雨女? - 2013.04.19 Fri

やっと、長引いていた 鼻かぜ?花粉症が治ったと思ったら
自己管理の悪さから、今度は 喉を傷めてしまいました。
たぶん気管支炎になってるであろう変な咳がとまりません。
喘息も持ってるので、飲む薬の量がハンパないのです。
あんまり飲みたくないけど、ここはのんびりしてられないので
しっかり治します。
というのも、前置きが長くなりましたが、
明日、津屋崎千軒一帯で行われる「よっちゃん祭」に出店するからです。
津屋崎千軒とは…
江戸期から明治期にかけて、海上交易と塩田によって栄えていた津屋崎地区。
「人家が千軒もあるほどに繁栄しているまちだ」として「津屋崎千軒」と称されていました。
味のある古い街並みが素敵なところで、のんびり散策するのに最適です♪
ちなみに、「よっちゃんさい」とは、
福岡の言葉で
「寄って下さい」という意味なんです。
住民の方々も一緒になってお客様をおもてなししようというあったかいお祭り「よっちゃん祭」
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

ところで、私が出店するのは 明日 21日(土)なのですが
お天気が下り坂… どうも雨のようなのです。
4月のイベントも大荒れの天気だったし、うすうす気づいていたけど
私って 「雨女」 なんだと思います

今回の出店場所は、津屋崎千軒通りの中にある 旧ミシン屋さん。
土間をお借りするので、雨でも大丈夫なのですが
やっぱり晴れてる方がいいよね~。
手作り石鹸の麟さんと、布作家sweetsweetのりかちゃんと三人で
ゆったりお待ちしていますので、ぜひ遊びに来てくださいね。
日曜日は、お菓子工房の「aze」さんが出店されます。
体にやさしくとてもおいしいお菓子です。
日曜日にはお天気も回復するようなので、お散歩ついでにいらしてください。
あ~それにしても、今日のお天気がつくづくうらめしい

このお天気が明日だったらなあ。
「雨乞い」はあるけど 「晴乞い」って あるんだろうか…
● COMMENT ●
ユイ
ユイちゃん、こんにちわ!
コメントどうもありがとう。
イベントね~やっぱり雨になっちゃった…
それに、すっごく気温がさがってね。
寒くて寒くて…。
でも、私はまだ屋内だったのでよかったの。
そとのテントの方々は、お気の毒だったよ。
寒くてお客さんも少なかったけれど、人の優しさが
身に染みた一日でした。
治りかけた風邪がひどくなったけど、養生したら
元気になりました。
自分の健康管理も大事にしないとね。
よっちゃんさい、今度から 「よっちゃんいか」を
思い出してちょっと笑いそうです。
コメントどうもありがとう。
イベントね~やっぱり雨になっちゃった…
それに、すっごく気温がさがってね。
寒くて寒くて…。
でも、私はまだ屋内だったのでよかったの。
そとのテントの方々は、お気の毒だったよ。
寒くてお客さんも少なかったけれど、人の優しさが
身に染みた一日でした。
治りかけた風邪がひどくなったけど、養生したら
元気になりました。
自分の健康管理も大事にしないとね。
よっちゃんさい、今度から 「よっちゃんいか」を
思い出してちょっと笑いそうです。
トラックバック
http://asianblue5.blog74.fc2.com/tb.php/659-afd10cf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
よっちゃんさい 可愛い言葉だなぁ… よっちゃんイカを想像した私って( ; ゚Д゚)
天気予報は雨みたいだけど せめて曇りくらいなら(・∀・)ウン!!
晴れ乞い?てるてる坊主作ってみるとか かなぁ
気温も下がるみたいだから気をつけてね!お大事に!!