ラピスラズリのネックレス - 2006.11.08 Wed


ラピスラズリの2ミリ玉をネックに、カレンシルバーパーツが効果的にスパイスをきかせています。
トップのドロップ型のターコイズ多面カットが、とても存在感のあるネックレスです。
ラピスラズリは宮崎駿の「天空のラピュタ」で「浮遊石」のモデルになった石で、天(宇宙)を意味する石、神の力が宿る石として珍重されてきました。
また、ルネッサンス時代では、色があせない唯一の青色顔料(ウルトラマリン)としても使われていました。画家フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」の青いターバン部分に使われています。
ところで、マイショップ 「アジアンブルー」の「ブルー」とは、
もちろん「ターコイズブルー」のブルーなのですが、将来、大きな意味では、たとえば、ラピスのウルトラマリンや日本の藍色など、いろんな種類のブルーを手がけるショップにしたいという、果てしない野望が隠されているのです。 おそろしやおそろしや

● COMMENT ●
それをつけて飛んで行ってしましたい。
ラピスラズリと聞くとやっぱりラピュタだね
君をのせてを口ずさんでしまう♪
これも素敵なネックレスだねぇ
ドロップのターコイズが迫力あるよ
そっか そういう意味のブルーなんだ
青って本当いろんな青色があるものね
野望OKだよ それに向かって進んで行くんだなぁ カッコいいな
君をのせてを口ずさんでしまう♪
これも素敵なネックレスだねぇ
ドロップのターコイズが迫力あるよ
そっか そういう意味のブルーなんだ
青って本当いろんな青色があるものね
野望OKだよ それに向かって進んで行くんだなぁ カッコいいな
成程ねぇ、ブルーにそんな野望があるとは。
天色や川蝉色、熨斗目色や忘れな草色なんかも
青色の仲間ですもんね~。
個人的には瓶覗の淡い色が好きですね。
天色や川蝉色、熨斗目色や忘れな草色なんかも
青色の仲間ですもんね~。
個人的には瓶覗の淡い色が好きですね。
あ、かわいい!
クールなデザインなのに、思わず可愛いと思ってしまったのは、ドロップ型のターコイズのせいかしら?
ラピスといえば、王様の石!
昔エジプトでは、王様しか付けられない石だった・・・・んじゃないかな、確か(・・?
>ブルーの野望
お~、それは今後の展開が楽しみですよv
どんなブルーが集うのか、考えただけでワクワクします!(^^)!
クールなデザインなのに、思わず可愛いと思ってしまったのは、ドロップ型のターコイズのせいかしら?
ラピスといえば、王様の石!
昔エジプトでは、王様しか付けられない石だった・・・・んじゃないかな、確か(・・?
>ブルーの野望
お~、それは今後の展開が楽しみですよv
どんなブルーが集うのか、考えただけでワクワクします!(^^)!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ラピスラズリって、名前も色もかっこいいと思ってたんだけど、こんな意味があったって知らなかった★・。
お店の名前の【ブルー】にも…そんな深~い意味があったんですね。ステキ☆・。 もうかっこよすぎです(><)
これまた、一個さんに惚れてしまいました~・・・*・。*♪・。★*
これからまたいろんな【ブルー】が楽しみです★・。
頑張ってくださいね・。☆♪
お店の名前の【ブルー】にも…そんな深~い意味があったんですね。ステキ☆・。 もうかっこよすぎです(><)
これまた、一個さんに惚れてしまいました~・・・*・。*♪・。★*
これからまたいろんな【ブルー】が楽しみです★・。
頑張ってくださいね・。☆♪
もぐらさんへ
>それをつけて飛んで行ってしましたい。
もぐらさんはどこに飛んで行きたいのかな?
私はあたたかくて食べ物がおいしいところがいいなあ~
もぐらさんはどこに飛んで行きたいのかな?
私はあたたかくて食べ物がおいしいところがいいなあ~
ユイちゃんへ
宮崎作品の中ではラピュタが一番好き!彼のアニメはとっても風を感じる。
野望…ただの大口たたきかも…
一応それに向かって進んで行く…つもり。
一晩たつと弱気になってる私(笑)
がむばりますです
野望…ただの大口たたきかも…
一応それに向かって進んで行く…つもり。
一晩たつと弱気になってる私(笑)
がむばりますです

えいりんさんへ
すごいですね。私は野望なんて大口たたきながら、ブルーの種類も知りませんでした
えいりんさんは、色にかかわるお仕事をされているのかな?
>天色や川蝉色、熨斗目色や忘れな草色、瓶覗
なんか、漢字検定の問題みたいな色の名前ずらりですね~中には読めないのも…
でも、とっても素敵な字のあて方です。
特に、瓶覗(かめのぞき)なんて秀逸!薄い藍色なんですね。えいりんさんのイメージぴったりです。
ありがとうございます。また教えてくださいね。

>天色や川蝉色、熨斗目色や忘れな草色、瓶覗
なんか、漢字検定の問題みたいな色の名前ずらりですね~中には読めないのも…
でも、とっても素敵な字のあて方です。
特に、瓶覗(かめのぞき)なんて秀逸!薄い藍色なんですね。えいりんさんのイメージぴったりです。
ありがとうございます。また教えてくださいね。
虫さんへ
かわいいといってもらえるなんて!感動です。
実際はそうでもないんだけど、画像で見ると、ターコイズトップがちょっと存在感ありすぎで、みんな引くかなあと心配だったから…
>昔エジプトでは、王様しか付けられない石だった
なるほどね…高価でなかなか手がでません
>ブルーの野望
ブルーの奥深さを知り、この野望を果たすまでいったいどのくらい長生きすればいいのかと心配になりましたよ
でも、ばあちゃんになってもがんばるよ
実際はそうでもないんだけど、画像で見ると、ターコイズトップがちょっと存在感ありすぎで、みんな引くかなあと心配だったから…
>昔エジプトでは、王様しか付けられない石だった
なるほどね…高価でなかなか手がでません

>ブルーの野望
ブルーの奥深さを知り、この野望を果たすまでいったいどのくらい長生きすればいいのかと心配になりましたよ
でも、ばあちゃんになってもがんばるよ

みさこさんへ
私も実はしらないこといっぱい!この記事を書くことがとっても勉強になっています。知らないこと知るのってすごく楽しいね
お店の名前の【ブルー】の野望。
でも、まだまだ先の話。でも顔をあげて先をみなきゃね。
有言不実行にならないように、頑張ります

お店の名前の【ブルー】の野望。
でも、まだまだ先の話。でも顔をあげて先をみなきゃね。
有言不実行にならないように、頑張ります

トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/58-aa96947f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)