色です。
「ああ~生きてて良かった」
大げさ?
でも、こんな景色見てたら、考えてたこと悩んでたことなんて、すごくちっぽけに思えてきて
「もう、そんなこと、いっか…頑張ろう(^-^)/」
な~んて、すっかりすっきりしちゃった♪


帰りには、糸島半島を回って、二見が浦のカフェで休憩です。
これは、「夫婦岩」っていうんだって!
沈みかけた陽と、柔らかな海風がとても心地よい時間でした。
GWは、飛び飛びだけどお仕事です。
でも、自然からいっぱいパワーをもらったので、元気に乗り切れそうです。
店長、連れて行ってくれて、ありがとう^^v
皆さんも、GW、楽しんでくださいね♪
そして、また、楽しいお話、楽しみにしていますね。
● COMMENT ●
whiteさんへ
whiteさん、こんにちわ!
お誕生日、おめでとう~
いくつになっても、お誕生日は特別な日ですね。
さらなる成長ができるいい年でありますように♪
> お蕎麦
行きますか!はい、ぜひ、ご一緒しましょう
てか、店長の運転だけれど^^;
あじさいのころだと、見返りの滝のあじさいがとてもキレイですよ。
道を覚えて、お母さまも連れて行ってあげてね(^_-)-☆
> 海辺のcafe
え~そうなんですか?
すごい!
いい現場ですね。志摩の海って、南国の海みたいよね。
> ゴールデンウィーク
はい!元気に、がんばります
お誕生日、おめでとう~


いくつになっても、お誕生日は特別な日ですね。
さらなる成長ができるいい年でありますように♪
> お蕎麦
行きますか!はい、ぜひ、ご一緒しましょう

てか、店長の運転だけれど^^;
あじさいのころだと、見返りの滝のあじさいがとてもキレイですよ。
道を覚えて、お母さまも連れて行ってあげてね(^_-)-☆
> 海辺のcafe
え~そうなんですか?
すごい!
いい現場ですね。志摩の海って、南国の海みたいよね。
> ゴールデンウィーク
はい!元気に、がんばります

おいしいおそばと素敵な景色に癒されますね…私もおいしいおそばが食べた~くなりました!!十割そばってきっとしっかりおそばの風味がするのでしょうね…おそばは打ちたて、茹でたてが良いって言いますもの~。本当に食べたくなってきました…GWのお仕事、頑張ってくださいね。私も後半はお仕事です…頑張ります!!
こんなところにお蕎麦屋さんがあるなんて、
なんかステキですねー(*´∇`*)
しかもとっても美味しそう~♪
いなりずし。油揚げが裏返しですねー!
関東では俵形で、関西はきつねの耳をまねて三角形って
聞いたことあります。
あれ・・・九州ってどうでしたっけ??
あ~、食べたくなってきた(笑)
なんかステキですねー(*´∇`*)
しかもとっても美味しそう~♪
いなりずし。油揚げが裏返しですねー!
関東では俵形で、関西はきつねの耳をまねて三角形って
聞いたことあります。
あれ・・・九州ってどうでしたっけ??
あ~、食べたくなってきた(笑)
私も小学校の3年生までは、天草の海で
沈みかけた陽と、柔らかな海風がとても心地よい時間を、毎日感じていました。懐かしい風景です。
ありがとう 素敵な画像♪
沈みかけた陽と、柔らかな海風がとても心地よい時間を、毎日感じていました。懐かしい風景です。
ありがとう 素敵な画像♪
素敵な風景に素朴なお蕎麦。
山に海に・・・いいですね~♪
感性が磨かれそうです。
こんな風景が一個さんの作品の肥やしになるんでしょうね。
また素敵な作品を楽しみにしています。
山に海に・・・いいですね~♪
感性が磨かれそうです。
こんな風景が一個さんの作品の肥やしになるんでしょうね。
また素敵な作品を楽しみにしています。
お蕎麦といなり(何かなと思いました)・・・美味しそうですね。
自然の中でのんびりされたんですね!
私も糸島の方の海も大好きです!!
確か、小夜姫が手を振ったという山があったような~?
昔、デートで行った気がするんですが~?
自然の中でのんびりされたんですね!
私も糸島の方の海も大好きです!!
確か、小夜姫が手を振ったという山があったような~?
昔、デートで行った気がするんですが~?
tomokoさんへ
tomokoさん、こんにちわ!
お返事が遅くなって、ごめんね^^;
GW中は、本職のほうがとても忙しくて、夕飯を終えたらダウンする毎日でした。
tomokoさんも、後半はお仕事だったのね。
お互い、なかなかゆっくり休めなくなりましたね
> おいしいおそば
実の弟がひどいそばアレルギーだったので、実家では蕎麦を食べたことがなかったの。
だから、ここのお蕎麦をいただいた時、「お蕎麦ってこんなにおいしいんだ♪」と感激しました。
お蕎麦はもちろん、この景色やキレイな空気がおいしさを倍増させてくれました。
お蕎麦って、地域によって、特色とかないんでしょうか?
tomokoさんのところのおそばも、機会があったら紹介してね(^_-)-☆
お返事が遅くなって、ごめんね^^;
GW中は、本職のほうがとても忙しくて、夕飯を終えたらダウンする毎日でした。
tomokoさんも、後半はお仕事だったのね。
お互い、なかなかゆっくり休めなくなりましたね

