レジンアクセサリーに挑戦 その3 - 2011.11.03 Thu

さてさて、 一度目のレジンを流し終え、太陽の光をあてている間、
性懲りもなく また 作ってみました。
前記事のセッティングより すこし大きめの しずくの形のセッティングです。
革紐や長めのチェーンをつけて ロングネックレスにしたらいいだろうな~。
なんて思いながら、これも フィンランドの渋めの切手をチョイス
一番下に黒い紙を置いた上に、切手を斜めに使ってみました♪
チャームは、とてもお気に入りの ナンバープレート…
うふふ~会心の出来

出来上がりが楽しみだわ…


作業をするとき~太陽光にあてて硬化させるときには、 プラスティック製の下敷きの
ようなものの上に置いた方がいいんだけど、このセッティングのように マルカンが
縦についてる時には、そのままだとレジン液が流れてしまうので、
何か台になるものの上で作業したほうがいいんだって。
こういったことも、教えてもらわないと気がつかなかったよ。

二度目のレジンを流し、よりプックリと…
あれちょっと ピンがあってませんが^^;

体験教室で作った作品にも、再度 レジンのお化粧をして
切手の切れ端がもったいなかったので作った小さい作品も一緒に
最後のレジンを流し終えました。(ちょっと渋すぎ…

あとは、硬化するのを待つだけ

明日は、どんなツヤツヤキラキラさんと 出会えるのでしょうか…
うふふ 楽しみ~~~~

と、思っていたら
なんと、 悲しい結末がまっていました。
あ~ 私としたことが
って、いえ、私らしいんだけど
つめが甘いっていう 私の大得意なことを
やってしまいました。
このキラキラちゃんが どんな変貌をとげたのかは
また、明日ね

● COMMENT ●
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/591-1f693d3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)