fc2ブログ
topimage

2023-06

近況報告 - 2012.04.06 Fri

SN3R1133.jpg




なにかとあわただしい季節も、もう一息なのでしょうか…

それにしても、花冷えとはよく言ったもので

日差しは春ですが、風が冷たいですね。




毎年 この時期は 風邪をひいてる私

今年も、お約束~ それも 「嘔吐下痢」(感染性胃腸炎)に

かかってしまいました 



体調が悪いな…という予兆は確かにあったんです。

いつものように食べても胃もたれや 胃痛が していて

「逆流性食道炎かな?」

と思っていた矢先に、 突然 夜中に吐き気が襲い

朝は 腹痛 ・下痢   そして、発熱 



丸一日 水分のみで安静

翌日は おかゆ

翌々日は 勤務だったので、もう大丈夫だと思って

仕事したのですが、体がだるくて たまりませんでした 






発症して 今日で10日

ようやく 胃腸症状もおさまり、だるさも軽くなってきました。

軽く考えていた 「嘔吐下痢

自分がかかってみると、こんなにきついものなんだな

と、思い知らされました。




でも、ひとつ うれしいことは

体重が 2.5キロも減っていたこと 

だけど、同時に 基礎代謝も 骨量も減少してるから

いい痩せかたではないよね。





せっかく、胃が小さくなって、腹八分目の食事になれてきたので

このままの体重をキープして、筋肉をつけれたらいいな (希望)



転んでも、ただでは起き(たく)ない 私でした 




でも、たぶん 近日中には

「体重が戻っちゃった」

のご報告をすることになると思います (笑)







来週には 新商品がアップできるように

しっかり体調をもどしておこうっと 



● COMMENT ●

一個さん、体調崩されていたんですねv-12
嘔吐下痢・・・なかなか辛いですよねe-263
「痩せた」のはうらやましいけど(笑)

横浜もやっと桜が咲いたのに、今日はまた寒いです。
昨日は、小中学校の入学式でしたが、何だかイマイチ春!!って気分になりません。

新商品楽しみにしてまーす♪(* ̄ー ̄)v

大丈夫ですか?
「嘔吐下痢」って、冬の風邪かと思っていました^^;

胃腸が調子悪いって、一番こたえますよね~。

takoちゃんへ

takoちゃん、こんにちわ!
コメントどうもありがとう。

私としたことが、「免疫があるから、大丈夫」と
気を抜いてしまいました v-406
たかが「嘔吐下痢」ですが、体力が完全に回復するまでは
時間がかかりました。年だね~v-390

takoちゃんも、新年度が始まるね。
お仕事はもちろん、お子さんの学校の役員も
あって、また大忙しの春になりそうね。

また、天気が崩れるらしいから、こちらの桜は
もう終わりかな…。

新商品を楽しみにしてくださる方がいてくれるって
ことが、私の元気の素になっています。
いつも、ありがとうv-410

そらきりんさんへ

そらきりんさん、こんばんわ!

でしょう? 嘔吐下痢って冬の風邪だよね…。
でも、最近は、一年中みたいですよ。
現代人は、胃腸が弱くなってるのかなあ。

食中毒も、ほぼ一年中発生してるし
食べ物だけでなくて、病気も 旬がなくなってます(笑)

3月は、1冊も本を読まなかったよ…
そらきりんさんは、えらいなあ。
また、そらきりんさんおすすめの本を、予約してみますねv-392


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/611-719d6921
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

待ちわびた 春~♪ «  | BLOG TOP |  » イベントのご報告

プロフィール

一個

Author:一個
ターコイズが好きなんだけど、ターコイズのアクセサリーってちょっとごっつい気がして、もう少し繊細で女性にも似合うカッコいいアクセサリーが欲しいな…
というのがはじまりで、ショップを立ち上げてしまいました^^;
毎日、喜んだり落ち込んだりしながら、大好きな天然石でアクセサリーを作っています♪

アジアンブルー情報

ショップを開店してまる6年… 月に2回のアップを目標に、ターコイズの魅力をおとどけできるよう頑張っています。 7年目のアジアンブルーもどうぞよろしくお願いします♪

アジアンブルー

リトルアイ 情報

アジアンブルーの姉妹店 ピアス専門のショップです♪ 普段でも気軽に着けられるようなかわいいピアスを作っています。 ぜひ、見に来てくださいね。

リトルアイ

最近のコメント

最近の記事

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

読書メーター

一個の最近読んだ本

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード