イベントのご報告~工夫したこと - 2011.10.27 Thu

昨日、福津市にある宮地獄神社参道で行われた 「手作りマーケット」に 参加しました。
お天気も良くて、とても気持のいい一日でしたよ。
久しぶりのイベントでしたが、 1回目から参加させていただいていて、顔なじみの作家さんたちがいっぱいの
ほんわかムードのイベントなので、楽な気持で、楽しんで参加することができました。
このところ、いつも同じようなディスプレイで、なんとなく商品が映えないな~と思っていたし
今回は、前向きにやってみようと思い、私なりに趣向を凝らしてみました (笑)

まず、一つめは 「季節を意識したコーナーを作ること」
今回は、まだちょっと早いけど、クリスマスっぽいアクセサリーを集めたコーナーを
作ってみました。
ずっと昔に作った 壁掛けのドールハウス
これ、何をかくそう、お湯のみ茶碗が入ってた木箱のふたを利用してるんです。
パーツも、バルサ材や廃材などを使っています。
最近は、しまいっぱなしで日の目をみることがなかったので
彩りにちょうどいいかな~と引っ張りだしてきたんです。
このコーナーはネックレスが好評だったので、嬉しかったなぁ…

二つめは 「メインボードの色」 です。
以前は、↓ こんな感じでした。

かわいい布なんだけど、商品が映えません。
今回は、あったかさを感じられる起毛の布を使いました。
ピアスの台紙も、フェルトを使ってみたんです。
感じは良かったけど、タグをつけるのに、ひとつひとつ針と糸で縫いつける作業が
大変でした。

三つめは、 「自分で選んで作るアクセサリー」です。
アクセサリーを作ってると思うのですが、やっぱりお気に入りのものって
自分で作るのが一番だと思うのです。
もちろん、技術や材料などの面で、それが叶わないということも
わかっています。
なら、パーツを選んで、通すだけだったら、だれにでもできて
自分だけのものができるんじゃないかな。
そう思って 作ったのがこのパーツたち…
自分の好きなパーツを選んで、 フープ型の ピアスか イヤリング金具に
通します。
天然石だけでもいいし、メタルチャームを加えてもかわいい~♪

これは、フープ型のイヤリング金具に通しました。
バネで耳たぶを挟むタイプなんだけど、普通のイヤリングほど痛くないし
ピアスみたいに見えるんです。
ピアスホールを開けてないお客様が、実際につけて鏡でみて、すごく喜んで購入してくれたので
私まで嬉しくなりました。
お客様が喜んでくださる顔が 一番 うれしいです。
その喜びのために、がんばってると思います。
一時期は体調が悪く、
「このままだったら、アクセサリーを作るのも、もうあと何年かしかできないだろうな」
とも思ったりしていました。
でも最近は、お仕事を減らし、時間に余裕を持てるようになったし
自分の健康のために、ヨガなどの運動を始めたことで、体力もついて
きたようです。
体力がアップすると、自然に気力も充実してくるんだね。
最近、やっと、そう言えるようになってきたような気がするんです。
ま、あんまり張り切りすぎるのも よくないかもしれないけどね。
今日は、久しぶりのアジアンブルーの新商品をアップしています。
今回は、新しい仲間が増えて、アジアンブルーも充実の秋!って感じですよ。
新商品の ご紹介はまた後日~♪
朝夕、気温がぐっと下がってきたので、風邪などひかないようにね

● COMMENT ●
こんばんはー!
ディスプレイでの考え方、とても参考になります
たしかにカワイイ布を使いたくなるのですが
本当にそれで作品が見やすいのかどうかを
客観的に見てみないといけないですよね
今回のイベントでつかわれていた茶色の布
とても作品が映えていました!
季節感を大事にすることも大切なんですねー
わたしも頑張ります!
ディスプレイでの考え方、とても参考になります
たしかにカワイイ布を使いたくなるのですが
本当にそれで作品が見やすいのかどうかを
客観的に見てみないといけないですよね
今回のイベントでつかわれていた茶色の布
とても作品が映えていました!
季節感を大事にすることも大切なんですねー
わたしも頑張ります!
一個さん、お疲れ様です~
今回のディスプレイ、凄くいいですね
ピアスの台紙がフェルトになってて、ピアスが映えるし、優しい感じ。
自分でチョイスして、オリジナルのピアス・イヤリングが作れるのも素敵。
その場で、どれにしようかな。。どの組合せにしようかなって楽しく悩めるのも
アクセサリーを購入する際に楽しめるのでいいですよね
あぁー陸続きでビューンと行けたらいいのになぁぁぁ

