新商品をアップしました! - 2012.06.28 Thu

ラピスラズリのシンプルアンクレット/クロスチャーム付き
梅雨があけたら、もうそこは 夏っ

素足にサンダル
そしてその足首には こんなアンクレットはいかがでしょう~?
ラピスラズリの2ミリ玉を ひたすらひたすら 目が寄りながらつないでみました

シルバーパーツと、トップのクロスチャームがポイント♪
これは、おなじみ、「Hand bar」ブランドです。
一つ一つ違う手作りの良さが、きゅんときます

わたし、手首は「前足」と呼ばれるくらい ふっといので
「ならば、足首なら…」
と思いましたが、 足首が見当たらないほど むくんでいました

最近、風邪をひいてから とんと運動をしていないのです。
少しよくなってきたと思ったら、また次のイベントの準備や
二つのショップの業務に追われています。
実は、ちょっと 弱気… になってきています。
「二兎を追うもの一兎も得ず」
っていうでしょう?
もうそんなに若くはないんだし、やりたいこと=やれること
では、ないのかもしれない。
と思い始めました。
このまま、2つのショップを やっていけるのかなぁ。
リトルアイも、決して 繁盛店ではありませんが
気に入ってくれるお客様がいてくださいます。
なので、やめたくはない…
すぐに結論はだせないかもしれないけど
自分の体力や 気力と相談しながら
これからのことを しっかり考えたいと思っています。

水晶オーバルとアメジストのアジアンテイストピアス
アジアンブルーでピアスを作り始め、また自分もピアスホールをあけて
ピアスのオシャレを楽しむようになりました。
ピアスをあけてる方でも、アレルギーがあって、つけれるピアスに制限がある方や
「あけてないからピアスはできないわ」とおっしゃる方にも
洋服を着換えるように、ピアスのオシャレを楽しんでもらいたい。
そう思って始めたピアスショップ「リトルアイ」
原点は、アジアンブルーのピアスでした。
小さくてシンプルな ピアスが多かったアジアンブルーでしたが
今回は、夏の日差しに負けないような存在感のあるピアスを作ってみました。
でも、トップが透明感のある水晶なので、とても軽やかな雰囲気です。
Sラインという珍しいカットも必見ですよ。
話が脱線気味になりましたが、今回も夏にぴったりの新商品たちを
ぜひ、ごらんくださいませ


リトルアイは、明日、イベントに参加する予定です。
最近は、月に2度のペース
準備もろもろだいぶ慣れてきましたが
でも、まだまだですね~。
やっぱりあたふたしてしまいます。
明日は、ショッピングモールなので、お買いものついでに
遊びに来てくださいね。


日時 ; 6月29日 (金)
10時~17時
場所 ; グランモール水巻店 2F
● COMMENT ●
shionさんへ
shionさん、こんばんわ!
いや~shionさんに比べたら私なんて…
いつもshionさんのブログを拝見しては、すごいな~って思っています。
オークションだけでも大変なのに、委託にネットショップに…
でも、shionさんのお気持ちもちょっとはわかります。
きっと、どれもやってみたくて、そして、楽しいことなんだよね。
私も、そうだから…(笑)
でも、やりたいからって、どれかにしわよせがきたり、手薄になるようなことになったら
その時は、やっぱり絞らないといけないなって思います。
それは、趣味じゃなくて、お客様がいらっしゃることだから。
でも、それも、いろいろやってみないとわからないことだから、今は
精一杯チャレンジしてみましょう♪
いや~shionさんに比べたら私なんて…

いつもshionさんのブログを拝見しては、すごいな~って思っています。
オークションだけでも大変なのに、委託にネットショップに…
でも、shionさんのお気持ちもちょっとはわかります。
きっと、どれもやってみたくて、そして、楽しいことなんだよね。
私も、そうだから…(笑)
でも、やりたいからって、どれかにしわよせがきたり、手薄になるようなことになったら
その時は、やっぱり絞らないといけないなって思います。
それは、趣味じゃなくて、お客様がいらっしゃることだから。
でも、それも、いろいろやってみないとわからないことだから、今は
精一杯チャレンジしてみましょう♪
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/622-eb950584
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつも精力的に動かれてて、ただただすごいな~~~!!と思っています
ふと悩むこと・・・すごく同感です。
私も常に「これでいいのだろうか?」と・・・
作品作り、ジャンル・・・委託、ネットショップ、オークション。
果たして一番「自分らしい」ってどれだろう???
私も何かを削る時なのかな?と、最近ずっと思ったりしてたので
ついコメントしてしまいました。
お互い、自分の一番しっくりくる方向を見つけられると良いですね
納得いくまで、いっぱい悩もうと思います。