ラップブレス 再販しています♪ - 2011.11.12 Sat

好評いただいた 「ラップブレスレット」
この商品は ”セレクト品”なので、もう再販は不可能だとあきらめていました。
でも、とてもいい出会いとチャンスがあって、 うれしい再販となりました♪
アジアンブルーになくてはならない 「ターコイズ」 も 仕入れることができたので
もう、すっごくうれしい私です。(ターコイズは次回のアップ予定です)
これからは、石のバリエーションやサイズも、幅を広げていけたらいいな


実は、すこし前、ラップブレスがどうしてもあきらめきれない私は、自宅にある材料で トライしてみたんです。
石はヘマタイト 糸は茶のグリフィン糸
試行錯誤しながら、1時間強 時間を費やして やっと完成~!
糸の太さや色 留具などの課題は残りましたが、回数を重ねたらなんとかなるんではないかな。
そう思って、練習用の革ひもや石を仕入れた矢先でした。
でも、自分で作ると、革紐の色や石など、もっと自由にできるし
ぼちぼち練習してみようかな…とは思っています。
みなさんが忘れたころ、アジアンブルー特製のラップブレスレットが
お目見えするかもしれません (笑)
今日は 久しぶりの日曜休日です。
15日(火)から始まる 「リトルアイ」のSALEに向けての準備で
週明けは忙しくなるので、今日はゆっくりエネルギー補給と
すこし厚めの衣類をださなきゃな…って思っています。
家事がなければ、もっとショップのことができるのに…
と思ったりするときもあるけど、そうなるときっと そればっかりやって
体を壊しそうなので、これはこれでいいのかもしれません。
それでは皆さん、いい日曜日をお過ごしくださいね。
● COMMENT ●
おおっ!
A*Blue さんへ
A*Blue さん、こんにちわ!
コメントどうもありがと~
私も、ラップブレスのこと、全然知らなかったのよ。
なんでも、セレブの間で人気…らしいので、知らないのも無理はないと思いました(笑)
最近は、検索したら制作方法がでてくるので、私もそれを見ながら
見よう見真似でやってみたんです。
ビーズファクトリーさんにもレシピが載ってたのね。
ステッチ糸は持ってなかったので、グリフィン糸でやってみたんだけど
どっちがいいのかはわかりません。
いろいろやってみてね♪
あんなに細かいビーズステッチをされてるA*Blue さんなら
きっと、上手にできると思うな~。
小さな穴に通すの、私も結構辛くなってきたよ。
でも、少しづつ編めてくると楽しいから、ぜひぜひやってみてくださいね。
コメントどうもありがと~

私も、ラップブレスのこと、全然知らなかったのよ。
なんでも、セレブの間で人気…らしいので、知らないのも無理はないと思いました(笑)
最近は、検索したら制作方法がでてくるので、私もそれを見ながら
見よう見真似でやってみたんです。
ビーズファクトリーさんにもレシピが載ってたのね。
ステッチ糸は持ってなかったので、グリフィン糸でやってみたんだけど
どっちがいいのかはわかりません。
いろいろやってみてね♪
あんなに細かいビーズステッチをされてるA*Blue さんなら
きっと、上手にできると思うな~。
小さな穴に通すの、私も結構辛くなってきたよ。
でも、少しづつ編めてくると楽しいから、ぜひぜひやってみてくださいね。
昨日ね、2連のラップブレスをしたお客さんが来たの!(ノ゜O゜)ノ!
そしたらもぅ、ブレスが気になって気になって……商売と関係ないのに、ひとりで興奮しちゃって、オーナーの目を盗んで話しかけちゃったよ~~(´~`;)
アジアンブルーで買ったんだと思いこんでたから『ネットショップで購入されたんですか?』って聞いたの。
そしたら『自分で作りました』って…
『私も似たようなのを持ってるんですよ』って伝えて、いろいろ話して二人で盛り上がりました(^_-)-☆
そしたらもぅ、ブレスが気になって気になって……商売と関係ないのに、ひとりで興奮しちゃって、オーナーの目を盗んで話しかけちゃったよ~~(´~`;)
アジアンブルーで買ったんだと思いこんでたから『ネットショップで購入されたんですか?』って聞いたの。
そしたら『自分で作りました』って…
『私も似たようなのを持ってるんですよ』って伝えて、いろいろ話して二人で盛り上がりました(^_-)-☆
yuntan☆moさんへ
yuntan☆moさん、こんばんわ♪
え~っ そうなの?
手作りのラップブレス!!! すごいねぇ
これ作るとなると、結構大変なんだよ。慣れるといいのかもしれないけど…。
私も一応形にはしてみたけど、商品にするにはまだまだ~^^;
ラップブレスが縁で、お客さまといろいろお話ができてよかった
なんだかその雰囲気が想像できて、嬉しくなっちゃいました♪
え~っ そうなの?
手作りのラップブレス!!! すごいねぇ

これ作るとなると、結構大変なんだよ。慣れるといいのかもしれないけど…。
私も一応形にはしてみたけど、商品にするにはまだまだ~^^;
ラップブレスが縁で、お客さまといろいろお話ができてよかった

なんだかその雰囲気が想像できて、嬉しくなっちゃいました♪
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/593-e29232b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ツボなので早速調べてみました。
ビーズファクトリーさんにレシピが載ってました。
ビーズファクトリーさんはステッチ糸でしたが
こちらは、グリフィン糸なんですね。
ということは、テグスみたいに通すのかなぁ。
最近、老眼(キャ(*μ_μ) )なので
小さな穴に糸を通すのは至難の業に近くなってきたわ>ω<;