アジアンブルーは夏休みです♪ - 2012.08.11 Sat

先日 新商品として登場したこの
「ターコイズ&チェーンのY字ネックレス」は
うれしいことに、SOLD OUTになりました。
一目見て とっても気に入っていただけた方へ
お届けでき、お客様の笑顔を拝見できたことが
私たちも とても 幸せな気持ちになれました。
このショップを続けてきて、本当によかった

山あり谷ありのショップ経営ですが、これからも
頑張ろうと思っています。
こちらのY字ネックレスは、再販の準備をしていますので、
もうしばらくお待ちくださいね。
ところで、現在 アジアンブルーは、「夏季休暇」をいただいております。
期間中は、ご注文は承りますが、メールのお返事や発送業務は
17日から開始いたします。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、夏季休業中に、私は、なにをしてるのかというと…
もちろん、本職も 12.14日と一日勤務が入っていますが
いつもお世話になっている リサイクル着物ショップ「時代屋」さんで
行われる 「和の小物展」に お誘いをいただき
和のアクセサリーを 作成しています。

これは、板の部分を帯に挟んでつかう 「根付」です。
アジアンブルーのストラップを、根付板につけてみました。
うん♪ 和のものにも、なかなかいい


誕生石ストラップも、和に、あいますね~

ストラップを根付にするって、なんだか素敵です。
お気に入りのストラップがあったら、やってみてね


そして、帯紐に通して使う 「帯留め」も
接着乾燥中です。
あんまり和っぽくないもの。
でも、和にマッチしておしゃれなもの…
製作自体にはあまり時間はかからないけど
構想から材料集めに時間を要しました。
材料がそろった今、やっと製作にとりかかり
とても楽しい時間をすごしています。
お近くの方、宮地嶽参道では、「夏祭り」も
行われていますので、ぜひ、遊びに来てくださいね。
● COMMENT ●
tomokoさんへ
tomokoさん、来てくださって、ありがとう
「あ~tomokoさん!お元気でよかった
」
って、思わず独り言を言ってしまいました。
コメント、うれしかったです。どうもありがとう!
tomokoさんも、根付を作られたんですね。帯留めも、ビーズのブローチで…
うわぁ~見てみたいな。きっと、おNEWの浴衣にお似合いだったでしょうね。
自分で、浴衣に合わせて手作りするのが、ほんとうは一番いいのだと思います。
ははぁ~なるほど…
根付用のプレートじゃなくて、がま口のおさいふに着けたらいいんですね。
それなら、外れにくいですね。勉強になります。
ブログではお話しできなくて残念ですが、お元気なご様子、安心しました。
毎日、楽しいこと悲しいこと、いろんなことがありますが
精いっぱい輝く自分であり続けたいですね。
tomokoさん、お互い、頑張りましょうね

「あ~tomokoさん!お元気でよかった

って、思わず独り言を言ってしまいました。
コメント、うれしかったです。どうもありがとう!
tomokoさんも、根付を作られたんですね。帯留めも、ビーズのブローチで…

うわぁ~見てみたいな。きっと、おNEWの浴衣にお似合いだったでしょうね。
自分で、浴衣に合わせて手作りするのが、ほんとうは一番いいのだと思います。
ははぁ~なるほど…
根付用のプレートじゃなくて、がま口のおさいふに着けたらいいんですね。
それなら、外れにくいですね。勉強になります。
ブログではお話しできなくて残念ですが、お元気なご様子、安心しました。
毎日、楽しいこと悲しいこと、いろんなことがありますが
精いっぱい輝く自分であり続けたいですね。
tomokoさん、お互い、頑張りましょうね

トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/628-14a9b661
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
根付、ビーズで作りました~。私はがま口のおさいふに根付をつけて帯にはさみましたよ
ブログ、ずいぶんさぼってますが…それなりに活動してま~す。