今回のディスプレイ、凄くいいですね

ピアスの台紙がフェルトになってて、ピアスが映えるし、優しい感じ。
自分でチョイスして、オリジナルのピアス・イヤリングが作れるのも素敵。
その場で、どれにしようかな。。どの組合せにしようかなって楽しく悩めるのも
アクセサリーを購入する際に楽しめるのでいいですよね

あぁー陸続きでビューンと行けたらいいのになぁぁぁ

こんばんは、一個さん。
イベントお疲れ様でした
今回のディスプレイ、「とても素敵だな~」「まさにアクセサリー屋さんだわ~」とは思っていたのですが、恥ずかしながら、言われるまでどこが変わったのかわかりませんでした。
でも、こうやって写真を見比べると、以前とはゼンゼン違いますね
茂木さんがいつもやってる、アハ体験をしたみたいな気分です。
早速、私もお店に置いてるハンドメイドコーナーのディスプレイを工夫してみました。
おかげで、スッキリして見やすくなったような気がしています
クリスマスのドールハウス、一個さんの手作りだとは思わなかったよ~
もっと、しっかり見ておけば良かった~~~~
イベントお疲れ様でした

今回のディスプレイ、「とても素敵だな~」「まさにアクセサリー屋さんだわ~」とは思っていたのですが、恥ずかしながら、言われるまでどこが変わったのかわかりませんでした。
でも、こうやって写真を見比べると、以前とはゼンゼン違いますね

茂木さんがいつもやってる、アハ体験をしたみたいな気分です。
早速、私もお店に置いてるハンドメイドコーナーのディスプレイを工夫してみました。
おかげで、スッキリして見やすくなったような気がしています

クリスマスのドールハウス、一個さんの手作りだとは思わなかったよ~

もっと、しっかり見ておけば良かった~~~~

takoちゃんへ
tako ちゃん、こんにちわ!
お返事が遅くなってすみません。
いつも、アジアンブルー&リトルアイを楽しみにしてくれて
ありがとう♪
感謝しています。
遠くに離れているけど、なんとなくいつでも会えるような
そんな親近感です。
「どこでもドア」があったらねぇ。
楽しみにしてくれてる人がいる…
それだけで、俄然 ファイトがでてくるんだよ。
takoちゃん、お仕事が大変そうだけど
充実してる感じが伝わってきます。
お互い、元気でがんばろうね(^_-)-☆
お返事が遅くなってすみません。
いつも、アジアンブルー&リトルアイを楽しみにしてくれて
ありがとう♪
感謝しています。
遠くに離れているけど、なんとなくいつでも会えるような
そんな親近感です。
「どこでもドア」があったらねぇ。
楽しみにしてくれてる人がいる…
それだけで、俄然 ファイトがでてくるんだよ。
takoちゃん、お仕事が大変そうだけど
充実してる感じが伝わってきます。
お互い、元気でがんばろうね(^_-)-☆
あちこさんへ
あちこさん、こんにちわ
コメントどうもありがとう♪
今まで、あんまりイベントに出たことがなかったので
わからなかったのですが、参加してみて
他の作家さんのディスプレイに、毎回感動しています。
皆、毎回 いろんな工夫をされ、
なにかしらすこしづつでも良くしていこうとする姿勢に
私も、がんばらないと!って思いました。
あちこさんの石鹸のラッピングは
その石鹸ひとつひとつの雰囲気をそのまま表してるような
とても素敵なラッピングだな~と思っています。
石鹸に対する愛情がひしひしと伝わってくるよ。
私もあちこさんを見習って、これからもすこしでも
よくなるよう頑張りたいです。
一緒に、がんばろうね!
コメントどうもありがとう♪
今まで、あんまりイベントに出たことがなかったので
わからなかったのですが、参加してみて
他の作家さんのディスプレイに、毎回感動しています。
皆、毎回 いろんな工夫をされ、
なにかしらすこしづつでも良くしていこうとする姿勢に
私も、がんばらないと!って思いました。
あちこさんの石鹸のラッピングは
その石鹸ひとつひとつの雰囲気をそのまま表してるような
とても素敵なラッピングだな~と思っています。
石鹸に対する愛情がひしひしと伝わってくるよ。
私もあちこさんを見習って、これからもすこしでも
よくなるよう頑張りたいです。
一緒に、がんばろうね!
ひろまろさんへ
ひろまろさん、こんにちわ!
ディスプレイ、褒めてくださってどうもありがとう~♪
実は前回までは、ディスプレイに対してあんまり
熱意をもってなかったんです。
でも、先輩の作家さん達のディスプレイ(というかイベント参加への
姿勢)を見て、大いに反省しました。
これって、お客さんにも伝わるよね。
できたら、ひろまろさんに、直接見ていただきたいな
これからも、胸を張って 「頑張りました」といえるように
前向きな姿勢で頑張りますね♪
アメブロでもお話できるようになって、嬉しいです。
これからも、よろしくね。
ディスプレイ、褒めてくださってどうもありがとう~♪
実は前回までは、ディスプレイに対してあんまり
熱意をもってなかったんです。
でも、先輩の作家さん達のディスプレイ(というかイベント参加への
姿勢)を見て、大いに反省しました。
これって、お客さんにも伝わるよね。
できたら、ひろまろさんに、直接見ていただきたいな

