恒例の初詣 - 2012.01.14 Sat

風邪がようやく抜けてきたので、いっぱい着込んで、今年の商売繁盛祈願のために
恒例の 十日恵比寿神社 へ行ってきました。
最終日で平日だったせいか、人手は少なく、スムーズにお参りできました。

そして、こちらも 商売の神様
「宮地獄神社」
本殿の大縄しめ飾りが有名なんです。

こちらは、宇佐・石清水両宮とともに日本三大八幡宮に数えられている「筥崎八幡宮」
あと、駆け足で 大宰府天満宮にもお参りして
三社参り 無事 終了~♪

幸せを招く招き猫おみくじ
招き猫は庶民信仰から生まれ、福の神様と同様
気軽にお願いがかなう身近な神様として親しまれてきたそうです。
庶民・気軽・身近… これって私にぴったり!
右手を上げて お金を招く
(ちなみに、左手は お客を招く)
黒・グレーは 家内安全 厄難消徐
さて、おみくじは 「吉」
あらら

これまでの調子を守り、着実に歩みを続ける時。
周囲の意見をよく聞いて従い、地道に努力を積み重ねれば
必ず成果を得ることができる。
今は将来に向かって一つ一つ丁寧に種を蒔くがよい。
神様~

「種を蒔くがよい」って…
昨年、蒔いた種が 今年は芽を出し茎がのびたらな
と思っていたのですが、まだ、蒔くんでしょうか?
いやいや、神様に 愚痴を言ったら、バチがあたるよね。
はい、おっしゃるとおり、今年も種蒔きに専念いたします

今年も、じっと我慢の一年なのかもしれませんね。
十日恵比寿神社の 招福お守りには
「鯛」が入っていました。
これは、文字通り、「めでたい」ですって!
そして、こちらのおみくじも
同じような内容の「末吉」
用心して時のくるのを待て
前半より後半にいくほど、いいらしい。
今年のおみくじは、どれも地味だったけれど
これは、戒めとして、しっかり心に留めておくようにしようと
思います。
初詣も終わったし、店長ともども、とても張り切っています。
来週後半には、アジアンブルーの新商品をアップできるよう
頑張っているので、
よかったら、見に来てくださいね

● COMMENT ●
takoちゃん、こんにちわ!
三社参り、今年は駆け足で行ってきました。
ショップをするまでは、初詣すら行かなかったのに(苦笑)
「招き猫」
かわいいですよね♪
笑顔も連れてきてくれそうで
来年、おいでませ~大宰府へ・・・
三社参り、今年は駆け足で行ってきました。
ショップをするまでは、初詣すら行かなかったのに(苦笑)
「招き猫」
かわいいですよね♪
笑顔も連れてきてくれそうで

来年、おいでませ~大宰府へ・・・

トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/601-e020d64c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
三社参りいいですね~♪
うちは、1つ行くだけで精一杯で(-゛-メ)
今年、私もおみくじで「招き猫」出ましたよ!!
お財布にしっかり入れました(笑)
あぁ、大宰府・・・来年は息子連れて行きたいです(笑)