> おいしいおそば
実の弟がひどいそばアレルギーだったので、実家では蕎麦を食べたことがなかったの。
だから、ここのお蕎麦をいただいた時、「お蕎麦ってこんなにおいしいんだ♪」と感激しました。
お蕎麦はもちろん、この景色やキレイな空気がおいしさを倍増させてくれました。
お蕎麦って、地域によって、特色とかないんでしょうか?
tomokoさんのところのおそばも、機会があったら紹介してね(^_-)-☆
takoちゃんへ
takoちゃん、こんにちわ!
最初行ったとき、ほんとにこんなところにお蕎麦屋さんがあるのか、半信半疑だったよ^^;
聞こえる音といったら、小川のせせらぎと鳥のさえずりだけなの~。
とっても落ち着くよ
> いなりずし
そうそう!油揚げが裏返しなの。
きっと、だしがしみやすいんだと思うわ。
それに、切れやすくて食べやすかったよ♪
> 関東では俵形で、関西はきつねの耳をまねて三角形
へぇ~~~そうなの?
知らなかった…^^;
俵形しか見たことないよ。
いなりずしでも、地域によって違うんだね。
おもしろいなあ
> 聞いたことあります。
> あれ・・・九州ってどうでしたっけ??
> あ~、食べたくなってきた(笑)
最初行ったとき、ほんとにこんなところにお蕎麦屋さんがあるのか、半信半疑だったよ^^;
聞こえる音といったら、小川のせせらぎと鳥のさえずりだけなの~。
とっても落ち着くよ

> いなりずし
そうそう!油揚げが裏返しなの。
きっと、だしがしみやすいんだと思うわ。
それに、切れやすくて食べやすかったよ♪
> 関東では俵形で、関西はきつねの耳をまねて三角形
へぇ~~~そうなの?
知らなかった…^^;
俵形しか見たことないよ。
いなりずしでも、地域によって違うんだね。
おもしろいなあ

> 聞いたことあります。
> あれ・・・九州ってどうでしたっけ??
> あ~、食べたくなってきた(笑)
小緋絽さんへ
小緋絽さん、こんにちわ
あら、小緋絽さんは天草にいらしたんですね。
私は天草には行った事がないのですが、同じ九州にいらしたと聞いて、とても親近感♪です。
おなじ海でも、いろんな顔がありますね…。
> 沈みかけた陽と、柔らかな海風
本当に心地よい贅沢な時間です。
年をとったせいでしょうか…繁華街に行っても、人に酔って目が回ります。
自然の中で暮らしたいと思う気持ちがどんどん強くなりました。

あら、小緋絽さんは天草にいらしたんですね。
私は天草には行った事がないのですが、同じ九州にいらしたと聞いて、とても親近感♪です。
おなじ海でも、いろんな顔がありますね…。
> 沈みかけた陽と、柔らかな海風
本当に心地よい贅沢な時間です。
年をとったせいでしょうか…繁華街に行っても、人に酔って目が回ります。
自然の中で暮らしたいと思う気持ちがどんどん強くなりました。
kaokaoさんへ
kaokaoさん、こんばんわ!
来てくれてありがとう
幹線道路から、40分くらいで、こんな風景がひろがってるなんて
驚きでした。
人間は便利さを追求するけど、やっぱり最後には自然なんだな
って思いました。
こんなにステキな風景とおいしいお蕎麦、次の作品の肥やしに
なってるかな?
あはは、頑張りま~す
来てくれてありがとう

