イベント終了しました - 2011.03.10 Thu

3月9日(水) 「手作りマーケット in 宮地嶽」 が無事終わりました。
まるで遠足の前のように、ドキドキして待っていたイベント…
準備段階では、「はやく終わって~」と思っていたのに、いざ終わってみると
「楽しかったなあ…」という思いでいっぱいです。
今回は、半分のブースをお借りしたので、お隣は 布作家の yuntan☆mo さん。
以前、彼女の作ったかわいいお箸袋を買わせていただいてからのお付き合いです。
見てのとおり、ブースいっぱいに、ついたて?を立てています。
もちろんピアスを展示するためのものなんですが、本当の目的は…
私が隠れる場所
だってね~ お客さんが商品を見てくださっているときに、私が前にいると落ち着かないだろうし
こっそり値段をみるのも躊躇してしまうかもしれないし…
「高っっ」という顔をひたかくしにしないといけないかもしれないし…
実のところ、私もとても緊張しいなので、対面は苦手

なので、お隣の yuntan☆mo さんが、
「一個さん、お客さん!」
と声をかけてくれて、
「はいは~い♪」
と、ついたての裏から 這い出してくるという、不思議な販売方法でした(笑)


今回は、「春」を意識して、お花のカボションをそろえてみました♪
こうして並べてみると、結構な商品点数です。
知らず知らずに、ネックレスが大量に生まれていたのね…
これは、時々、お披露目の機会を与えてあげないとだね。
ほら、脚だって、スカートをはいて人の目にさらすと綺麗になるっていうじゃない (違うか)

今回は、私が好きで集めた「チャーム」を、販売してみました。
これがまた好評で、皆さん 楽しんでお買い物してくださいましたよ。
中には、
「このチャームでネックレスにしたいんですが、これだけじゃ寂しいでしょうか?
これにあわせるんだったら、どっちがいいですか」
とか
「娘が ”ももこ” っていうんですが このモチーフに書かれているのは ”M” ですよね」
とか
ももこちゃんのママは、幼稚園に持っていくバッグに、このモチーフをつけてあげたいんだって

みんな、ハンドメイドを楽しんでるね~

いつもは、「作る人」 「買う人」
だったけど
今回は 「一緒に作る」
そんな ほのぼのとした雰囲気が味わえて、いつもにも増して楽しかったです。
そして、この「手作りマーケットin 宮地獄」は 今回で3回目
おなじみの作家さんに 新しい作家さんも加わって 和気あいあい アットホームな雰囲気です。
ほぼ 3ヶ月ごとに開催されているので、他の作家さんたちと、
「元気やった~? 今度はどこのイベントにでると?」
なんて、まるで同窓会のよう…
みんな、今に満足せず いつもなにか新しいものにチャレンジしています。
その姿に、私もたくさんの 元気をもらいました。
さて、イベントも終わったし、今度はどんなアクセサリーを作ろうかなあ~
今後の アジアンブルー& リトルアイに 乞うご期待

● COMMENT ●
ユイちゃんへ
ユイちゃん、こんにちわ!
お返事をまとめて書いている、ふとどき者の一個です
その日の夜勤は、高いテンションでなんとか乗り切ったんだけど、翌日がダウンでした
気がぬけたんだろうね…。
このイベントの記事を見てると、こんな悲惨な災害がおきるって予想だにしてなくて、のんきだよね~なんて思ったりしてます。
いつ何時、何がおこるかわからないから、日頃から、一瞬一瞬をたいせつに、悔いなくすごさないといけないね。
何かあるごとにそう思うんだけど、喉元すぎれば~で、すぐに忘れちゃう。
でも、今回ばかりは、絶対忘れないようにしなきゃって心に誓ったよ。
お返事をまとめて書いている、ふとどき者の一個です

その日の夜勤は、高いテンションでなんとか乗り切ったんだけど、翌日がダウンでした

気がぬけたんだろうね…。
このイベントの記事を見てると、こんな悲惨な災害がおきるって予想だにしてなくて、のんきだよね~なんて思ったりしてます。
いつ何時、何がおこるかわからないから、日頃から、一瞬一瞬をたいせつに、悔いなくすごさないといけないね。
何かあるごとにそう思うんだけど、喉元すぎれば~で、すぐに忘れちゃう。
でも、今回ばかりは、絶対忘れないようにしなきゃって心に誓ったよ。
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/544-067208af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
イベントお疲れ様でした。
そのまま夜勤だったとか 疲れは出てませんか?
1回きりじゃなくて続けてるイベントっていいね
また行きたいなって思えるし楽しみが増えるね(・∀・)ウン!!
昨日の地震には言葉を失うね
お友達と連絡取って無事を確認してホッとしてます。