これからも、胸を張って 「頑張りました」といえるように
前向きな姿勢で頑張りますね♪
アメブロでもお話できるようになって、嬉しいです。
これからも、よろしくね。
yuntan☆moさんへ
yuntan☆mo さん、こんにちわ!
お返事が大変遅くなって、ごめんなさい。
反省しています
yuntan☆mo さんとご一緒できるこの「宮地だけ」のイベントは
あったかくてとてもリラックスできるイベントで大好きです。
私は、参加させていただいたのは今回で4回目なのかな~。
最初の時と比べると、ディスプレイもずいぶん変化しました。
自分でも比べてみたら、こんなに違うんだな~ってびっくりでした^^;
アハ体験だなんて、yuntan☆mo さん、確かに~!!!って感じです(笑)
yuntan☆mo さんのブースはいつも 「見たい~」って思えるディスプレイで
いつも感心しています。
アクセサリーと違っていろんな形があるから、きっと大変だろうなと思ってるよ。
また、次回ご一緒できる時、どんな風にかわったか、「アハ体験」しましょうね
お返事が大変遅くなって、ごめんなさい。
反省しています

yuntan☆mo さんとご一緒できるこの「宮地だけ」のイベントは
あったかくてとてもリラックスできるイベントで大好きです。
私は、参加させていただいたのは今回で4回目なのかな~。
最初の時と比べると、ディスプレイもずいぶん変化しました。
自分でも比べてみたら、こんなに違うんだな~ってびっくりでした^^;
アハ体験だなんて、yuntan☆mo さん、確かに~!!!って感じです(笑)
yuntan☆mo さんのブースはいつも 「見たい~」って思えるディスプレイで
いつも感心しています。
アクセサリーと違っていろんな形があるから、きっと大変だろうなと思ってるよ。
また、次回ご一緒できる時、どんな風にかわったか、「アハ体験」しましょうね

トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/587-ab29e4c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
イベントお疲れ様でした(*'ー'*)
こうやって、写真を見るだけでもワクワクしますよ~♪
いつも書いてますが・・・やっぱり実際に行って手にとってみたい!!
と思っちゃいます(^ー^* )フフ♪
「自分で選んで作るアクセサリー」いいですねー♪
アレもいい、コレもステキ♪と・・・・決められない気がする(;^ω^A
え!!アジアンブルー新商品ですって??
見てきまーすヾ(*^▽^*)o