幹線道路から、40分くらいで、こんな風景がひろがってるなんて
驚きでした。
人間は便利さを追求するけど、やっぱり最後には自然なんだな
って思いました。
こんなにステキな風景とおいしいお蕎麦、次の作品の肥やしに
なってるかな?
あはは、頑張りま~す

ロマンハートさんへ
ロマンハートさん、こんばんわ(^-^)/
コメントありがとうございます♪
> お蕎麦といなり
おいしそうでしょう?
ほんと、おいしかったですよ。
お蕎麦って生ものだって、感じました^^
あら、デートで行かれたんですか?
調べてみたら、「小夜姫が手を振ったという山」
は、「鏡山」でしたよ。
もう少し唐津寄りなのかな?
いい季節なので、お二人でぜひ出かけてください
コメントありがとうございます♪
> お蕎麦といなり
おいしそうでしょう?
ほんと、おいしかったですよ。
お蕎麦って生ものだって、感じました^^
あら、デートで行かれたんですか?
調べてみたら、「小夜姫が手を振ったという山」
は、「鏡山」でしたよ。
もう少し唐津寄りなのかな?
いい季節なので、お二人でぜひ出かけてください

こんばんわー♪
10割蕎麦美味しそう
香川で蕎麦屋を見つけるのは難しいよ
うどんばかりで(゚∀゚ ;)タラー
GW中も有名どころは2~4時間待ちとかニュースで見た
ここみたいに行く途中の風景も楽しめるようなところっていいね
食べるだけじゃなくて 楽しめる 癒される
命の洗濯?あは ちょっと大げさかな
ドライブしながら美味しいものも食べれて リフレッシュできるのがいいね
また頑張ろうって思えるもんね♪
10割蕎麦美味しそう
香川で蕎麦屋を見つけるのは難しいよ
うどんばかりで(゚∀゚ ;)タラー
GW中も有名どころは2~4時間待ちとかニュースで見た
ここみたいに行く途中の風景も楽しめるようなところっていいね
食べるだけじゃなくて 楽しめる 癒される
命の洗濯?あは ちょっと大げさかな
ドライブしながら美味しいものも食べれて リフレッシュできるのがいいね
また頑張ろうって思えるもんね♪
ユイさんへ
ユイさん、 こんばんわ~
蕎麦美味しそうでしょう?
10割って、もっとぼそぼそしてるのかと思ってたら、こしがあってすがすがしくおいしいお蕎麦でした。
> 香川
そっか、香川はおうどんの聖地だもんね♪
実家のある長崎でも おうどんはよく食べてたなあ。
おうどんも大スキです
博多のラーメンも好きだし、どんだけ麺好きなん?ってかんじだけど^^;
> 命の洗濯
うんうん♪
わかるよ^^v
山道の際に自生してる藤の淡い紫や、同じ緑でも濃いのや薄いのや、目にも鮮やかな緑。
そして青い空、ブルーの海!
とっても、リフレ~~シュ

蕎麦美味しそうでしょう?
10割って、もっとぼそぼそしてるのかと思ってたら、こしがあってすがすがしくおいしいお蕎麦でした。
> 香川
そっか、香川はおうどんの聖地だもんね♪
実家のある長崎でも おうどんはよく食べてたなあ。
おうどんも大スキです

博多のラーメンも好きだし、どんだけ麺好きなん?ってかんじだけど^^;
> 命の洗濯
うんうん♪
わかるよ^^v
山道の際に自生してる藤の淡い紫や、同じ緑でも濃いのや薄いのや、目にも鮮やかな緑。
そして青い空、ブルーの海!
とっても、リフレ~~シュ

トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/394-eb2aa397
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今度ぜひ私も連れていってね。
海辺のcafeはもしかしたら今度建築する現場の近くみたいです。
一度行ったことがあるんだけど、同じ風景だ。
また今度いったらご報告しますね。
ゴールデンウィーク、とびとびだね。(^^;)
頑張ってね~。